ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【ユー・エス・ジェイ/USJ:3分対策】Webテスト、...

【ユー・エス・ジェイ/USJ:3分対策】Webテスト、ES、面接など各選考の対策ポイントを徹底解説!内定に必須の選考ステップとは?

企業理解 選考対策
2020年7月8日(水) | 58,501 views

こんにちは、ワンキャリ編集部です。

今回は、東京ディズニーリゾートと並ぶテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営するユー・エス・ジェイ(以下:USJ)の本選考のポイントを6点にまとめてお伝えします。選考前の確認にぜひご一読ください。

<目次>
●ユー・エス・ジェイの特徴
●選考のポイント
●ユー・エス・ジェイ本選考のポイント
●ユー・エス・ジェイの選考フロー
    ・1. Webテスト
    ・2. グループディスカッション(以下、GD)
    ・3. 1次面接
    ・4. インターンシップ
    ・5. エントリーシート(以下、ES)
    ・6. 最終面接
●おわりに

▼ユー・エス・ジェイのビジネスについて、詳しく知りたい方はこちらの動画をご覧ください

ユー・エス・ジェイの特徴

P&G Japanのノウハウを受け継ぎ、V字回復を遂げた企業

USJは、2010年までの収益が落ち込んだ状態からの復活を果たしました。

この復活の背景には、P&G Japanのマーケティング本部長だった森岡毅氏がUSJに移籍したことがあります。森岡氏は、USJの課題であった「集客の関西依存体質」や「ファミリー集客力の低さ」などを解決していきました。

森岡氏の活躍もあり、USJは現在、エンターテインメント分野におけるアジア圏のリーディングカンパニーとして事業の拡大を行っています。2014年7月には「ウィザーディング・ハリー・ポッター」を開設。そして、2020年には任天堂のゲームの世界を再現する「SUPER NINTENDO WORLD」が新たに開設される予定です(※1)。話題のアニメ・映画とコラボしたイベントを数多く打ち出し続けているUSJは、2018年に年間入場者数14,300万人を記録しており(※2)、2018年度の東京ディズニーシーの入場者数である1億5,518万人に迫る勢いです(※3)。

(※1)参考:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「SUPER NINTENDO WORLD」
(※2)参考:Theme Index and Museum Index 2018「TOP 25 AMUSEMENT/THEME PARKS WORLDWIDE P.5」
(※3)参考:OLC GROUP HP「東京ディズニーランド®・東京ディズニーシー® 2018年度入園者数(速報)」


「Everything is possible. Swing the bat! Decide now. Do it now.」:若手にバットを振らせる社風

USJのマーケティング職は、若手社員に対して大きな裁量権を与えるような環境があることが大きな特徴です。

現在のUSJは、森岡氏の主導によりそれまでの「アメリカ映画一辺倒の集客体制」から脱却して、複数のアニメ・映画とのコラボレーションを推し進めるなど市場展開の幅を広げています。そのため、以前よりも案件量が多くなったことで、マーケティング職は若手でも多くの案件を行うようになりました。

事実、インターン後の座談会で社員が「1年目からでもシーズナルイベントの責任者となり、コンセプトや施策まですべて自分で考えられる環境がある」と話していたそうです。

若手のうちから大きな企画を担当していきたいと考える学生には、オススメの企業と言えます。

▼ユー・エス・ジェイの社風について詳しく知りたい方はこちら!

【合格の秘訣】企業概要・選考での評価ポイント

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

選考のポイント:フィードバックを行動に反映させる「キャッチアップ力」

USJの選考では全体的にインターン中・インターン後の個別フィードバック(以下:FB)を受けてその内容を自分の行動に反映させ、自分の能力を向上させることができるかが問われています。

本選考に参加するために突破が必要なインターンでは3日間にわたって社員からのFBが行われます。

また、インターンが終了しても、リクルーター面談で自分がインターンで学んだことをどのように生かしているかが問われます。

社員からもらったFBはもちろん、常に「反省を自分の行動に落とし込めているか」を確認しながら仕事をしていくようにしましょう。

▼選考におけるポイントやクチコミを詳しく見たい方はこちら!

【合格の秘訣】企業概要・選考での評価ポイント
【クチコミ】説明会/インターン/選考の評判

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

ユー・エス・ジェイの選考フロー

USJは内定するのにインターン選考が必要です。従って希望者は必ずインターンに参加しましょう。

2021年卒USJの選考は以下のフローで行われました。

1. Webテスト
2. グループディスカッション(以下、GD)
3. 1次面接
4. インターンシップ
5. エントリーシート(以下、ES)
6. 最終面接

それでは各選考のポイントについて見ていきましょう。

1.  Webテスト:油断は禁物!参考書で対策しておこう

USJのWebテストはTG-WEB形式で、内容は「言語、非言語、英語」、所要時間は1時間程度でした。

内定者によると数的センスを求めるUSJの選考において、非言語なども含まれるWEBテストのボーダーはかなり高いそうです。

そのため、油断は禁物です。下記のオススメの参考書でしっかりと準備をしておくとよいでしょう。

・必勝・就職試験! 【TG-WEB・ヒューマネージ社のテストセンター対策用】8割が落とされる「Webテスト」完全突破法[2]【2021年度版】

▼Webテスト対策に関する記事はこちら

・【SPI・玉手箱etc.】主要Webテスト9種類:問題形式の見分け方と対策本一覧
・筆記試験/Webテストの種類・形式と対策法、見分け方一覧!過去出題された120社分を一挙公開

2. GD:最初の鬼門!USJのフレームワークを使いこなそう

GDは、各グループ7人程度に分かれ、3時間程度行われました。内訳は企業説明会(30分程度)、GD(1時間程度)、GD後の1次面接(1人あたり15分程度、計1時間)でした。

GDの課題内容は「パークの来場者数を◯◯人に増やすための施策を考えよ」と言うもので、30ページ程度の資料も配布される資料読取型GDです。

このGDでは、GD前にインプットされる「OBJECTIVE→WHO→WHAT→HOW」というUSJのフレームワークを基に進んでいきます。

このフレームワークをGDで使いこなせるかが重要でしょう。

<フレームワークの実用例>
●目的
    └定義:命題であり、最上位概念
    └USJの考え方:OBJECTIVE(達成すべき目的は何か)
    └実用例:前年度ハロウィーン集客数の7万人から倍増の14万人
●目標
    └定義:資源集中投下の具体的な的
    └USJの考え方:WHO(誰に売るのか)
    └実用例:独身女性層(若い女性を中心にレジャー需要が高まること等が背景)
●戦略
    └定義:資源配分の選択
    └USJの考え方:WHAT(何を売るのか)
    └実用例:「思い切り叫んでストレスを発散できる」(日本女性のストレスのたまりやすさと、発散する機会の少なさに注目)
●戦術
    └定義:実現するための具体的なプラン
    └USJの考え方:HOW(どうやって売るのか)
    └実用例:「ハロウィーン・ホラー・ナイト」(例:パーク中にゾンビを解き放つ)

※出典:ユー・エス・ジェイ|マーケティング職2021年卒本選考のGD

3. 1次面接:短時間でマーケターの資質を示そう

USJの1次面接は社員1人、学生1人の個人面接で、所要時間は15分程度でした。

質問内容は以下の通りです。

<質問内容>
・学生時代に頑張ったこと
・自己PR
・GDの感想
など

※出典:ユー・エス・ジェイ|マーケティング職2021年卒本選考の1次面接

志望動機が問われないため、自己PRの中でマーケティングへの興味をアピールするとよいでしょう。

USJのマーケターに求められるものとして「数字を使い議論できる」「周りの人を巻き込む」という力があります。

1次面接は15分程度と短いため、これらの要素をどちらも含むエピソードを用意できるとよいでしょう。

内定者は実際に「バイト先の売り上げが低迷しているという課題を、毎月算出される売り上げ(数字)を基に、周りのチームメンバーを巻き込んで解決した」とアピールし、上述した2要素を含むエピソードを話したそうです。

4. インターンシップ:他者を巻き込み議論を進めよう

USJのインターンは3日間で行われる新規事業立案型のグループワークです。ここで高い評価を得た学生は最終面接に進むことができます。

内容は以下の通りです。

<内容>
ワーク内容「3年間で100億円の利益を稼ぐ戦略と戦術を考えよ」

<提供資料>
・近年の業績USJに関する数字やイベント情報などが載っている資料
・顧客の特性(住居、年代、USJとは関係ない他テーマパークの来場者など)

<スケジュール>
・1日目
午前:講義とパーク体験
午後:ワーク開始
・2日目
ワークの中間発表
・3日目
全体へ向けた最終発表

※出典:ユー・エス・ジェイ|マーケティング職2021年卒本選考のインターン


3日間で成長を示すことができるか

他人の意見を真摯(しんし)に受け止め、吸収する「柔軟さ」が大きなポイントとなります。

そのため、毎日の終わりに行われるフィードバックを柔軟に受け入れ、アウトプットを改善していく力をアピールすることが必要です。

メンターや発表の場で厳しいフィードバックをされたとしても、素直に吸収し自身の成長を示しましょう。

例えば、自分からフィードバックを貪欲にもらいに行ったり、もらったフィードバックを書き出したりして改善点を考え、翌日は同じミスを行わないようにするとよいでしょう。

5. ES:最終面接の資料としてのみ用いられる

2021年卒本選考では以下の設問が課されました。

(1)数字を使って考えた経験があるか(600字程度)
(2)周囲を巻き込んで課題を解決した経験(600字程度)
(3)志望動機(600字程度)

※出典:ユー・エス・ジェイ|マーケティング職2021年卒のES

USJのESはジョブ通過者のみが書くものであくまで面接への資料という位置付けであり、単体で合否が決まるものではありせん。

そのため、「面接で自分が話すのを助けるES」を書くと良いでしょう。

具体的には「成果を定量的に書き、エピソードへの説得力を持たせる」「フックのあるワーディングをしてキーワードとして含める」と良いでしょう。


設問(1)(2)数字を根拠としたエピソードを選ぼう

設問(1)では、USJが数字を根拠に物事を考えられる人を求めているため、問われていると考えられます。具体的には「アルバイト先の店舗の売り上げを上げるため、さまざまな施策を行った。各施策の売り上げへの貢献度を調べ、貢献度が高い施策を積極的に行った結果、売り上げが前年比の1.5倍になった」というように、数字を根拠として行動したエピソードが良いでしょう。

設問(2)も設問(1)と同様に数値を用いたエピソードを用意して周りの人を巻き込んだ経験をアピールしましょう。

▼ユー・エス・ジェイのES・志望動機について詳しく知りたい方はこちら!

【ES・体験談】選考通過者の事例と対策法
【志望動機・選考の感想】

▼過去に配信した《ES対策ガイダンス @YouTube LIVE》を期間限定で公開中!

【全22卒就活生向け|Web配信③】『ES対策ガイダンス』−基礎から内定者ESのアタマの中まで大解剖−

▼ES対策に関する記事はこちら

・【エントリーシート(ES)完全対策版】下準備(自己分析)から書く際のコツ・書き方、頻出質問への回答例、業界ごとの特性まで全て解説!

6. 最終面接では「入社後にやりたいこと」への熱意を語ろう

USJの最終面接は社員1人、学生1人の個人面接で、同じような面接が3回行われたそうです。

面接の内容は以下の通りです。

<質問内容>
●志望動機
・マーケティング職への志望動機
・USJへの志望動機
    └消費財メーカーなどとの比較
●経験について
・接客業アルバイトの深掘り
    └勤めている店と競合他社との違い
    └店舗や客層について
    └自らがとった施策
        └その結果
        └本当に成功するのか
        └試行錯誤の方法
●逆質問
など

※出典:ユー・エス・ジェイ|マーケティング職2021年卒の最終面接

質問内容は、ESの深掘りが中心となります。

精神的・肉体的にハードな最終面接においても問題なく答えられるように、ESの内容をあらゆる角度から振り返っておきましょう。

具体的には、ESを誰かに読んでもらい非常に細かいところまで質問をぶつけてもらったり、答えられないものに関してはメモを取り言語化してみたりすると効果的です。

志望動機については、自分の過去の経験をもとに「自分がなぜUSJでなくてはいけないのか」について語るようにしましょう(選考対策ページより)。

▼面接対策に関する記事はこちら

・面接対策:就活で定番の質問と回答例・強みを企業にアピールするコツ

▼過去に配信した《面接対策ガイダンス @YouTube LIVE》を期間限定で公開中!

【全22卒就活生向け】『面接対策ガイダンス』−基礎から内定者の準備方法まで大解剖−

▼ユー・エス・ジェイの選考ステップをさらに詳しく知りたい方はこちら!

【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

▼ユー・エス・ジェイの選考・各種イベントへのエントリーはこちらから!

ユー・エス・ジェイが参加予定のイベント一覧

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

おわりに

いかがでしたか。2021年卒のUSJの選考は、FBをもとに自分の適性を語ることで高評価を得られる面接でした。事前に自分が受けたFBをまとめて面接に備えるようにしましょう。

さらに詳しい選考の情報を知りたい方は、以下をご覧ください。

※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています

【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説
【クチコミ】説明会/インターン/選考の評判

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

▼外資系企業の業界記事はこちら

・【外資系企業の英語力】実はあまり英語を話していない?外資系企業の実態とは
・外資系企業の年収・ホワイト度ランキング!「高給」「激務」の実情を数字で比較してみた。

▼業界研究に関する記事はこちら

・【業界研究:第1弾】大好評!24業界、30本の記事を総まとめ!人気企業を徹底比較!
・【最新版:業界研究】めんどくさい業界研究は全て任せろ!業界ごとの人気企業を徹底比較・総まとめ!
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。


(Photo:liewluck/Shutterstock.com)

ーページトップへ戻るー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • その他
    ユー・エス・ジェイ
    6159人がお気に入り
    ユー・エス・ジェイ

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2018/06/08
    佐藤 沙弥

    【現役戦略コンサル特別寄稿】「遊ぶように働き、働くように遊ぶ」コンサルタントの働き方とマインドセット

    この記事は日系戦略コンサルティングファームである株式会社コーポレイト ディレクション(CDI)社員からのご寄稿です。「激務」といわれるコンサルタントの仕事とその理由について、現役コンサルタントの...
  • 2020/03/16
    ワンキャリ編集部

    「徹夜で解決」は時代遅れ。BCGの女性コンサルタントが明かす、ワークライフバランスの新常識

    コンサルが深夜まで働くのは過去の話──。 働き方改革の影響もあり、「コンサルの働き方は昔よりも緩やかになった」と話す人は少なくありません。 「昔は尖(とが)った優秀な人が少人数チームで、徹夜...
  • 2020/02/12
    ワンキャリ編集部

    【全日本空輸(ANA):3分対策】1万通から選ばれるESがカギ!本選考のES、Webテスト、面接の選考対策ポイント【21卒向け】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、日本航空(JAL)と並ぶ二大航空会社、全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職(事務)。2020年卒の本選考のポイントをエントリーシート(ES)、W...
  • 2021/09/30
    ワンキャリ編集部

    IT業界トップクラスの急成長。2本柱で飛躍を遂げるSkyの魅力に迫る(特別動画付き)

    時代の流れを読み、急成長を遂げる。多くの企業が目指していますが、実現するのは並大抵のことではありません。一方で、急成長を遂げた企業には、必ず理由があります。その理由を深掘りすると、事業の特徴や組...
  • 2019/05/20
    ワンキャリ編集部

    不確実性の時代、経営戦略コンサルタントは日本を導けるか。日系ファームNRIに課された使命

    東大・京大就活ランキング第1位。コンサル業界の中でも、就活生から圧倒的な支持を集める野村総合研究所(以下、NRI)。1965年に日本初の本格的な民間総合シンクタンクとして創業したNRIは、199...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • 人材・教育
    ワークポート
  • メーカー
    大日本印刷
  • コンサル・シンクタンク
    ローランド・ベルガー
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
【24卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【5/2...
 3
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
 4
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 5
【23卒向け】インターン・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【5/1...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら