ライフネット生命♪
そんなサウンドロゴを耳にしたことはありませんか?
BtoCビジネスである生命保険事業を営むライフネット生命にとって、お客さまの認知獲得は事業成長に直結する大事な要素です。
だからテレビCMはもちろん、様々なプロモーションを仕掛けています。あなたが目に、耳にしたのもそんなクリエイティブの一つかもしれません。
でも、あなたは知っていますか?
社名以外のライフネットのこと。
戦後初めて、74年ぶりに独立系生命保険会社として誕生し、開業自体がニュースだったこと。
「ネットで生保は売れない」とも言われながら、今や30万件の契約をお預かりしていること。
創業者からバトンを受け継ぎ、35歳の社長がビジネスを牽引していること。
開業当初から若手採用を続け、様々な部門で活躍しているメンバーがいること。
マニフェストに共感したメンバーが集い、生命保険の未来をつくるべく奮闘していること。
ライフネット生命は、お客さまの期待の先にある「便利な生命保険」を通して、
次の時代の当たり前をつくっていきます。
生命保険に興味がある人も、今はない人も。
ビジネスを通じて、世の中をちょっとよくしていきませんか。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
総合職
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
新着のクチコミ一覧
(2件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
会社名 | ライフネット生命保険株式会社 |
---|---|
ホームページURL | |
設立日 | 2006年 生命保険準備会社「ネットライフ企画株式会社」を設立2008年 ライフネット生命保険株式会社の営業開始 |
代表者 | 代表取締役社長 森 亮介 |
所在地 | 〒102-0083東京都千代田区麹町二丁目14番地2 麹町NKビル |
資本金 | 121億3,680万円 |
従業員数 | 146名(2019年3月末日現在) |
事業内容 | インターネットを主な販売チャネルとした生命保険商品・サービス等の提供 |
その他 | ライフネットジャーナルオンライン |
募集要項
業務内容詳細 |
入社後の3~4ヶ月間は、社会人として必要なスキルを身につけるための研修、
研修後、下記のいずれかの部門に配属されます。 (営業本部)
(お客さまサービス本部)
(システム戦略本部)
■経営企画部
本人の志向と能力、意欲、社内の人員リソース等の状況を
|
---|---|
求める人物像 |
応援される人 あなたのまわりにもいると思います。
人間、ひとりでやれることには限界があって、
そして今いる社員も、
だから、あたらしく入ってきてくれる人も、
「応援される人」ってどんな方を想像しますか。
応援される人って、
目の前の仕事にも、はるか遠くの目標にも、実直に向き合い最後までやりきる。 ピンチをチャンスと捉え、まわりの声に耳を傾けて、仲間を巻き込んで対応できる。 現状に甘んじず、常に学び、工夫し続け、成長し続けられる。 そして何より、普段から自分自身が、周りをたくさん応援している。 そんな人が、
あなたは「応援される人」ですか?
|
応募資格 |
入社時に30歳未満であること |
勤務地 |
半蔵門(東京) ※転勤なし |
勤務時間 |
9:00~17:30
|
給与 |
短大、専門、高専、四大卒等 月給250,000円 ※40時間のみなし時間外手当含む
|
賞与・昇給 |
業績連動賞与(年1回)
昇給(年1回) |
福利厚生 |
転居費用補助、語学研修補助、セルフディベロップメント補助等 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日 |
この企業に関する就活記事
-
2017/04/20北野唯我(KEN)
99%の人は天職に出会えていない。でも、それでもいいと思う—ライフネット生命社長岩瀬大輔氏
ワンキャリアが総力をかけて行う「WORLD5特集」。世界経済フォーラムに認定されたYGLの5名と、コーディネーター1名が登場します。今回は、ライフネット生命保険代表取締役社長の岩瀬大輔氏にインタ... -
2017/04/21北野唯我(KEN)
パワポで世界は変わらない。彼がハーバードを経て起業した理由—ライフネット生命社長岩瀬大輔氏
ワンキャリアが総力をかけて行う「WORLD5特集」。 世界経済フォーラムに認定されたYGLの5名と、コーディネーター1名が登場します。 昨日に続いて、ライフネット生命保険代表取締役社長の岩瀬... -
2018/04/24POTETO
金融志望者必見、求められる19卒の資質とは?伊藤忠、ファミマ完全子会社化など、就活生は押えておきたい先週のニュースをイラストでサクッとチェック
こんにちは。POTETOです。忙しくてニュースをあまり見られなかった就活生に向けて、先週の注目のニュースをまとめました。就活に使えそうな時事ネタを、サクッとチェック、してみませんか?【特集】変わ...