商船三井は創業1884年、運航隻数800隻を超える世界最大級の海運会社です。海上輸送は日本の輸出入で運ばれる貨物の99.6%(重量ベース)を占め、環境負荷が最も少ない輸送形態です。中でも当社は鉄鋼原料、石炭、原油などを運ぶ各種専用船、液化天然ガスを運ぶLNG船、自動車船など、時代の要請に応じて様々な輸送形態で世界中の物流に貢献しています。近年では洋上発電や洋上のLNG/原油受入設備などの海洋事業にも注力し、世界の海運をリードしています。新卒採用では、陸上社員(事務系、技術系)だけでなく海上社員=”船乗り”も募集しており、海陸ともにグローバルなビジネスに挑戦できるフィールドがあります!
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
陸上総合職(事務系/技術系)
この職種の体験談一覧はこちら
海上職(自社養成コース)
この職種の体験談一覧はこちら
海上職(商船コース)
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(322件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
創業 | 1884年 |
---|---|
設立 | 1964年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 橋本 剛 |
所在地 | 〒105-8688 東京都虎ノ門2-1-1 |
資本金 | 654億円(2022年3月31日現在) |
売上高 | 1兆2693億円(2021年度実績) |
従業員 | 1,098名(陸上769名 海上329名):他社への出向者等を除く(2022年3月31日現在) |
受賞歴 |
|
この企業を見ている人にオススメの企業
この企業に関する就活記事
-
2023/10/02ワンキャリ編集部
【海運:業界研究】大手3社「日本郵船・商船三井・川崎汽船」を比較!業績ランキング・平均年収・社風/強みの違い
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は、業務のグローバルさから就活生に人気の根強い海運業界についてお伝えします! 他国との密接な関係... -
2016/03/01ワンキャリ編集部
【ワンキャリ業界研究:第2弾】新連載予告!めんどくさい業界研究を業界ごとの人気企業ごとに徹底比較!(全16回)
「業界研究しないとダメ。でも、めんどくさい」 就活生のみなさん、こう思っている方も多いのではないでしょうか? そんな声にお応えして、ワンキャリ編集部総力をあげてお届けする『業界研究』。上位...