ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす不動産・建設一条工務店体験談
一条工務店
公式
日系 不動産・建設

一条工務店
3.7

お気に入り (2936人)

幸せも、夢も、笑顔も、私たちがつくる「住まい」から始まります。

1978年に設立した一条工務店は、「家は、性能」の揺るぎない信念のもと、お客様により快適でより豊かな暮らしを提供するために、常に住まいを磨き続けている住宅メーカーです。

「住まいの性能の差は、暮らしの差」に繋がります。例えば、建物の耐震性が高いほど、地震に対して安心してお過ごし頂けますし、気密・断熱性が高いほど、春夏秋冬いつでも室内を快適な温度で保ちやすくなります。同時に冷暖房に使うエネルギーの削減にもなり、大きな光熱費削減にもなるのです。つまり、性能の良し悪しが、お客様の暮らしの質に大きく影響するということです。
住まいの性能に関して国が定める基準は様々ありますが、私たち一条工務店は、それをクリアするだけでは満足しません。なぜなら、その基準よりさらに上の性能があるからです。
その信念とともに、より高い性能に挑戦を重ねてきた結果「省エネ大賞 経済産業大臣賞(最高賞)」をはじめ、多くの公的な賞を受賞。日本の省エネ性能No.1住宅に選ばれました。「グッドデザイン賞」や「キッズデザイン賞」など、住まう方の安心・安全や快適さを考えた家づくりも評価を受けています。
また、地球規模の気候変動への適応に大きく貢献できる「耐水害住宅」は、環境省が主催する「気候変動アクション環境大臣表彰」の初代受賞者に選定されています。
これまで追求してきた住まいづくりを、多くのお客様にご支持いただいた結果「最新年間で最も売れている注文住宅会社」としてギネス世界記録(TM)に認定されました。
これからも住まいの性能で人の暮らしと地球環境に貢献する一条工務店の挑戦は続きます。

※ギネス世界記録(TM)はギネスワールドレコーズリミテッド(TM)の登録商標です。※認定対象年:2019年

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
341件 のES・体験談
新着順
  • 新着順
  • 人気順
インターン選考通過
24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【営業職体験型インターンシップを志望する理由】貴社について理解を深めたく、営業職体感インターンシップに応募いたしました。私はお客様の人生最大の買い物とも言える住宅購入に1番近くで関わることのできる住宅業界の営業職に興味があります。その中でも、「最新年間で最も売れている注文住宅会社」としてギネス世界記録に認定されている貴社は...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
関西大学 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】お客様に関する情報が書かれたカードが配布され、そのお客様に対してどのような家(内装や機能、外観、部屋割り)を営業するべきかを考えるワーク。また、初日には、家の性能の重要さを知る簡単なワークもあ行われた。 【ワークの具体的な手順】特になし。 【インターンの感想・注意した点】周...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
関西大学 | 非公開
【試験科目】言語と非言語 【各科目の問題数と制限時間】通常 【対策方法】赤本
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
関西大学 | 非公開
【志望理由(400字)】私が貴社のインターンを志望する理由は、「家は、性能」というフレーズからも分かるように、高性能の家造りをとことん追求し続けている点に魅力を感じたからです。自然災害が絶えない日本において、理論に囚われず、実験を行い、試行錯誤を繰り返して完成した貴社の住宅は、人々が安心して暮らせる住宅であり、業界の中でも...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
新卒採用説明会
/
説明会
非公開 | 文系
【説明会の具体的な内容】具体的な業務内容の説明 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】しっかりとした営業が強いイメージ 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】営業色が強いと思ったが、こだわりを感じた。 【このイベントを通しての感想】全体的に明るく、質問の際などは話しやすいような雰囲気を使ってくださった
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
内定
/
本選考
非公開 | 非公開
【承諾/辞退理由の詳細】もう一つの会社から内定をいただき、そちらの会社でしたいことの方が多かったため。 【内定後の課題の有無】分からない 【内定後の拘束】分からない 【内定後の研修など】分からない 【内定者の数】分からない 【自分以外の内定者の所属大学】分からない 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期イン...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
人事面談
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】マネージャー 【会場到着から選考終了までの流れ】会議室に入室後面接官の方の案内を待った。 【質問内容】簡単な自己紹介 大学で学んでいること 志望動機 転勤などに対する考え これまでの面接で聞かれた内容をもう一度おさらいするといった感じだった。また実際に働く上での不安がな...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
四次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】マネージャー 【会場到着から選考終了までの流れ】10分程度前に会場に入り案内を待った。 【質問内容】志望動機 力を入れたこと 持ってくるように指示をされていた写真についての説明 三次面接の際に尋ねられたことと同じことやその深掘りをされた。また、家族と就職活動の話をしている...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
三次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】展示場の店長 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので、時間通りに入室した。 【質問内容】自己紹介 モチベーショングラフについての質問 志望動機 学生時代に力を入れたこと エントリシートの内容を確認しながら質問をされた。就職の状況も尋ねられ、自分の就職活動...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 非公開
【試験科目】言語、非言語 【各科目の問題数と制限時間】合計1時間程度 【対策方法】素早く解くことを意識した
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 非公開
【ご自身で高い目標を掲げて達成した経験と、その結果どのように成長できたかを具体的にご記入ください。(350字~450字)】私は、所属しているサークルの1人あたりの部費を年間◯◯円に下げるために新歓活動を行いました。私のサークルは、前年度の入部者が◯◯名と非常に少なく、活動場所である体育館の使用料を払うための部費が1人あたり...
30人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
説明会
/
本選考
非公開 | 非公開
【内容】企業説明 選考の案内 【注意した点・感想】企業の魅力や強みを詳しく知ることができた。他のハウスメーカーと違う点を多く教えてくださり、志望度が高くなった。また、商品力の強さとお客様から信頼される理由も知ることができた。説明会は聞き漏らさないようにメモをとりながら聞いた。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
内定
/
本選考
非公開 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】土日祝休みが良かったためです。 【内定後の課題の有無】わからないです。 【内定後の拘束】わからないです。 【内定後の研修など】わからないです。 【内定者の数】わからないです。 【自分以外の内定者の所属大学】わからないです。 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
四次面接(最終)
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】マネージャー 【会場到着から選考終了までの流れ】会場の前で待ち、呼ばれたら入る。 【質問内容】三次面接とあまり内容は変わりませんでした。しかし、四次面接にあなたが一番現れている写真が持ち物であり、それについて深く聞かれることや、高校時代の部活動などについても話しました。終始和や...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
三次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】支店長 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。 【質問内容】志望度やモチベーショングラフ、エントリーシートをもとに確認作業のような形でした。とても柔らかい雰囲気の方で、楽しく会話するような形で進んで行きました。自分の答えを明確に伝えることが重要であると感じました。 ...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語、非言語 【対策方法】特に何もしていませんでした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 文系
【ご自身で高い目標を掲げて達成した経験と、その結果どのように成長できたか】私は高校時代◯◯部に所属しておりました。チームの目標であるベスト◯◯という目標に向かって取り組みました。その中では自分の怪我やチームがバラバラになってしまうといった困難がたくさんありました。そこで、チームを率いる主将として怪我をしている期間はチームの...
27人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
説明会
/
本選考
非公開 | 文系
【内容】説明会 【注意した点・感想】企業の魅力や強み、商品力の高さなど様々なことを知ることができたのと同時に志望度が高くなるような魅力的な説明会でした。注意した点は特になく、しっかりとメモを取ることや聞き漏れがないように聞いていた点です。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【当社のインターンシップへの応募動機をご記入ください。(300字から400字程度。最大450字)】貴社のインターンシップを通して、私の就活軸である「幸せを届ける仕事をする」ということが実現できると感じ志望しました。私は、◯◯としてアルバイトをしており、これまで生徒を合格に導いてきました。そして、接客業で成果を出すためには、...
7人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
一条工務店 会社説明会
/
説明会
非公開 | 文系
【説明会の具体的な内容】ハウスメーカー業界の中でも一条工務店がどのような戦略で営業を行っているのか、何を強みとしているのか等の説明 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】ハウスメーカー業界の営業のため、売れなければ低年収、売れれば高年収という世界だろうなと思っていた 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】一...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
選考説明会
/
本選考
非公開 | 理系
【内容】選考フロー説明、企業説明、業界説明、午後の予定など。 【注意した点・感想】イベント参加者は大人数ですが、ズームで顔出しだったので、しっかりとスーツを着て、メイクをし、身だしなみには気をつけました。頷いたり、真剣に取り組んでいるアピールをしっかりとするよう、心がけて参加しました。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
内定
/
本選考
非公開 | 理系
【承諾/辞退理由の詳細】札幌で確実に働きたかった。総合職制度のため、確実に自分のやりたいことができるとは限らないため。 【内定後の課題の有無】なし 【内定後の拘束】なし 【内定後の研修など】なし 【内定者の数】わかりません 【自分以外の内定者の所属大学】わかりません 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期イ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
最終面接
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部の方 【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始まで、会議室の前の椅子で待機。呼ばれたら入室し、面接。 【質問内容】Q建築学んでると思うけど、なぜ住宅業界? Q就活の軸は? Q他社の選考状況 Q最後の決め手は? Qご両親と話す?住宅業界への何か助言はあった? Q...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】北海道支店の役員 【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、受付をし、待合室まで案内される。面接時間になったら、受付の人がドアの前まで案内してくださる。入室から退室まで行う。 【質問内容】Qアルバイトはどんなことしてる? Q設計職についてどれくらい知ってる? QCADは...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】設計職の社員 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン 【質問内容】Q自己紹介してください。 Q自分の転機となったきっかけを事前課題の人生グラフに沿ってお答えください。 Q自分の長所・短所を教えてください。 Q逆質問ありますか。 Q高い目標を成し遂げたきっかけはあり...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 1 / 14
  • 次へ
企業の魅力を見る

企業情報

設立

1978(昭和53)年9月

資本金

4,000万円(グループ計:3億460万円)※2022年3月

従業員数

約5,560名(グループ計:約6,190名)※2022年3月

売上高

4,428億円(グループ計:4,867億円) ※2022年3月

代表者

代表取締役社長 岩田 直樹

本社所在地

東京都江東区木場5-10-10

受賞歴
職種別の選考対策
総合職 営業部門 ※現在募集なし 技術部門 ※現在募集なし 管理部門(企画系)※現在募集なし 管理部門(技術系)※現在募集なし
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
「家は、性能」それは、創業以来変わらぬ信念

災害の多い国に、災害から免れたように暮らせる住宅を。
日本はもとより地震の多い国ですが、近年は台風や豪雨が猛威をふるい、夏は各地で観測史上最高気温を記録するなど、様々な災害が私たちの暮らしを脅かしています。
私たち一条工務店はこの国の住宅メーカーとして、このことから決して目を背けてはいけないと考え、「総合免災住宅」というコンセプトの住まいを提唱しました。
襲いくる脅威に耐えるだけでなく、その後も「災害を免れたかのよう」に暮らせる。「免災」には、そんな想いが込められています。
地震、水害、火災、猛暑・厳寒など、あらゆる災害からご家族を守り、いつもと変わらない日常を過ごせる住まいをご提供してまいります。

日本の省エネ性能No.1住宅をつくる

日本の住宅の断熱は、実は世界的に見て進んでいるとは言えません。
住宅先進国と言われるドイツなどと比較すると、国が定める断熱の基準そのものに大きな差があります。
つまり、基準にしたがって建てているだけでは、十分な断熱性は得られないということです。
一条工務店は独自の構法にこだわり、性能を大幅に向上させているのです。
住宅全体の断熱性能を表す熱損失係数(Q値)は、「0.51」(i-シリーズ2)。
それは、国が定めた断熱性の最高基準である次世代省エネ基準の実に5倍もの性能です。
住まいの断熱性が高くなるほど魔法瓶のように室内の温度を保ちやすくなり、省エネに繋がります。
さらに、住まう方の暮らしだけではなく、環境にも大きく貢献することになります。
その性能は、省エネ大賞の最高賞である「経済産業大臣表彰」を受賞。日本の省エネ性能No.1住宅であることが公的にも認められました。
この快挙を成し遂げられたのも、すべてお客様満足にこだわり続けてきたからこそ。
今後もお客様に「快適で暮らしやすい」と喜んでいただける住まいを進化させていきます。

世界で初めての「耐水害住宅」を開発。 ※自社調べ(2020年8月)

近年、地球温暖化により、いわゆるゲリラ豪雨など局地的な大雨が年々増加傾向にあります。
豪雨は、河川の氾濫だけでなく、街の排水機能が追いつかないために、川から離れた市街地でも洪水を引き起こします。
日本全国に広がるこうした問題に対して私たちは水害による住まいの弱点一つひとつに徹底的な対策を施した住宅を開発しました。
これにより家が完全に水没するような水害に見舞われても、被害を最小限に抑えられるようにしました。こうして様々な対策を講じて生まれた世界初の「耐水害住宅」。
豪雨・洪水被害を再現した実大実験では、床下、室内ともに水の浸入を防ぎ、水害に強いことを証明。
環境省が主催する「気候変動アクション環境大臣表彰」の初代受賞者にも選定されました。
「いつ起きるかわからない自然災害に耐え、災害後すぐに普段通りの暮らしを取り戻すことができる」住まいの実現は、ハウスメーカーの使命ともいえる取り組みです。
私たち一条工務店は、今後も、安心して暮らせる住まいを追求していきます。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら