
突き抜ける人財ゼミ2022 powered by JT
スケジュール
選考会場やビデオ会議ツールのURLは書類選考の通過者にのみお伝えします。
選考会場やビデオ会議ツールのURLは書類選考の通過者にのみお伝えします。
参加企業
イベント詳細
詳細
当イベントの詳細情報(過去開催時の様子や、ゼミ卒業生のインタビューなど)は、下記アーカイブサイトをご参考ください。
※JTが運営する外部サイトへと遷移いたします。
https://tsukinukeru-jinzai-zemi.jp/
募集要項
「突き抜けたい」と考えている大学生・大学院生
学問/スポーツ/アート/音楽など領域は不問です。
特に、以下のいずれかに該当する方々からの募集をお待ちしております。
・多少の摩擦や困難があろうが、常識を突き破って世の中に新しい価値を生み出すためにやり切れる方
・周囲の同調圧力に沈まず、自分で夢を持ち、チャレンジをしていく方
・Desirable difficulty(望ましい困難)を受け入れられる方
・一流の講師陣や異分野で活躍する参加者との出会いにより、ご自身が成果を出すための機会や気づきを得たい方
講師
・講師兼コーディネーター 波頭亮 氏
・講師 茂木健一郎 氏
・講師 有森裕子 氏
講師プロフィール
波頭亮 氏
経営コンサルタント。幅広い分野における戦略系コンサルティングの第一人者として活躍を続けている。
また著作の数々は経営コンサルタントを目指す人達のスタンダードとなっている。
東京大学経済学部(マクロ経済理論及び経営戦略論専攻)を卒業後、マッキンゼー&カンパニー入社。1988年独立。
茂木健一郎 氏
脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院連携教授(脳科学、認知科学)。
東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。
有森裕子 氏
元マラソン選手。1966年、岡山県生まれ。日本体育大学卒業後、リクルート入社。バルセロナ、アトランタの両オリンピックでメダリストとなり、
その後に続く日本マラソン黄金期の幕開けを切った。アトランタオリンピック後、国内プロランナー第1号に。現役引退後は、
認定NPO法人ハート・オブ・ゴールド代表理事、スペシャルオリンピックス日本理事長、日本陸上競技連盟副会長等の要職を務めている。
2010年、IOC女性スポーツ賞を日本人として初めて受賞。
応募方法
エントリー後、レジュメを提出して頂きます。
レジュメを提出するとエントリーが完了となります。
※レジュメはエントリー後の画面で提出可能となります。
募集期間
一次締切: 2022年5月15日(日) 23:59
最終締切: 2022年6月5日(日) 23:59
※募集期間は変更の可能性があります。
書類選考
2022年6月20日(月)までに書類選考の通過者にのみ、メールにてご連絡差し上げます。
選考
書類選考の通過者に対して、面接などの各種選考を実施し参加者を選出予定。
※一部の選考に関してはオンラインで実施の可能性があります。
ゼミ実施期間
2022年9月9日(金)19時 ~ 9月12日(月)16時
※開始時間、終了時間は変更の可能性があります。
ゼミ実施場所
伊豆今井浜東急ホテル
注意
本イベントにお申し込みいただく際は、下記2点をご留意くださいませ。
・応募時の情報はJTにも共有されます
・本イベントにお申し込みいただいた方に、後日JTの採用に関わるご案内※を行う可能性がございます。
※特別イベント / インターンシップ / 本選考などを想定