JTグループは国内/海外たばこ事業、医薬事業、加工食品事業を中心に展開しています。
中でも主力であるたばこ事業は、ブランドを武器とした自律的な成長に加え、M&Aも活用した拡大や、加熱式たばこ等の製品イノベーション等、将来を見据えたうえで課題を先取りし、自ら変革することを通じて成長を続けてきました。
今後、RRPカテゴリーにおいてもグローバルでの競争に打ち勝つため、お客様のニーズや期待を超える商品・サービスをより効果的かつ効率的に提供できる体制を目指し、2022年より海外たばこ事業、国内たばこ事業の2事業体制を⼀本化します。
JTグループをもう一段新しいステージに進化させ、中長期に亘る持続的な成長の実現を目指していきます!
JTグループが目指していること。それは、科学技術の進展による合理化・効率化の中にあって失われつつある、人間が人間らしくあるために大切な「心の豊かさ」を創造し続けること。
そのために、私たちは、すべてのお客様一人ひとりの「かけがえのないひととき」や「大切な時間」を想っています。
このようなビジョンに共感してくれる皆さんとの出会いを楽しみにしています。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
募集中の説明会・セミナー

新着のES・体験談
総合職
この職種の体験談一覧はこちら
医薬研究開発職
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(326件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
企業名 | 日本たばこ産業株式会社(JT) |
---|---|
事業内容 | JTグループは、国内・海外たばこ事業、医薬事業、加工食品事業を中心とした事業活動のほか、社会への取り組みや企業イベント・企業スポーツを展開しています。 |
設立日 | 1985年4月1日 |
資本金 | 1,000億円 |
売上収益 | 2兆926億円(2020年度) |
営業利益 | 4,691億円(2020年度) |
代表者 | 代表取締役社長 寺畠 正道 |
従業員数 | 58,300人(2020年12月31日現在) |
本社所在地 | 〒105-6927 東京都港区⻁ノ⾨4-1-1 神谷町トラストタワー |
ホームページURL | |
受賞歴 |
|
この企業を見ている人にオススメの企業
この企業に関する就活記事
-
2021/07/30ワンキャリ編集部
先の見えない時代にキャリアについて考える。シンプルだけど大切にしたい視点。
コロナ禍で世の中は大きく変わりました。いつだって先のことは分からないけれど、いつも以上に未来が見えない。自分はどのようにキャリアを歩んでいけばいいのか──就職活動をする中で、そんな悩みを抱える方... -
2021/06/07ワンキャリ編集部
「自分なんて」と思う学生こそ飛び込んで。私たちに「突き抜ける」きっかけをくれた4日間
将来やりたいことはあるけど、このまま道を進んでいいのだろうか。自分では無理かもしれないし、周囲からバカにされるかもしれない──。自分のキャリアや夢を考えるとき、こんな不安に襲われた人もいるのでは... -
2020/11/25ワンキャリ編集部
インターンに参加したら、JTについてではなく、就職や人生、自分について、より考えるようになった。──JT人事と学生の「ぶっちゃけ座談会」
「思考力や創造力が身に付いた」「ダントツで一番面白い」とのクチコミもあり、就活生の心を毎年つかんでいるJT(日本たばこ産業)のインターン。前編では、その舞台裏や採用活動に対する想(おも)いを人事... -
2020/10/26ワンキャリ編集部
「マジで選考に関係ない」のに「参加してよかった」インターン。舞台裏をJT採用担当が語る
「このインターンは選考に関係ありません」──そんな言葉を、いまさら誰が信じるでしょう?選考に関係がないと言いながら、実は本選考の一部。そんなインターンが存在することは、就活生の間では暗黙の了解と... -
2019/12/20北野唯我(KEN)
「今さらですが、志望動機ってどれぐらい見てるんですか? 人事部長さん」
志望動機──それは就活の永遠のテーマ。なぜ弊社なのか? なぜ第一志望なのか? どこまでいっても完璧な答えは出ない。その中でいかに最適解を見つけていくかが重要なのだ。しかし、JT(日本たばこ産業)... -
2019/03/12ワンキャリ編集部
就職活動のもやもやを、採用担当の私も考えてみた【 #人事の本音公開中 】
日系大手企業のJT(日本たばこ産業)で採用担当を務める、神谷なつ美さんよりご寄稿いただきました。<目次>●1. まず、新卒採用は「学生の獲得競争」ではない●2.「若手のうちから裁量権があります」... -
2017/02/01ワンキャリ編集部
ブランドマネージャーに必要なのは「数千億円の商品を管轄する」経営者の視点。JTマーケティング戦略部:久野新吾氏インタビュー
今回ワンキャリアは日本たばこ産業(JT)のマーケティング戦略部次長の久野新吾氏にインタビューを行った。20カ国以上の多国籍な人財で構成されたチームでの業務経験を積み、フランスでのMBA取得などグ... -
2017/02/13ワンキャリ編集部
「成長したい人こそ、就職先はベンチャーでも大企業でもどちらでもいい」。ベンチャー・大企業、両方を見た長塚氏が語る
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回、ベンチャーから大企業へ転職し、現在JT(日本たばこ産業)の人事部で採用を担当している、長塚康介氏にお話を伺った。ベンチャーと大企業、双方の違いとは一体なん... -
2017/03/02ワンキャリ編集部
「働きやすい企業」とは?虎ノ門の会社に行ってみた―編集長の訪問
「働きやすい企業」と呼ばれる会社がある。今回は学生の中で「ホワイト企業」との認知を高めつつある、JT(日本たばこ産業)の事業企画室の次長を務める和中悠子氏に真偽をぶつけてみた。「日本企業のキャリ...