ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 説明会動画をさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす人材・教育公文教育研究会
公文教育研究会
公式
日系 人材・教育

公文教育研究会
3.7

お気に入り (1194人)

KUMONは「個々の人間の可能性を追求し、最大限に伸ばす」ことで「地球社会に貢献する」というミッションを掲げ、世界50を超える国と地域で約392万の学習者を対象に、公文式学習法での学びを提供しています。
社員の仕事は、公文式教室の設置・管理・運営コンサルティングや、教材・指導法の研究開発など。教育を通じてさまざまな国・地域の未来を創り、子どもたちの夢を支えることを目指しています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

KUMONは「個々の人間の可能性を追求し、最大限に伸ばす」ことで「地球社会に貢献する」というミッションを掲げ、世界50を超える国と地域で約392万の学習者を対象に、公文式学習法での学びを提供しています。
社員の仕事は、公文式教室の設置・管理・運営コンサルティングや、教材・指導法の研究開発など。教育を通じてさまざまな国・地域の未来を創り、子どもたちの夢を支えることを目指しています。

職種別の選考対策
総合職

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職 この職種の体験談一覧はこちら

内定
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系 | 男性
【あなたを表す写真を1枚貼り、この写真にまつわる具体的なエピソードを通して、ご自身の魅力を教えてください。(500字以内)】私の魅力は、相手を前向きにする言葉を選択できるところだと思っています。私は責任が伴う環境でさらに自身の説明能力を鍛えたいと思い、大学一年次から予備校の英語課個別指導員のアルバイトに力を注いでいます。ア...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系 | 非公開
【あなたを表す写真を一枚貼り、この写真にまつわる具体的なエピソードを通して、ご自身の魅力を教えてください。】私は問題解決能力が高いところが自分の強みだと考えている。◯◯屋でアルバイトをしており、店ではその日のお勧めメニューを◯◯で伝えることになっていた。しかし中々注文は入らず苦戦する日々が続いた。そこで店長に許可をもらい、...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
立教大学 | 文系 | 女性
【あなたを表す写真を1枚貼り、この写真にまつわる具体的なエピソードを通して、ご自身の魅力を教えてください。(150文字以上500文字以下)】私は、現状の問題に対して効果的な解決策を見出し、子どもの成長に寄与することができます。 現在、5歳~中学生を対象とした体験学習の引率アルバイトをしており、講習や宿泊を通じて子どもの情...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(71件)
クチコミの一覧はこちら

冬
説明会
職種
総合職
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
世界で活躍する会社だと知ることができる
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
総合職
ルート
通常ルート
開催時期
2020年3月 〜 2020年5月
非常に暖かい丁寧な対応をして頂いた選考
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
総合職
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
オーナーさんの気持ちも知る事が出来る説明会
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

公文教育研究会

設立日

1958年7月

事業内容

算数・数学、英語、国語(母国語)、フランス語、ドイツ語、日本語、書写、学習療法などのフランチャイザーとしての教材研究開発及び教室の設置・運営管理。教育関連商品の開発ならびに販売。

本社所在地

大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 公文教育会館

従業員数

KUMONグループ全体 4,151人

受賞歴

募集要項

総合職
求める人材像

「公文式で関わる人の成長を引き出し、成果につなげられる人」
・自ら考え、主体的に学び、自らのビジョンを描き、そのビジョン実現に向けて行動し成長し続けることを楽しめる人
・自らの活動がどのような価値の実現に貢献しているかを問い続け、自らを高めることを惜しまない人
・公文の理念やビジョンのもと、多様な人々とチームで一体となって活動し、他者の成長を自らの喜びとする人

仕事内容

・教室の立ち上げに伴う教室指導者の募集・育成業務
・教室発展を目的としたコンサルティング(指導力向上、生徒数増、経営改善等)
・拠点全体の活動企画、戦略等の立案・実行

採用予定人数

24名~25名

応募資格

新卒:2021年4月~2022年3月に、四年制大学または大学院(修士・博士課程)を卒業見込みの方
既卒:2018年4月~2021年3月に、四年制大学または大学院(修士・博士課程)を卒業された方
※全学部・全学科対象

選考方法

エントリーシート、適性検査、グループワーク、面接(2021年度入社新卒採用実績)

※エントリーいただいた方には弊社採用マイページを発行し、メールにてログイン情報をご連絡いたします。
マイページよりご自身で会社説明会をご予約ください。会社説明会を視聴いただいた後、マイページ上にエントリーシートが表示されます。

初任給

大卒:210,000円
院卒:217,000円
※2020年4月実績

賞与

年2回(6月、12月)

昇給

年1回(4月)

勤務地

全国の事業所、東京本社、大阪本社(将来的には海外事業所も含む)
※初年度は国内主要都市の事業所に配属

諸手当

時間外手当、住宅手当

休日休暇

週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日(10月20日)、夏期・年末年始休暇、 年次有給休暇(初年度10日、1時間単位で取得可)、リフレッシュ休暇、特別休暇

待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、健康保険組合、企業年金基金・確定拠出年金、借上社宅制度、育児休業・育児勤務選択制度、介護休業・介護勤務選択制度、社員区分変更(地域限定なし⇔地域限定あり)

教育制度

内定者:集合研修、教室見学、事務局見学、教材研究(任意)、E-ラーニングなど(2020年実績)
入社後:導入研修、教室実習、職務実習、集合研修、海外研修、昇格者研修など(2020年現在)

企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

公文教育研究会

設立日

1958年7月

事業内容

算数・数学、英語、国語(母国語)、フランス語、ドイツ語、日本語、書写、学習療法などのフランチャイザーとしての教材研究開発及び教室の設置・運営管理。教育関連商品の開発ならびに販売。

本社所在地

大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 公文教育会館

従業員数

KUMONグループ全体 4,151人

受賞歴
職種別の選考対策
総合職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2021 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り エントリー
企業の魅力
個人別教育を通じて地球社会に貢献する

KUMONは創立以来、子ども達に高い学力を身につけてほしい、自ら学んでいく力を身につけてほしいとの思いで、実践を積み重ねてまいりました。目の前の学習者一人ひとりの可能性を信じ、その能力を最大限に引き出すために、その子にとっての「ちょうど」を見つけ、最適な教材を与え指導していく。一人の父親がわが子のために考案したこの公文式学習法は、今や世界50を超える国と地域に広がっています。
公文式学習法が、国境や人種、文化や習慣といった枠を越え、グローバルに共感をもって受け入れられているのは、すべての人間がもっている限りない可能性を信じ、個人別教育を徹底して追求するところにあると考えています。

閉じる
イメージギャラリー
「できた!」という手応えの積み重ねが、自己肯定感に。

誰もが楽にできるところから始め、「ちょうどの学習」で着実にステップアップできるようにするために―教材の考え方は世界共通です。

教室発展を目指す「コンサルティング業務」を通じて、指導者のビジョン実現に寄与します。

「何が一番、子どもたちのためになるのか」を一人ひとりの指導者と共に問い続けるのは終わりのない仕事です。

認知症高齢者の脳機能維持・改善をはかる学習療法と、認知症予防をめざす脳の健康教室を通じて、高齢者の「自信・意欲・誇り」を引き出します。

様々な事業・活動の広がりがありますが、全て公文の理念が軸です。

閉じる
オリジナルムービー
KUMONグローバルムービー「できるようになったこと」篇

1974年、海外で最初の公文式教室がアメリカ・ニューヨークに開設されました。
日本で生まれた「公文」は世界の「KUMON」となり、現在50を超える国と地域で学ばれています。

このムービーでは、 世界に広がるKUMONの今をご紹介します。
世界のKUMONの指導者、生徒、保護者のインタビューを通じて、国境も文化も超えるKUMONの普遍性とは何か?
そのエッセンスを感じていただけることと思います。

世界のKUMON教室 ~南アフリカ編~

南アフリカ・ヨハネスブルク近郊のソウェトにある公文式教室の子どもたちの様子を紹介しています。
この教室の指導者・Dee先生の目標とは何でしょうか?

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら