ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす不動産・建設一条工務店
一条工務店
公式
日系 不動産・建設

一条工務店
3.7

お気に入り (2828人)

幸せも、夢も、笑顔も、私たちがつくる「住まい」から始まります。

1978年に設立した一条工務店は、「家は、性能」の揺るぎない信念のもと、お客様により快適でより豊かな暮らしを提供するために、常に住まいを磨き続けている住宅メーカーです。

「住まいの性能の差は、暮らしの差」に繋がります。例えば、建物の耐震性が高いほど、地震に対して安心してお過ごし頂けますし、気密・断熱性が高いほど、春夏秋冬いつでも室内を快適な温度で保ちやすくなります。同時に冷暖房に使うエネルギーの削減にもなり、大きな光熱費削減にもなるのです。つまり、性能の良し悪しが、お客様の暮らしの質に大きく影響するということです。
住まいの性能に関して国が定める基準は様々ありますが、私たち一条工務店は、それをクリアするだけでは満足しません。なぜなら、その基準よりさらに上の性能があるからです。
その信念とともに、より高い性能に挑戦を重ねてきた結果「省エネ大賞 経済産業大臣賞(最高賞)」をはじめ、多くの公的な賞を受賞。日本の省エネ性能No.1住宅に選ばれました。「グッドデザイン賞」や「キッズデザイン賞」など、住まう方の安心・安全や快適さを考えた家づくりも評価を受けています。
また、地球規模の気候変動への適応に大きく貢献できる「耐水害住宅」は、環境省が主催する「気候変動アクション環境大臣表彰」の初代受賞者に選定されています。
これまで追求してきた住まいづくりを、多くのお客様にご支持いただいた結果「最新年間で最も売れている注文住宅会社」としてギネス世界記録(TM)に認定されました。
これからも住まいの性能で人の暮らしと地球環境に貢献する一条工務店の挑戦は続きます。

※ギネス世界記録(TM)はギネスワールドレコーズリミテッド(TM)の登録商標です。※認定対象年:2019年

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

幸せも、夢も、笑顔も、私たちがつくる「住まい」から始まります。

1978年に設立した一条工務店は、「家は、性能」の揺るぎない信念のもと、お客様により快適でより豊かな暮らしを提供するために、常に住まいを磨き続けている住宅メーカーです。

「住まいの性能の差は、暮らしの差」に繋がります。例えば、建物の耐震性が高いほど、地震に対して安心してお過ごし頂けますし、気密・断熱性が高いほど、春夏秋冬いつでも室内を快適な温度で保ちやすくなります。同時に冷暖房に使うエネルギーの削減にもなり、大きな光熱費削減にもなるのです。つまり、性能の良し悪しが、お客様の暮らしの質に大きく影響するということです。
住まいの性能に関して国が定める基準は様々ありますが、私たち一条工務店は、それをクリアするだけでは満足しません。なぜなら、その基準よりさらに上の性能があるからです。
その信念とともに、より高い性能に挑戦を重ねてきた結果「省エネ大賞 経済産業大臣賞(最高賞)」をはじめ、多くの公的な賞を受賞。日本の省エネ性能No.1住宅に選ばれました。「グッドデザイン賞」や「キッズデザイン賞」など、住まう方の安心・安全や快適さを考えた家づくりも評価を受けています。
また、地球規模の気候変動への適応に大きく貢献できる「耐水害住宅」は、環境省が主催する「気候変動アクション環境大臣表彰」の初代受賞者に選定されています。
これまで追求してきた住まいづくりを、多くのお客様にご支持いただいた結果「最新年間で最も売れている注文住宅会社」としてギネス世界記録(TM)に認定されました。
これからも住まいの性能で人の暮らしと地球環境に貢献する一条工務店の挑戦は続きます。

※ギネス世界記録(TM)はギネスワールドレコーズリミテッド(TM)の登録商標です。※認定対象年:2019年

職種別の選考対策
総合職 営業部門 ※現在募集なし 技術部門 ※現在募集なし 管理部門(企画系)※現在募集なし 管理部門(技術系)※現在募集なし

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職 この職種の体験談一覧はこちら

内定
24年卒
三次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】支店長 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。 【質問内容】志望度やモチベーショングラフ、エントリーシートをもとに確認作業のような形でした。とても柔らかい雰囲気の方で、楽しく会話するような形で進んで行きました。自分の答えを明確に伝えることが重要であると感じました。 ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
説明会
/
本選考
非公開 | 文系
【内容】説明会 【注意した点・感想】企業の魅力や強み、商品力の高さなど様々なことを知ることができたのと同時に志望度が高くなるような魅力的な説明会でした。注意した点は特になく、しっかりとメモを取ることや聞き漏れがないように聞いていた点です。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語、非言語 【対策方法】特に何もしていませんでした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

営業部門 ※現在募集なし この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
獨協大学 | 文系
【強み、弱みを具体的に教えて下さい。(400字)】私の強みはチャレンジ精神とそのための行動力です。興味本位から大学◯◯年生の◯◯月に◯◯を始めました。最初は◯◯への恐怖心が強かったのですが、それを乗り越える喜びに気付いてからは同年◯◯月の◯◯大会での入賞を目指し、毎日練習を欠かさず行いました。基本的な動作を習得するまでかな...
5人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】グループごとで、家をどこの国に建てるかだったり、どの時期に建てるかなど、ゲーム感覚で各グループで競い合う。最後には台風が来てしまう設定なので、技術力を序盤で集めていたチームが勝つようになっている。災害が多い日本で技術力の大切さを学ぶことができる。 【ワークの具体的な手順】社...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
21年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【当社のインターンシップへの応募動機をご記入ください。】貴社の業務を体験して理解を深め、志望度を高めるためです。私は所属する学生団体で一年半という期間で500万円を集め、◯◯に小学校を建設しました。支え合った仲間や応援してくださった方々のおかげで、様々な想いと苦労が詰まった小学校を建てることができました。そして子ども達がそ...
4人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

技術部門 ※現在募集なし この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【強み、弱みを具体的に400以内】私の強みは素直、そして責任感がある事です。 自分に課せられた責任は全て果たそうと決めていて人生で1度も課題の締め切りや待ち合わせ時間に遅刻した事がありません。どんなに小さなことでも自分に対して任せられた事に対しては自分の最大限の力で取り組んでいます。そして何よりも素直だと自負しております...
6人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【強みと弱み】私の強みは継続力です。私は◯◯部に所属しており、部員は約◯◯人で、その多くは◯◯経験があります。私は、この高いレベルの◯◯部の中で、試合に出て活躍したいと思い、週◯◯回のチーム練習だけではなく、自宅で毎日ランニング◯◯、◯◯回の◯◯を続けました。この練習を継続的に続けた結果、徐々に試合にも出させていただき、チ...
27人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
学内企業説明会
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】会社紹介、業界紹介 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】ハウスメーカー 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】明るく仲が良さそう 【このイベントを通しての感想】ハウスメーカーの中でも一条工務店のこだわりを知ることができて良かった
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

管理部門(企画系)※現在募集なし この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【あなたの強み・弱みを具体的に記入してください。(400字以内)】強みは、目標達成に向けて組織を牽引できる巻き込み力です。◯◯サークルの◯◯として今年度の新歓活動を成功に導きました。◯◯人以上の新入生獲得を目標に掲げていましたが、オンライン新歓のため、「組織で新歓に取り組む意識」が希薄になり、幹部代のモチベーション維持が課...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
法政大学 | 文系
【あなたの強み・弱みを具体的に記入してください。(400字以内)】「粘り強いといえば◯◯」である。私は絶対に諦めない粘り強さが売りである。大学3年時に参加していた営業のインターンにおいて6か月間成果が出ず、辞めようと思ったことがある。この困難な状況において粘り強さを軸に「答えを仮定→トライ→チェック→だめなら再び仮定→トラ...
6人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【当社のインターンシップへの応募動機をご記入ください。】住居は人生で最も多くの時間を過ごし、人を育んでいく大切な場です。理想の住居というのは千差万別で無限大になるとさえ感じます。そんな中で御社は「安全」「長寿命」「本物」「健康」の4つの観点から考えられた高性能かつ人々が本当に望む家を創り続けています。そして家づくりのプロデ...
12人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

管理部門(技術系)※現在募集なし この職種の体験談一覧はこちら

21年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【あなたの強み、弱みを具体的に述べてください。(400字)】私の強みは、妥協することなく納得するまでやり切ることです。◯◯の設計課題では、発表まで◯週間しかない時期に建物の利用方法に関する具体的なアイデアを出すことに行き詰まりました。プロジェクトのリーダーであった私は、一旦現地調査まで戻って、初めから着想を練り直すという決...
9人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】支店長 【会場到着から選考終了までの流れ】通常のweb面接 【質問内容】自己紹介 志望動機 前回の面接について 強みと弱み、それらの深堀 人生グラフ(面接前に提出)においての質問 どんな仕事をしたいか 他社の選考状況 逆質問 面接官との共通の話題について どう...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 理系
【試験科目】数学、言語、性格 【対策方法】他社のウェブテストでの慣れ 【参考にした書籍・WEBサイト】これが本当のSPIだ
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(100件)
クチコミの一覧はこちら

夏
インターン
職種
営業部門 ※現在募集なし
開催時期
夏(7~9月)
内容
ジョブ・オフィスワーク形式
営業がやるべきことをワークで理解できる
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
営業部門 ※現在募集なし
ルート
通常ルート
開催時期
2021年4月 〜 2021年5月
スムーズな選考であるが、しっかりとマッチ度を見られている
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
営業部門 ※現在募集なし
ルート
通常ルート
開催時期
2021年3月 〜 2021年5月
面接官の雰囲気は非常に優しかった
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

設立

1978(昭和53)年9月

資本金

4,000万円(グループ計:3億460万円)※2022年3月

従業員数

約5,560名(グループ計:約6,190名)※2022年3月

売上高

4,428億円(グループ計:4,867億円) ※2022年3月

代表者

代表取締役社長 岩田 直樹

本社所在地

東京都江東区木場5-10-10

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 不動産・建設
    TC神鋼不動産
    104人がお気に入り
    TC神鋼不動産
  • 不動産・建設
    ゴールドクレスト
    3421人がお気に入り
    ゴールドクレスト
  • 不動産・建設
    sumarch
    8人がお気に入り
    sumarch
  • 不動産・建設
    坂田建設
    9人がお気に入り
    坂田建設
企業の魅力を見る

企業情報

設立

1978(昭和53)年9月

資本金

4,000万円(グループ計:3億460万円)※2022年3月

従業員数

約5,560名(グループ計:約6,190名)※2022年3月

売上高

4,428億円(グループ計:4,867億円) ※2022年3月

代表者

代表取締役社長 岩田 直樹

本社所在地

東京都江東区木場5-10-10

受賞歴
職種別の選考対策
総合職 営業部門 ※現在募集なし 技術部門 ※現在募集なし 管理部門(企画系)※現在募集なし 管理部門(技術系)※現在募集なし
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
「家は、性能」それは、創業以来変わらぬ信念

災害の多い国に、災害から免れたように暮らせる住宅を。
日本はもとより地震の多い国ですが、近年は台風や豪雨が猛威をふるい、夏は各地で観測史上最高気温を記録するなど、様々な災害が私たちの暮らしを脅かしています。
私たち一条工務店はこの国の住宅メーカーとして、このことから決して目を背けてはいけないと考え、「総合免災住宅」というコンセプトの住まいを提唱しました。
襲いくる脅威に耐えるだけでなく、その後も「災害を免れたかのよう」に暮らせる。「免災」には、そんな想いが込められています。
地震、水害、火災、猛暑・厳寒など、あらゆる災害からご家族を守り、いつもと変わらない日常を過ごせる住まいをご提供してまいります。

日本の省エネ性能No.1住宅をつくる

日本の住宅の断熱は、実は世界的に見て進んでいるとは言えません。
住宅先進国と言われるドイツなどと比較すると、国が定める断熱の基準そのものに大きな差があります。
つまり、基準にしたがって建てているだけでは、十分な断熱性は得られないということです。
一条工務店は独自の構法にこだわり、性能を大幅に向上させているのです。
住宅全体の断熱性能を表す熱損失係数(Q値)は、「0.51」(i-シリーズ2)。
それは、国が定めた断熱性の最高基準である次世代省エネ基準の実に5倍もの性能です。
住まいの断熱性が高くなるほど魔法瓶のように室内の温度を保ちやすくなり、省エネに繋がります。
さらに、住まう方の暮らしだけではなく、環境にも大きく貢献することになります。
その性能は、省エネ大賞の最高賞である「経済産業大臣表彰」を受賞。日本の省エネ性能No.1住宅であることが公的にも認められました。
この快挙を成し遂げられたのも、すべてお客様満足にこだわり続けてきたからこそ。
今後もお客様に「快適で暮らしやすい」と喜んでいただける住まいを進化させていきます。

世界で初めての「耐水害住宅」を開発。 ※自社調べ(2020年8月)

近年、地球温暖化により、いわゆるゲリラ豪雨など局地的な大雨が年々増加傾向にあります。
豪雨は、河川の氾濫だけでなく、街の排水機能が追いつかないために、川から離れた市街地でも洪水を引き起こします。
日本全国に広がるこうした問題に対して私たちは水害による住まいの弱点一つひとつに徹底的な対策を施した住宅を開発しました。
これにより家が完全に水没するような水害に見舞われても、被害を最小限に抑えられるようにしました。こうして様々な対策を講じて生まれた世界初の「耐水害住宅」。
豪雨・洪水被害を再現した実大実験では、床下、室内ともに水の浸入を防ぎ、水害に強いことを証明。
環境省が主催する「気候変動アクション環境大臣表彰」の初代受賞者にも選定されました。
「いつ起きるかわからない自然災害に耐え、災害後すぐに普段通りの暮らしを取り戻すことができる」住まいの実現は、ハウスメーカーの使命ともいえる取り組みです。
私たち一条工務店は、今後も、安心して暮らせる住まいを追求していきます。

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら