ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業検索
  • 求人・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
  • エントリーシート・体験談
    • さがす
    • 投稿する
  • 企業動画
  • クチコミ
  • 就活記事
  • ESの達人
  • 就活支援サービス
就活サイトトップ企業検索インフラ・交通東急
東急
公式
日系 インフラ・交通

東急
4.1

フォロー (13810人)

東急株式会社は、「鉄道事業を基盤とした街づくりの会社」です。民鉄No.1の輸送人員を誇る鉄道事業、商業施設・オフィス・住宅、そしてソフト面の活性化も含めた都市開発事業、さらにグループ会社間の強固な連携を活かし、様々な角度からお客さまの生活を向上させる生活サービス事業の大きな3本柱で総合的に街づくりをしています。また、3事業で培ったノウハウを活かし、ベトナムなど海外における都市開発や、民間企業初の空港運営事業等、新たな挑戦を続けています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

東急株式会社は、「鉄道事業を基盤とした街づくりの会社」です。民鉄No.1の輸送人員を誇る鉄道事業、商業施設・オフィス・住宅、そしてソフト面の活性化も含めた都市開発事業、さらにグループ会社間の強固な連携を活かし、様々な角度からお客さまの生活を向上させる生活サービス事業の大きな3本柱で総合的に街づくりをしています。また、3事業で培ったノウハウを活かし、ベトナムなど海外における都市開発や、民間企業初の空港運営事業等、新たな挑戦を続けています。

職種別の選考対策
総合職 鉄道エキスパート職(東急電鉄)

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

25年卒 | インフラ・交通

Autumn Internship 2023 ~ビジネス体感コース~

Autumn Internship 2023 ~ビジネス体感コース~

締切 10月17日

25年卒 | インフラ・交通

Autumn Internship 2023 ~建築・開発コース~

東京

Autumn Internship 2023~建築・開発コース~

締切 10月17日

25年卒 | インフラ・交通

Autumn Internship 2023 ~鉄道技術コース~

神奈川

Autumn Internship 2023 ~鉄道技術コース~

締切 10月17日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職 この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
グループディスカッション(GD)
/
本選考
非公開 | 理系
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続して開始。終わったら解散。 【GDのテーマ・お題】東急株式会社が提供するサービスをどのように利用者を伸ばすか 【GDの手順】一般的なものと異なり、面接官が資料を使って説明しながら、間に話し合いの時間がある。まず各々に、利用者を伸ばすために必要な施策を一つずつ割り振られる。そ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】不明 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続して開始。終わったら接続終了 【質問内容】・ESで書いた周囲と協力した経験について1分で →深堀りをいくつか ・ケース面接(デジタルテクノロジーを用いて当社でどのような事業改革が行えるか) →なぜそのように考えたか ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
最終面接
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】年次の高い社員 【会場到着から選考終了までの流れ】はじめに控室で人事の方と軽く面談を行う。その後会場に案内され面接を行う。 【質問内容】・学生時代に周囲と協力して成し遂げたこと →深堀り ・志望動機 ・入社後特にやりたいこと →希望が通らないこともあるけど大丈夫か ・...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

鉄道エキスパート職(東急電鉄) この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【入社してチャレンジしたいことと、そのように考えた理由を教えてください。 ※300文字以内】淡々とした生活に彩りを与えたい。私は、非日常的な空間での体験を通して生活が彩られる時に、人生の活力を感じたことから、人々の生活に非日常なワクワクを届けたいと考えている。この想いは、地域の人々の生活に密着し、長期的な視点で寄り添って...
7人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
明治大学 | 文系
【志望理由】幅広いネットワークを通じ、人々の生活に密着した地域の活性化に貢献したい。私は1人旅を通じて、地域の魅力を守り、発信したいと考えた。現在コロナによる人流抑制から、地域と路線の魅力を発信することの重要性がさらに増していくと考えている。貴社は、人々の生活に密着しながらその需要を発掘することで、地域活性化に貢献している...
8人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】全体の業務内容の説明 車両・電気・土木でそれぞれ部屋を別れ、それぞれの業務説明を実施 車両の場合は車両センター内の紹介動画を試聴 軽いグループワークを実施 社員座談会(若手社員・ベテラン社員・人事社員) 【ワークの具体的な手順】車両の車内や外観の動画から異常個所を発...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(392件)
クチコミの一覧はこちら

春
説明会
職種
すべての職種
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
簡潔にまとめられた40分
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
秋
説明会
職種
総合職
開催時期
秋(10~12月)
内容
座談会
人事の思いが聞ける座談会
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
秋
説明会
職種
すべての職種
開催時期
秋(10~12月)
内容
合説
大学限定合同説明会の企業ブースの中で企業説明会
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

東急株式会社

設立

1922年9月2日

本社所在地

東京都渋谷区南平台町5-6

代表者

取締役社長 髙橋 和夫

資本金

1,217億24百万円(2022年3月31日現在、単位未満切捨)

売上高

1,705億70百万円(2021年4月1日~2022年3月31日、単位未満切捨)

従業員数

1,414人(2022年3月31日現在)

事業内容

鉄道事業、都市開発事業、生活サービス事業、ホテル・リゾート事業など

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • インフラ・交通
    合通ロジ(旧:合通)
    6人がお気に入り
    合通ロジ(旧:合通)
  • インフラ・交通
    徳島バス
    1人がお気に入り
    徳島バス
  • インフラ・交通
    鈴与
    2610人がお気に入り
    鈴与
  • インフラ・交通
    四国電力
    1182人がお気に入り
    四国電力

この企業に関する就活記事

  • 2021/01/19
    スギモトアイ

    定期券を新時代のサブスクに──新型コロナに苦しむ「私鉄の勝ち組」東急、逆転のシナリオ

    「新型コロナウイルスで何が変わったか?」そう聞かれたら、多くの社会人は「通勤」と答えるでしょう。会議や授業がオンラインに移行したことで、会社や学校に行く必要がなくなった。東京から満員電車が消え、...
  • 2023/02/03
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:私鉄】東急・東武鉄道・小田急電鉄、私鉄業界3社の違いを徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【業界研究:最新版】。今回は日本の社会インフラを支える私鉄業界の中から、東急・東武鉄道・小田急電鉄の3社についてお伝えし...
  • 2019/02/21
    トイアンナ

    【業界研究:インフラ業界】「安定時代の終焉」日本を支えるインフラ業界:電力・ガス・交通の魅力と将来性

    ※こちらは2016年3月に公開された記事の再掲です。情報は掲載当時のものです。こんにちは、ワンキャリ編集部トイアンナです。ワンキャリ編集部が総力を挙げてお届けする【業界研究:第1弾】。今回はイン...
  • 2018/09/02
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:不動産】「無い内定」を避けるには/就活失敗談と教訓 【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は不動産業界の理解を深める記事をお届けします!また、「無い内定」になりやすい学生の傾向と対策をご紹介します。今回も見逃せないコンテンツが盛りだくさんなので、...
企業の魅力を見る

企業情報

会社名

東急株式会社

設立

1922年9月2日

本社所在地

東京都渋谷区南平台町5-6

代表者

取締役社長 髙橋 和夫

資本金

1,217億24百万円(2022年3月31日現在、単位未満切捨)

売上高

1,705億70百万円(2021年4月1日~2022年3月31日、単位未満切捨)

従業員数

1,414人(2022年3月31日現在)

事業内容

鉄道事業、都市開発事業、生活サービス事業、ホテル・リゾート事業など

受賞歴
職種別の選考対策
総合職 鉄道エキスパート職(東急電鉄)
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
フォロー この企業のイベントを見る
企業の魅力
安心・安全への責任。

計8路線・104.9km。年間利用客数は、民鉄最多。
そのお一人おひとりに、安全と快適を届けたい。
550万人が暮らす沿線を、いまよりもっと元気にしたい。
鉄道ネットワークのさらなる充実によって、便利をつなげ、広げたい。
街づくりの根幹といえる鉄道事業。そこは、挑戦の最前線でもあります。

街をつくる。暮らしをつくる。

選ばれる沿線であり続けるために、価値ある街を生み出していく。ずっと向き合い続ける沿線だからこそ、未来までも見据えた開発を行う。街の運営や地域のマネジメントを通じて、末永く支え続ける。場所と時間、スケールの大きな街づくりがあります。
また、ハードの開発だけが街づくりではありません。「日本一住みたい沿線」を実現するために、沿線の暮らしをすみずみまで支えるサービスを展開しています。生活インフラ関連のサービスを中心に提供する【生活インフラ推進事業】、ICT関連事業のサービスを推進する【社会インフラ事業】、ヘルスケアや学びなどの領域における新規事業の企画開発をする【ウェルネス事業】、エンタメ分野における「コンテンツ」と「場」を組み合わせ、感動を湧き起こす仕組みを創出する【エンターテインメント事業】、百貨店やスーパーなどの運営を行う【リテール事業】など、ソフト面でも東急だからこその幅広い事業を展開しています。

幅広い事業フィールドと挑戦

沿線に憧れの街をつくり続けてきた東急株式会社。そのノウハウは、沿線外や国境の向こうでも展開されています。例えば、空港運営や伊豆の開発、さらにはベトナム・タイ・オーストラリアでの国際事業など。ベトナム・ビンズン省では、建物をつくるだけではなく、交通網の整備や雇用創出など、持続的な発展をめざした街づくりを手がけています。
ベトナムでは、ビンズン新都市の玄関口となる総敷地面積12万㎡を超える複合型ショッピングセンター「SORA gardens SC(第1期)」が2023年春に開業を予定しております。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら