ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
  • ESの達人
就活サイトトップ企業をさがすインフラ・交通JERA
JERA
公式
日系 インフラ・交通

JERA
3.7

お気に入り (1867人)

         日本からグローバルへ。
日本(JAPAN)のエネルギー(ENERGY)を新しい時代(ERA)へ。

東京電力グループ、中部電力グループの強みを一つにし、日本へ国際競争力のあるエネルギーを供給する、という公益的使命を達成しつつ、国際市場において激化するエネルギー獲得競争を勝ち抜き、エネルギーの新時代をつくっていく。
株式会社JERAは、世界最高水準のエネルギーの安定的供給を通じて、企業価値を究極へと向上させていきます。

ミッション
世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する
当社は、グローバルに展開している事業を通じて、世界最先端のエネルギー・ソリューションを日本に導入し、日本が直面するエネルギー問題の解決に貢献。日本の新たなエネルギー供給モデルの構築を目指します。同時に、日本で構築したエネルギーの供給モデルを、世界で同様のエネルギー問題に直面している国々に提供し、世界のエネルギー問題解決にも貢献します。

ビジョン
再生可能エネルギーと低炭素火力を組み合わせたクリーンエネルギー供給基盤を提供することにより、アジアを中心とした世界の健全な成長と発展に貢献する
当社は、安定供給を確保しながら、中長期的に脱炭素化を実現していくため、長年培ってきた火力発電事業の運用の強化に加え、デジタル技術を活用して再生可能エネルギーと低炭素火力を組み合わせることによって、クリーンエネルギーの供給基盤を構築します。
この安定供給と脱炭素化を両立するための基盤を、アジアを中心とした世界へ提供することで、世界の健全な成長と発展に貢献し企業価値最大化を目指していきます。

上記のミッション、ビジョンに共感できる人財を求めています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

         日本からグローバルへ。
日本(JAPAN)のエネルギー(ENERGY)を新しい時代(ERA)へ。

東京電力グループ、中部電力グループの強みを一つにし、日本へ国際競争力のあるエネルギーを供給する、という公益的使命を達成しつつ、国際市場において激化するエネルギー獲得競争を勝ち抜き、エネルギーの新時代をつくっていく。
株式会社JERAは、世界最高水準のエネルギーの安定的供給を通じて、企業価値を究極へと向上させていきます。

ミッション
世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する
当社は、グローバルに展開している事業を通じて、世界最先端のエネルギー・ソリューションを日本に導入し、日本が直面するエネルギー問題の解決に貢献。日本の新たなエネルギー供給モデルの構築を目指します。同時に、日本で構築したエネルギーの供給モデルを、世界で同様のエネルギー問題に直面している国々に提供し、世界のエネルギー問題解決にも貢献します。

ビジョン
再生可能エネルギーと低炭素火力を組み合わせたクリーンエネルギー供給基盤を提供することにより、アジアを中心とした世界の健全な成長と発展に貢献する
当社は、安定供給を確保しながら、中長期的に脱炭素化を実現していくため、長年培ってきた火力発電事業の運用の強化に加え、デジタル技術を活用して再生可能エネルギーと低炭素火力を組み合わせることによって、クリーンエネルギーの供給基盤を構築します。
この安定供給と脱炭素化を両立するための基盤を、アジアを中心とした世界へ提供することで、世界の健全な成長と発展に貢献し企業価値最大化を目指していきます。

上記のミッション、ビジョンに共感できる人財を求めています。

職種別の選考対策
技術職 事務系職

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の説明会・セミナー

すべての学年

【6/15(木)|JERA】企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』(2023年6月放送)

6月15日(木)14:00

【JERA】6/15(木) 14:00〜14:40配信

締切 6月15日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

技術職 この職種の体験談一覧はこちら

インターン選考通過
24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【あなたが会社選びにおいて大切している軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。】私が大切にしている軸は2つあります。1つ目は多くの人々に必要不可欠なものに密接に関われる会社です。電力は現代に生きていく上で家庭や企業、様々なところで必要なものであるため、電力業界は私...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【保有している資格・スキルを直接記入ください。また、得点があるものは、それについてもご記入ください。(全半角200文字以内)】英検は2014年に2級を取得しました。TOEICの最新スコアは2021年1月に取得した◯◯点で、最高スコアは2018年12月に取得した◯◯点です。 【趣味・特技を記入してください。(全半角200文字...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
リクルーター面談
/
本選考
非公開 | 理系
【経緯】インターンやイベントに複数回参加した人限定で、リクルーター面談の希望調査が届きます。そこで希望を出せばOBによるリクルーター面談が行われます。 【会場到着から選考終了までの流れ】時間が近づいたら接続し、定刻まで待機 【質問内容】最初はリクルーターの自己紹介からスタート。その後は基本的にずっと学生からリクルーターへの...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

事務系職 この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【趣味・特技を記入してください。(全半角200文字以内)】趣味はヨガだ。新しいポーズを習得する達成感が継続の原動力になる。毎日継続することで体幹と柔軟性を鍛え、健康的な減量にも成功した。特技は小学生の頃から続けている◯◯だ。アルバイト先の◯◯◯で催された◯◯◯の余興で演奏し、お客様を盛り上げた経験がある。部活動の◯◯を引退...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 理系
【試験科目】言語、非言語、英語 【対策方法】SPIの参考書。言語と英語の単語も舐めずに勉強するべき。 【参考にした書籍・WEBサイト】SPI&テストセンター(青)
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。】私の研究内容は下水中の微生物を利用し◯◯を生成する研究である。私は環境や資源の分野に興味があり、環境にやさしい◯◯を廃棄物である下水から生成できるところに魅力を感じこの研究内容を選択した。 しかし、◯◯を生成する微生物は非常に繊細なため最初はなかなか成功しなかった。私は愚直...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

企業情報

会社名

JERA

代表者

代表取締役会長 Global CEO 可児 行夫 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄

所在地

東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋髙島屋三井ビルディング25階

資本金

1,000億円

従業員数

5,062名 (2022年3月31日時点)

ホームページURL

https://www.jera.co.jp/

事業内容

・電気事業・ガス事業・熱供給事業・エネルギー資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など

事業開発部門

燃料上流・LNG調達・輸送事業,国内海外発電・バリューチェーン事業,再生可能エネルギー開発事業など

最適化部門

燃料調達から電力・ガス販売までの最経済運用,最適化・トレーディングなど

O&M・エンジニアリング部門

発電所・燃料受入基地建設から、運転・保守の運営と運営コンサルティングなど

この企業を見ている人にオススメの企業

  • インフラ・交通
    東邦ガス
    2405人がお気に入り
    東邦ガス
  • インフラ・交通
    東日本高速道路(NEXCO東日本)
    3635人がお気に入り
    東日本高速道路(NEXCO東日本)
  • インフラ・交通
    商船三井
    11256人がお気に入り
    商船三井
  • インフラ・交通
    大阪市高速電気軌道
    878人がお気に入り
    大阪市高速電気軌道
企業の魅力を見る

企業情報

会社名

JERA

代表者

代表取締役会長 Global CEO 可児 行夫 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄

所在地

東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋髙島屋三井ビルディング25階

資本金

1,000億円

従業員数

5,062名 (2022年3月31日時点)

ホームページURL

https://www.jera.co.jp/

事業内容

・電気事業・ガス事業・熱供給事業・エネルギー資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など

事業開発部門

燃料上流・LNG調達・輸送事業,国内海外発電・バリューチェーン事業,再生可能エネルギー開発事業など

最適化部門

燃料調達から電力・ガス販売までの最経済運用,最適化・トレーディングなど

O&M・エンジニアリング部門

発電所・燃料受入基地建設から、運転・保守の運営と運営コンサルティングなど

職種別の選考対策
技術職 事務系職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
世界のエネルギー課題に挑む事で、あなた自身の成長につながる

今やエネルギーに関わる問題は、日本だけでなく世界各国で解決が求められる喫緊の課題です。その中で当社は「世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する」というミッションを掲げ、設立当初から様々な事業を世界へ展開しており、現在も十数ヵ国の国々で燃料開発や発電事業に取り組んでいます。事業部門に関わらず、グローバルの舞台で活躍する機会がJ当社には当たり前のように存在します。世界を舞台に、エネルギーという重要な課題に取り組む事で得られる経験を通じて、あなた自身の成長につながる企業です。

一貫したバリューチェーンを持つ、世界でも類を見ない事業体制

LNGなどの燃料上流・調達から、国内外での電力発電、ガスも含めた販売までエネルギー供給における一連のバリューチェーンを一元化し担っているのが、当社の最大の特長です。エネルギーという国策にも関わる重要な事業を一手に担える企業は世界でも類を見ません。だからこそ当社は、世界各国で課題視されるエネルギーの諸問題に対してバリューチェーン全体を俯瞰したソリューションを展開する事が可能です。今後はバリューチェーン全体の強化はもちろんの事、トレーディング機能の強化や再生可能エネルギーの拡大を付加することで、当社にしか出来ないエネルギー供給モデルを世界中へ展開していきます。

2社のアセットを統合し、未来のクリーン・エネルギー経済のために

東京電力と中部電力が持つ火力発電事業を統合する事で、JERAは誕生しました。当社における国内発電量は日本の発電電力の1/3に相当し、環境性能の目安にもなる発電効率は世界最高クラスを誇っています。また、燃料となるLNGの取扱量は約3600万tと世界最大規模であり、資源の乏しい日本だからこそ磨かれてきた技術と知恵を世界各国の発電事業へと展開を目指します。そして、当社が得た新たな知見を国内の発電事業へとフィードバックします。国内外のシナジーにより、バリューチェーンをより強固なものへと進化させていき、今後は再生可能エネルギー開発にも積極的に取り組み、未来のクリーンエネルギー経済の発展に寄与していきます。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら