自分に合った就活法を知る / 一発逆転を狙う人向け の記事一覧
-
PICK UP2023/03/22山口莉歩
インターンや選考での「服装自由」「私服可」は魔の言葉!?参加前に確認すべき服装&身だしなみのポイントを解説!
服装自由って言われても……こんにちは、ワンキャリ編集部の山口莉歩です。皆さんは、説明会やインターン、面接の際に「服装」で悩んだことはありませんか?2018年に、第一生命保険が発表した『これからサ... -
PICK UP2023/03/22ワンキャリ編集部
【業界研究:人材業界】「リクルート・パーソルキャリア・パソナ・リンクアンドモチベーション」4社の業績、特徴を徹底比較!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を上げてお届けする【最新版:業界研究】。人材業界と一口にいっても、そのビジネスモデルや仕事内容はさまざまです。そのため、人材業界について詳... -
PICK UP2023/03/16借金玉
「なぜか面接で落ちる」君が知らない、7つのNG行動チェックリスト
能力的には非常に優秀でも、なぜか就職活動でつまずいてしまう人はわりと存在します。 僕も当時は理由が全くわかりませんでしたが、会社を経営し実際に採用活動をする側になって、少しずつ理解できてきまし... -
2023/01/30町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第4講:ESは自慢大会ではない!「平凡でも受かる」回答を生み出す最強ツール】
本講では、皆様気になるであろうエントリーシート(ES)についてまとめていく。まずは前講の確認をしよう。第3講では業界/企業分析について扱った。気になる業界や企業の利益の追求手段を考察し、必要な能... -
2022/06/23トイアンナ
手駒ゼロ!?面接に落ちてから復活内定する就活生と無い内定に終わる学生の違い
こんにちは、トイアンナです。まだ内定が取れていない学生には焦りもあるのではないでしょうか。そこで着目しておきたいのが落ちてからのリカバリです。面接で1度も落ちない学生はほぼいませんが、そこからど... -
2022/06/22町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第1講:企業研究はするな!東大生に勝てる、たった1つの法則】
一浪MARCH・留学なし「普通すぎる学生」の就活全勝法、教えます私は2018年卒のMARCH生だ。就活で有利とはいえない学歴だが、第一志望の大手デベロッパー、鉄道、通信大手をはじめ、選考を受けた... -
2022/06/15借金玉
就活で死んだ心を復活させる方法。無い内定の君に必要なのは「社会をナメる余裕」だ
<今回の見どころはこちら>●明暗分かれる6月。23卒の皆さん、就活の状況いかがですか? ●死んだモチベーションを何とかする方法、教えます●「もっと頑張る」は悪循環。とりあえず3日休め、話はそれ... -
2022/05/23トイアンナ
最終面接で落ちた理由とは?ショックを克服して第一志望企業へ内定する方法
「就活の最終面接で落ちる」のは誰もが想像する悪夢ですよね。特に第一志望の企業からお祈りメールの連絡がくるなんて、ショックすぎて立ち直れないと考えるでしょう。実は、役員や社長が相手となる最終面接で... -
2022/04/01町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第5講:面接は「完璧」がスタートライン。無敵の回答のカギは4Kにあり】
さて、今回はいよいよ面接編に入る。面接は、『落とす』選考であることを意識して、しっかりと読み込んでほしい。本記事では面接の過程を2つに分け、「面接準備編」と「面接実践練習編」とする。<目次>・面... -
2020/08/05借金玉
【中小企業への就活】「妥協じゃない、あえて中小」という選択。3つのメリットと企業選びのたった2つのポイント
ここを読んでいる皆さんの多くは中小零細企業に興味はないですよね。ないと思います。僕も新卒の頃は1ミリも興味がありませんでした。 しかし、現在僕は社長と机を並べて執務するレベルの零細企業に勤めて... -
2020/07/30トイアンナ
GMARCHから商社に内定するには?就活勝者が使った3種の神器
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。残酷な現実ではありますが、採用活動で学歴フィルターを設定している企業は少なくありません。しかし、GMARCH生の中でも毎年、見事、大手商社や広告代理... -
2020/07/02ワンキャリ編集部
就職浪人のリアル:だから私は、「留年ふり」をした。
はじめまして。私は元18年卒で、19年卒として就活を終えた就職浪人経験者です。7月も中盤に差し掛かり、19年卒の就職活動も終わりを迎えた人も多いことかと思います。皆さんは望むような就職活動を行う... -
2020/01/06町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第2講:就活は最終面接から逆算せよ】
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第1講:企業研究はするな!東大生に勝てる、たった1つの法則】で衝撃のデビューを果たした町田イチロー。待望の第2講をお届けします!全体像を把握せよでは... -
2019/05/09トイアンナ
持ち駒がなくなってきたあなたへ。今から逆転できる就活の黄金ルール
こんにちは、トイアンナです。6月は就活の明暗が分かれる時期。内定を複数ホールドして「どこへ行こうかな」と贅沢(ぜいたく)な悩みを抱く学生もいる中、持ち駒が減る一方だと焦りが募るのも当たり前です。... -
2018/12/19北野唯我(KEN)
「君、東大じゃないでしょ?」その一言から始まった、就職浪人という選択肢〜つらくなったら読む記事〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。「キャリアを考えるWEEK」の4回目は、就活留年をして外資系コンサルティングファームに内定したワンキャリインターン生の就職活動体験について取り上げます。就活でプ... -
2018/08/13ワンキャリ編集部
内定の必殺技は1人カラオケ!〜女子大生が激戦を勝ち抜き、総合商社一般職に内定を獲得した理由とは〜
※こちらは2017年3月に初公開された記事の再掲載です こんにちは、ワンキャリ編集部です。 前回は商社一般職特集の第1弾として以下の記事をお送りしました。 ・商... -
2018/01/04トイアンナ
最後に笑うのは君だ!「外資全落ち」3つの理由と今から始められる快進撃
こんにちは、トイアンナです。日系企業の就活が本格化している今、外資系企業の「全落ち」という重い現実に直面している就活生もいらっしゃることと思います。しかし数字で考えると、外資系企業は内定倍率が2... -
2017/09/20ワンキャリ編集部
Google翻訳で突破!英文レジュメ(エントリーシート)の書き方&例文【英語ニガテ就活生に贈る、一からの勉強は不要の攻略法】
みなさんこんにちは! ワンキャリ編集部の秋山燿平です。 東大在学中に10ヶ国語を習得した経験から、英語の選考対策について解説していきたいと思います。今回のテーマは「英語ES」です。 外資... -
2017/05/03ワンキャリ編集部
【学歴フィルターを突破せよ!】MARCH生の就職活動。大手企業内定の極意
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、就職活動においてMARCH(※1)学生の多くが目の当たりにする理不尽な現実と、それらを乗り越え企業から内定を獲得する術をお伝えしたいと思います。就職活動... -
2017/04/09ワンキャリ編集部
【留学帰りの就活生に送る!】就活の動き方を徹底解説!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 昨今、多くの大学生が行う留学。制度が整っている大学も増え、一般的なものになってきました。その中でも、大学がバックアップしてくれる交換留学は、多くの学生が...