選考ステップ別に対策する / OB訪問・リクルーター の記事一覧
-
PICK UP2023/03/22山口莉歩
インターンや選考での「服装自由」「私服可」は魔の言葉!?参加前に確認すべき服装&身だしなみのポイントを解説!
服装自由って言われても……こんにちは、ワンキャリ編集部の山口莉歩です。皆さんは、説明会やインターン、面接の際に「服装」で悩んだことはありませんか?2018年に、第一生命保険が発表した『これからサ... -
PICK UP2023/03/22ワンキャリ編集部
【業界研究:人材業界】「リクルート・パーソルキャリア・パソナ・リンクアンドモチベーション」4社の業績、特徴を徹底比較!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を上げてお届けする【最新版:業界研究】。人材業界と一口にいっても、そのビジネスモデルや仕事内容はさまざまです。そのため、人材業界について詳... -
PICK UP2023/03/22ワンキャリ編集部
コンサルタントってどう評価されるんですか?若手プロジェクトリーダーに聞くBCGコンサルタントの「成長とキャリアパス」
※こちらは2022年7月に公開された記事の再掲です。 コンサルタントに興味がある。でも、どうやってキャリアを積んでいくのかイメージが湧かない──そんな疑問を持っている方は多いのではないでしょう... -
2023/02/21トイアンナ
【こんなOB・OG訪問は落ちる】学生が知らない、失礼にあたるマナー11例を社会人のホンネ付きで再現してみた
皆さんは、OB訪問・OG訪問のリスクをご存じでしょうか?例年、社会人から「当日、学生の態度や発言がありえなかった」という話を聞いています。怒りを招いてしまうだけならまだしも、あまりに失礼が過ぎる... -
2022/12/15ワンキャリ編集部
OB訪問の質問・メールのコツを「元人事」が解説!高評価を得る事前準備のやり方と企業別の事例まとめ
※こちらは2017年10月に公開された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、状況が変更する可能性もございます。OB・OG訪問は就活において、志望企業への内定と関係性が深い重要な機会... -
2022/11/18借金玉
コミュ障に捧ぐ、社会人との「最強の雑談」テクニックを伝授しよう
新卒で就職活動をするまで、機会がなかった人には一切磨くことができないであろうスキルが一つあります。「目上の人とのコミュニケーション能力」です。高校は帰宅部、大学はヌルーい飲みサークル、アルバイト... -
2022/09/14ワンキャリ編集部
OB・OG訪問で「深い話」を聞くための質問テクニック3選【例文つき】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。OB・OG訪問で「何となく仕事について質問してみたものの、採用ページ以上の情報が得られない」と悩んだ経験はありませんか?今回はそんなあなたに、以下の3つの対処法... -
2022/08/17北野唯我(KEN)
OB訪問に行く理由がいまいちわかりません。by慶應大学3年生【キャリア相談】
OB訪問に行く理由がいまいちわかりません。すでに志望企業も決まっているし、業務内容は説明会でも聞けます。OB訪問をしなきゃいけない理由って一体……?慶應大学3年 ♂ もりもりさん執行役員の北野唯... -
2022/07/07井口
【OB訪問等で使える就活メール例文集】お礼、面接日程変更/辞退、説明会キャンセルの連絡など
こんにちは、ワンキャリ編集部の井口です。就活を始めた学生にとって、不安なことの1つにOB・OG、メンターなどに送る「メールの文章の書き方」があると思います。大学生活の中でのLINEやメールでのや... -
2022/04/11町田イチロー
「普通すぎる」MARCH生の就活全勝メソッド【第6講:OB訪問・説明会を攻略せよ。「それっぽい」就活生を脱するコツ】
「それっぽい就活生」から脱却せよ3月に入り、就活ムードが一気に高まっている。会社説明会にエントリーしたり、OB訪問先を探したりしているアナタ。突然だが問題だ。<今までの講義まとめ>・第1講:企業... -
2021/11/02熊谷 真士
面接とかOB訪問での会話って、何かフワフワしませんか? 【新連載:「もはや日記とかそういう次元ではない」熊谷氏】
はじめまして、熊谷と申します。就活生の皆さんは、就活真只中といったところでしょうか?振り返ると、三井物産に在籍した当時から現在に至るまで、相当数の商社志望の学生からOB訪問を受けてきました。その... -
2019/10/03秋田
その質問に「争点」はあるか。戦略コンサルタントが思う、イケてない質問・イケてる質問
はじめまして、現役戦略コンサルタントの秋田(@akita_consul)と申します。普段は働きながら、Twitterで名も知らぬ学生からキャリアやコンサルについて質問を受け続ける日々。ふと質問に... -
2019/09/25辻 竜太郎
【新特集スタート】外資系コンサル・金融・メーカー社員にOB・OG訪問!
企業理解・業界理解に欠かせない、OB・OG訪問。入社後の業務を知るために、説明会で人事担当の話を聞くだけでなく、現場ではたらく社員の話を聞くのは有効です。また、志望動機として「社風推し」を挙げる... -
2019/04/09ワンキャリ編集部
【面接対策】逆質問で不採用が決まる!?内定に近づく逆質問の極意
採用面接では、終盤に差し掛かったころ「何か質問はありますか」と面接官から質問を促されることがよくあります。このような志望者から面接官へ質問する機会を「逆質問」と呼びますが、どう答えれば内定に近づ... -
2019/02/23ワンキャリ編集部
リクルーター面談実施企業一覧!対策方法を徹底解説【志望動機や逆質問など】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。皆さんはリクルーター面談に参加されましたか? リクルーター面談は「優秀な学生のための『特急チケット』」と捉えるのがいいかもしれません。実際に、企業によってはリク... -
2019/02/14トイアンナ
リクルーター面談は怖くない!実施企業一覧と対策術
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。今回は、金融・インフラなど一部の業種で実施されるリクルーター面談についてお伝えします。エントリーや説明会の後に「懇親会があるんだけど、よければどうか... -
2018/09/12ワンキャリ編集部
【OB訪問】ツテの見つけ方とやり方を徹底解説!質問内容のメール送付が鍵!
大学生は社会人とのツテが少なく、大学のキャリアセンターを使ったOB・OG訪問も難しい、サークルや学部の先輩をたどっても行きたい企業に務めている先輩がいない……。OB・OG訪問したいけど、普通の方... -
2018/07/06ワンキャリ編集部
【早稲田/三菱電機、デンソー内定】「どう売上に貢献するか?」志望職種の働き方をイメージして大手メーカーに内定!!:トップ就活生レポート2019
<早稲田大学4年 Aさん(文系/男性)>内定先デンソー、三菱電機、アイシン精機就活サマリー【就活の進め方・軸は?】説明会やOB/OG訪問を通して、志望職種の働き方を徹底的にイメージする【内定獲得... -
2018/07/05ワンキャリ編集部
22大学・31名の「就活強者」3つの勝ちパターン【トップ就活生レポート:総括編】
名だたる外資系・日系の超人気企業。その内定者は、どのような一年を過ごし、どんな企業を受けていたのか? ワンキャリ編集部では22大学・31名の18卒にインタビューを行い、人気企業内定の秘訣を記事と... -
2018/06/28トイアンナ
【完全解説】どうしてもトップ企業に行きたい!外資全落ちから逆転内定した学生が夏にしていた4つの攻略法
こんにちは、トイアンナです。2020年卒はそろそろ外資系企業のインターン選考も本番。もとい、外資系投資銀行が本命だった方はすでに「試合終了」の笛が鳴っている頃でしょうか。周囲が早々に内定している... -
2018/05/12ワンキャリ編集部
7回もの面接、キーポイントは「人柄」!住友生命保険の面接対策ポイントを解説
こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。住友生命保険編 Vol.3は、住友生命保険の面接対策のポイントについてお伝えします。住友生命保険の面接で... -
2018/05/04ワンキャリ編集部
商社無双のMARCH生が説く!「鬼のOB訪問」内定は足で勝ち取れ!
こんにちは、商社無双のMARCH生です。 僕のシリーズ、MARCH生の「勝ち抜くための自己分析」は、もう読んでいただきましたか? 今回は、「三年生以降の具体的な就職活動」をお... -
2018/04/23ワンキャリ編集部
【商社志望者必見】その堅実さを肌で感じる住友商事の社風や社員の評判を徹底解説!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、住友商事のOB/OG訪問におけるポイントについてお伝えします。総合商社のOB/OG訪問では「業務理解」と「他商社との比較」OB/OG訪問は、総合商社の選... -
2018/03/25ワンキャリ編集部
【京大/商社、広告内定】1日で8人OB訪問!バリキャリ女子が地域格差を埋めた就活攻略法:トップ就活生レポート2018
<京都大学4年 Aさん(女性/文系)>内定先総合商社、大手広告代理店、大手メーカー、大手金融機関就活サマリー地域ハンデを埋める行動力で難関業界を制覇したバリキャリ女子#どんな就活?#京大#文系#... -
2017/12/31ワンキャリ編集部
「OB訪問は大切ってなんで?」「人を軸とした志望動機に弱点はないの?」就活の不安を北野唯我(KEN)が解消する記事4選
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 「OB訪問をしろ! とか、志望動機を練ろ! っていわれるけど、実は何でそれがそんなに大切なのか分からない……」 そんなあなたの不安を、執行役員の北野唯我(... -
2017/01/23ワンキャリ編集部
【お礼メール必須?】三菱商事OB訪問の3つのポイント(5大商社選考特集|三菱商事編Vol.2)
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、三菱商事のOB訪問に関して、選考での位置付けと3つのポイントについてお伝えします。「三菱商事への熱意」を示す絶好の機会三菱商事の社員へのOB訪問は面接時... -
2016/01/18ワンキャリ編集部
【知的好奇心が強い人が多い?】三井物産のOB訪問で絶対押さえたい3つのポイント(5大商社選考特集|三井物産編Vol.2)
こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。 三井物産編 Vol.2の今回は、三井物産のOB訪問に関して、OB訪問をすべき理由と3つ... -
2016/01/18ワンキャリ編集部
【伊藤忠のOB訪問】社員1名:学生2名の説明会で分かる、伊藤忠社員の評判・社風とは?(5大商社選考特集|伊藤忠商事編Vol.2)
こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。 伊藤忠商事編 Vol.2の今回は、伊藤忠商事のOB訪問におけるポイントについてお伝えします。 伊...