自分に合った就活法を知る / 理系向け の記事一覧
-
PICK UP2021/01/25小林直樹
デジタル人材は救世主となるか。新型コロナで経営窮地のマスコミが狙う起死回生の新ビジネス
新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間が増えたという方は多いでしょう。ドラマを見たり、スマートフォンでゲームをしたり。さまざまな業界が打撃を受ける一方で、NetflixやHuluなどの動画サ... -
PICK UP2021/01/25ワンキャリ編集部
自己PRで面接攻略!企業から見たうまい強みのアピール方法を例文付きで解説!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。就職活動で避けては通れない自己PR。ESや履歴書はもちろんのこと、面接ではほとんどの企業で必要不可欠です。「企業の面接官が自己PRを通して何を見ているか」、「ど... -
PICK UP2021/01/22無頭人
就活界のはぐれメタル、コピーライターに出会ったことはあるか?
かれこれ4年ほど前、私が就職活動に勤しんでいるとき、会いたくてもなかなか会えない希少な存在の社会人がいた。コピーライターだ。やつらは『ドラゴンクエスト』でいうところのはぐれメタル。仮に、外資系コ... -
2019/04/04ワンキャリ編集部
物理学生の僕が、文系就活でIBDに行くまで〜旧帝大物理学科生の就活録〜
僕は、旧帝大の理系学部の4年生。大学院進学と迷った末に、学部での文系就職を選んだ。この記事では理系の皆さんに向けて、僕の経験をもとにしたアドバイスを伝えたい。 僕がいる物理学科には、就... -
2018/12/30ワンキャリ編集部
「女の子なのに」と止める周囲を説得しうるキャリア選択とは?SIer女性へのインタビュー
※こちらは2016年11月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。本日は、女性のキャリアWEEK特集最後の記事をお届けします。「女性であること」を理由に進路を阻まれることは... -
2018/03/20ワンキャリ編集部
【東大/Strategy&、デロイト内定】「ド理系」研究室の院生は地頭力を生かして外コンへ:トップ就活生レポート2018
<東京大学大学院 工学系研究科修士2年 Cさん(男性/理系)>内定先Strategy&、デロイト トーマツ コンサルティング、フリークアウト・ホールディングス就活サマリード理系の研究室か... -
2018/01/07アテナミ
理系就職6つの真実・理系学生に必要なのは✕✕✕力!?
こんにちは、食品メーカーの研究所に勤務し基礎研究を行っているアテナミと申します。東大大学院を卒業後、ちょっと変わったCMで有名な食品会社の研究所に就職しました。その後、研究職では比較的珍しい「転... -
2017/09/15ワンキャリ編集部
学校推薦以外にこそあなたらしいキャリアがあるかも!?理系大学院生の就活のすゝめ!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は理系大学院生の筆者が就活の実態についてお伝えします!理系大学院生といえば、「学校推薦でメーカーの研究職に就職する」というイメージですが、ここのところメーカ...