◆◇オープンセミナー開始♪ES・筆記試験不要!完全人物重視の選考です◇◆
~生活の当たり前を支える!コロナ禍でも増収増益のロジスティクス企業~
丸和運輸機関は小売業者様の「モノの流れを」トータルサポートし、物流ネットワークを構築して
企業と消費者をつなぐプラットフォームカンパニーになるべく邁進しております。
東京証券取引所市場第一部へ上場した2015年から、6年連続で過去最高益を更新し、
生活必需品に注力することでコロナ禍に負けない企業づくりを実現。
今後も更なる発展で3PL業界のNo.1企業を目指します。
"当社がメイン業務とする、3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業とは?"
3PL事業とは物流のプロフェッショナルの立場でお客様(小売業者様)に効率的かつ戦略的な『モノ』の流れを提供する事業です。
メインターゲットである小売事業者様(医薬品、低温食品、ネット通販・常温品)の商品をお届けするために、
物流センターの構築から、センターの運営、配送ルートの最適化など全てを企画・提案し、
お客様のビジョンに沿った物流戦略や物流システムを構築。物流という観点からお客様の経営(利益)支援を行っております。
コロナ禍においても食品スーパーやネット通販を初めとした事業展開で、コロナウイルスの影響下においても増収増益を達成。
皆様の生活の当たり前を物流から支え、社会に貢献することが出来ました。
今後も生活必需品特化の事業展開を継続するだけでなく、BCP物流事業にも注力し、
企業だけに留まらない地方行政を巻き込んだ物流支援を行い、皆様から求めれる企業づくりを目指して参ります。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
総合職
この職種の体験談一覧はこちら
エリア限定職
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
一般職
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
コンサルタント営業職 ※総合職へ統合
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(12件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
会社名 | 株式会社丸和運輸機関 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 和佐見 勝 |
創業 | 1970年1月 |
設立 | 1973年8月 |
本社所在地 | 埼玉県吉川市旭7-1 |
東京本部所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号鉄鋼ビルディング本館5階 |
資本金 | 26億6,500万円 (2021年3月期) |
売上高 | 【グループ連結】 1,121億1,300万円 (2021年3月期) 【単体】 763億6,200万円 (2021年3月期) |
従業員数 | 【グループ連結】 正社員4,030名 パート10,624名 合計14,654名 |
事業内容 | 3PL事業 小売業をターゲットとし、生活密着の3つのドメイン(食品物流、医薬・医療物流、EC・常温物流)で、事業を展開。 |
主要取引先 | 株式会社マツキヨココカラ&カンパニー、(株)ダスキン、ミスタードーナツ、 (株)コープネットワークサービス、(株)イトーヨーカ堂、 合同会社西友、(株)良品計画、(株)ヨックモック など |