ワンキャリア
  • 企業検索
  • 選考・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
    • 合説・座談会
  • ES・体験談
    • ES・体験談を探す
    • クチコミを探す
    • ESの達人(自動作成ツール)
    • 投稿する(謝礼あり)
  • 特集・番組
    • 就活記事
    • 企業動画
  • 就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...

ワンキャリアforエンジニア
ワンキャリア転職
キーワード検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
就活サイトトップ企業検索コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ サイバー合同会社
デロイト トーマツ サイバー合同会社
公式
日系 コンサル・シンクタンク
デロイト トーマツ サイバー合同会社
4.0
お気に入り (6742人)

デロイト トーマツ サイバー合同会社(以下DTCY)は、企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面からもグループをあげて強力に支援する会社です。Strategy(戦略)、Secure(予防)から、Vigilant(発見)、Resilient(事後対応)に至るまで、サイバーセキュリティの確保に求められる知見・機能を一気通貫で企業に提供する体制を保有していることが強みです。

【事業内容】
■サイバーストラテジー
・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案
・グローバルセキュリティガバナンスの確立
・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略
■データ&プライバシー
・データ管理やプライバシー・個人情報保護における規制や規格、基準等の調査、コンプライアンスに関するアドバイザリー
■マネジメント(管理系)
・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備
・海外テクノロジー規制対応支援
■テクニカル(技術系)
・Red Team Operations
・製品に対するペネトレーションテスト設計、実施
・デジタルフォレンジック
・ネットワーク/Web/モバイルアプリケーション脆弱性評価
■システムインテグレーション
・セキュリティバイデザイン(Security by Design)
・クラウドセキュリティ(AWS、Azure、GCP)
・ゼロトラスト構想策定および設計支援
■OT/IoTセキュリティ
・製品・工場セキュリティ戦略立案
・製品セキュリティの開発/工場・プラントのガイドライン作成、社規策定
・自動車会社を中心としたグローバル企業、また自動車製造・モビリティサービスに対するコンサルティング
■サイバー インテリジェンス センター
・グローバルチームと連携したSIEMの相関結果を分析、レポーティング
・ログの長期傾向分析、詳細分析を行い、潜在的な脅威の発見
・日本・アジア固有の脅威情報の調査および情報発信
・セキュリティに関する問い合わせ対応
■サイバー セキュリティ先端研究所
・サイバーセキュリティ&プライバシーに関する研究テーマの検討、サーベイ
・研究テーマに基づくメソドロジー・アプローチ提案、PoCの実施、分析、評価
・研究成果を活用したソリューション開発、デリバリー
・研究成果に関連する論文やホワイトペーパー、解説記事の執筆および対外発表 など

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

デロイト トーマツ サイバー合同会社(以下DTCY)は、企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面からもグループをあげて強力に支援する会社です。Strategy(戦略)、Secure(予防)から、Vigilant(発見)、Resilient(事後対応)に至るまで、サイバーセキュリティの確保に求められる知見・機能を一気通貫で企業に提供する体制を保有していることが強みです。

【事業内容】
■サイバーストラテジー
・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案
・グローバルセキュリティガバナンスの確立
・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略
■データ&プライバシー
・データ管理やプライバシー・個人情報保護における規制や規格、基準等の調査、コンプライアンスに関するアドバイザリー
■マネジメント(管理系)
・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備
・海外テクノロジー規制対応支援
■テクニカル(技術系)
・Red Team Operations
・製品に対するペネトレーションテスト設計、実施
・デジタルフォレンジック
・ネットワーク/Web/モバイルアプリケーション脆弱性評価
■システムインテグレーション
・セキュリティバイデザイン(Security by Design)
・クラウドセキュリティ(AWS、Azure、GCP)
・ゼロトラスト構想策定および設計支援
■OT/IoTセキュリティ
・製品・工場セキュリティ戦略立案
・製品セキュリティの開発/工場・プラントのガイドライン作成、社規策定
・自動車会社を中心としたグローバル企業、また自動車製造・モビリティサービスに対するコンサルティング
■サイバー インテリジェンス センター
・グローバルチームと連携したSIEMの相関結果を分析、レポーティング
・ログの長期傾向分析、詳細分析を行い、潜在的な脅威の発見
・日本・アジア固有の脅威情報の調査および情報発信
・セキュリティに関する問い合わせ対応
■サイバー セキュリティ先端研究所
・サイバーセキュリティ&プライバシーに関する研究テーマの検討、サーベイ
・研究テーマに基づくメソドロジー・アプローチ提案、PoCの実施、分析、評価
・研究成果を活用したソリューション開発、デリバリー
・研究成果に関連する論文やホワイトペーパー、解説記事の執筆および対外発表 など

職種別の選考対策
Cyber advisory職 サイバーセキュリティアナリスト職 R&Dスペシャリスト職 総合職 ※現在募集なし

デロイト トーマツ サイバー合同会社の新卒採用・就職情報

イベント詳細

インターン情報まとめはこちら

募集中の本選考

27年卒 | コンサル・シンクタンク

【デロイト トーマツ サイバー】2025年度 My Page登録のご案内

12月受付ターム【プレエントリー】

締切 12月31日

11月受付ターム【プレエントリー】

締切 11月30日

10月受付ターム【プレエントリー】

締切 10月31日

その他3件の日程

募集中のインターン

27年卒 | コンサル・シンクタンク

【参加者特典あり(選考案内あり)/学部・学科・専攻不問/8月・9月】サイバーセキュリティ×ビジネスの最前線!デロイト トーマツ サイバー3daysインターンシップ(サイバーコンサルタント)

2025/09/01(月) - 2025/09/03(水) 東京

【第2回】デロイト トーマツ サイバー3daysインターンシップ(9/1~3) ※対面開催

締切 7月29日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

Cyber advisory職の体験談

この職種の体験談一覧はこちら

26年卒 エントリーシート(ES) / 本選考

大学非公開 | 理系
【この1年間で気になったサイバーセキュリティに関するインシデントと、気になった理由、及びあなたがサイバー分野に挑戦しようと思った動機との関係(専門知識での回答は必要ありません。)。300文字以下】今年1月に生じたロシアのハッカー集団によるマイクロソフト社へのサイバー攻撃が特に印象に残っている。IT大手の企業でも攻撃のリスク...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

26年卒 エントリーシート(ES) / インターンシップ選考

大学非公開 | 文系
【数あるインターンの中で、デロイト トーマツ サイバーのインターンを志望する理由は何ですか?(100文字以上300文字以下)】最先端のサイバーセキュリティ知識と実践的なスキルを身に付けたいからである。貴社は、急速に発展するデジタル社会において、グローバルネットワークを活用した幅広いサービス展開と高度な専門性が強みであると認...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

25年卒 インターンシップ / インターンシップ

大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】架空のサイバーセキュリティ事案に対して、解決策及び数年先までの計画立案。各グループでディスカッションを行い、クライアント役のパートナーの方にプレゼンを行う。最後には、チームと個人両方に評価をいただける。 【ワークの具体的な手順】初日は懇親会がメイン、2日目で基本的に計画から...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

サイバーセキュリティアナリスト職の体験談

この職種の体験談一覧はこちら

26年卒 WEBテスト / 本選考

大学非公開 | 文系
【試験科目】言語・非言語・性格 【各科目の問題数と制限時間】言語:30分、計数:30分 【対策方法】アプリで問題を解いたり他の企業で何度か実践経験を積んだりした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

26年卒 一次面接 / 本選考

大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】若手の社員の方 【会場到着から選考終了までの流れ】メールのリンクから参加 【質問内容】フェルミ推定を行う。 はじめの15分は自分で考え、その後、ブレイクアウトルームを変え、面接官の前で発表、ディスカッションを行う 「子供服の市場規模の推定」と「子供服用ECサイトで売上を拡大...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

26年卒 二次面接 / 本選考

大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】中堅の社員の方 【会場到着から選考終了までの流れ】メールのリンクから参加 【質問内容】自己紹介 大学での研究内容 なぜコンサルタントを志望するのか? なぜデロイトサイバーを志望するのか? 学生時代に力を入れたことはなにか? コンサルティング業務をチームで行う上で一番重...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

R&Dスペシャリスト職の体験談

デロイト トーマツ サイバー合同会社 R&Dスペシャリスト職に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

総合職 ※現在募集なしの体験談

この職種の体験談一覧はこちら

25年卒 インターンシップ / インターンシップ

大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目:企業説明会と懇親会 2,3日目:グループワーク(オンライン) グループワークのお題は「ある企業に潜在するサイバー課題の特定とその解決策の立案」 3日目の後半には発表があり、1グループ10〜15分ほどの時間が与えられる。 【ワークの具体的な手順】1、アイスブ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過

25年卒 エントリーシート / インターンシップ選考

大学非公開 | 文系
【数あるインターンの中で、デロイト トーマツ サイバーのインターンを志望する理由は何ですか?(100文字以上400文字以下)】次世代コンサルタントとして活躍するために必要な要素を早期から習得しつつ、貴社と自身のマッチ度を確認したいため。親戚がコンサルタントであることから、クライアントに対して成果を出す姿を幼少期から見て、憧...
4人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

25年卒 インターンシップ / インターンシップ

大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目:企業説明会兼懇親会 2日目:ワーク(サイバーセキュリティに関する課題特定から施策ロードマップ作成) ┗ 1チーム6人程度で議論 3日目:成果発表会と早期本選考の案内 ┗ プレゼン時間は1チームあたり15分程度 【ワークの具体的な手順】1.クライアント企業のサ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

企業情報

会社名

デロイト トーマツ サイバー合同会社

設立日

2019年4月

代表者

桐原 祐一郎

所在地

東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング

従業員数

412名 ※2024年4月現在

この企業を見ている人にオススメの企業

  • コンサル・シンクタンク
    リヴァンプ
    1142人がお気に入り
    リヴァンプ
  • コンサル・シンクタンク
    Ridgelinez
    2750人がお気に入り
    Ridgelinez
  • コンサル・シンクタンク
    マッキンゼー・アンド・カンパニー
    17729人がお気に入り
    マッキンゼー・アンド・カンパニー
  • コンサル・シンクタンク
    ベイン・アンド・カンパニー
    12640人がお気に入り
    ベイン・アンド・カンパニー
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

デロイト トーマツ サイバー合同会社

設立日

2019年4月

代表者

桐原 祐一郎

所在地

東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング

従業員数

412名 ※2024年4月現在

職種別の選考対策
Cyber advisory職 サイバーセキュリティアナリスト職 R&Dスペシャリスト職 総合職 ※現在募集なし
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
  • お問い合わせ窓口
  • ワンキャリアID 利用規約
  • ワンキャリアID 個人情報の取り扱いについて
ⓒ2009-2025 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り この企業のイベントを見る
企業の魅力
デロイト トーマツ グループは、世界最大規模のビジネスプロフェッショナルネットワークである、デロイトの一員です!

デロイトというブランドのもと、それぞれ独立したファームにいる45万人ものプロフェッショナルが協力し、全世界で、監査・保証業務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、リスクアドバイザリー、税務・法務およびこれらに関連するサービスをクライアントに提供しています。これらのファームは、イングランドおよびウェールズで設立された保証有限責任会社であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(“DTTL”、または“Deloitte Global”)のメンバーです。

DTCYには、希少価値が高いキャリアを身につけられる環境があります!

現代の企業は未曾有ともいえるリスク時代と向き合っています。中でもサイバーリスクは深刻な脅威で、「サイバーセキュリティを抜きにしてこれからのビジネスは語れない」といわれるほどです。

実際、企業システムへの不正アクセスなどによって甚大な被害が発生し、 資産価値やレピュテーションを低下させてしまう事案が後を絶ちません。企業活動を止めかねないサイバー攻撃への対策は、リスクガバナンスの根幹となるテーマです。

最近注目を集めるIoTやFintechなどITをベースにした新領域では、必ずセキュリティが絡んできます。近年、我が国の大手メーカー各社が力を入れている海外への社会インフラの輸出や工場IoT化もそうですし、自動車業界でいま進展しているテレマティクスや自動運転技術、次世代医療へ向けた医療情報の連携なども、セキュリティなくしては成り立ちません。

その中で、サイバーセキュリティを経営視点で捉え、あるべき体制構築を提言し、中長期的かつ俯瞰的な見地から実効的なソリューションを提案できる。そのようなエキスパートが世の中に必要とされています。

サイバーセキュリティの仕事は恐らく30年後にもなくなりません。それどころか、もっとニーズが増えてきます。DTCYでは、いわゆる「手に職を付ける」ような形で、自分のキャリアを作っていく上での価値ある経験を積み、知識とスキルを身につけることができます。
また現在、サイバーセキュリティ人材は全く足りていませんので「希少性の高いキャリア」を身につけられる環境となります。

DTCYでは学部・学科・専攻を問わず、様々なバックグラウンドの方が活躍しています!

「サイバー」や「セキュリティ」と聞くと、専門性がないと目指せない業界と思う方もいらっしゃるかもしれませんがDTCYでは学部・学科・専攻問わず、かつセキュリティ経験有無も問わず応募を承っています。

それは、我々の業務が「サイバーの専門知識だけが重要」というわけではないためです。われわれの組織には、戦略や企画をやっている人もいれば、業務の設計、組織の設計をしている人もいます。もちろんセキュリティのスペシャリストやエンジニアもいますが、多様な専門性を持つ人が集まっているため、将来のキャリアについてはコンサルタントとしてキャリアを描くことも、技術者としてキャリアを描くことも可能です。

サイバーセキュリティの知識についても、入社後に約半年を掛けたしっかりした研修を準備していますので、ご安心ください。実際、多数のセキュリティ未経験者の方々が弊社で活躍しています。

当社の採用HPに、インタビュー記事なども公開をしておりますので、興味ある方はご確認くださいませ。

DTCYは、「あなたらしく働く」ことができる職場環境があります!

我々の組織はオープン&フラットであることが特徴だと思います。
事務所では職位に関係なく「~さん」と呼び合い、皆が気軽にコミュニケーションをとれる雰囲気があります。それもあり、お互いに助け合う風土の形成されているため、仕事もプライベートも両方全力で取り組める環境が整っています。

「あなたらしく働く」ためには、自分自身が工夫することはもちろんですが、上司や同僚からの理解も得やすいので、例えば育児においては子どもの成長を見逃すことなく家族を大事にしやすい環境は調整しやすいと思います。

おそらく、皆様がイメージしている以上に柔軟性が高い職場かと思います!

DTCYでは、語学力を活かしてグローバルに活躍することもできます!

DTCYには語学力がなくても活躍している方も多くいますが、グローバルな案件に挑戦したい方であれば、語学力は活躍の一つのアドバンテージになります。海外を拠点としたプロジェクトで活躍するチャンスや、海外派遣・赴任などの制度もありますので「グローバルに活躍したい!」方は是非DTCYにご応募ください!

そもそも、DTCYにはグローバルに活躍できる環境がある背景の1つとして、DTCYのクライアントには大手企業が多いことが挙げられます。海外拠点を有するクライアントのケースであれば、現地の方にヒアリングする際には英語でコミュニケーションをとるため、語学力を活かして自ら折衝できる機会もあります。
また、デロイトの海外拠点と協力し合う機会も多くあります。特に、サイバーセキュリティの領域では、海外における規制の状況などを参考にするケースも多いので、グローバルとのやり取りは年々必要性を増しています。

閉じる
イメージギャラリー
会社外観のイメージ写真
オフィスイメージ①
オフィスイメージ②
オフィスイメージ③
閉じる
オリジナルムービー
ハッカーがあなたの組織にもたらすもの
サイバーインテリジェンスセンター(CIC)
Cyber Everywhere

サイバーはもはや単なるテクノロジーの問題ではありません。あらゆる組織のあらゆる局面に絶えず影響を与える、戦略的ビジネスリスクです。Deloitte Cyberは、最新の知見や技術革新へ対応し、企業、組織全体のサイバー最適化へ向け、CxOから工場の現場に至るまで、個々の複雑なソリューションの手助けをしていきます。

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら