ONE CAREER(ワンキャリア)
Icon menu
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索 Icon cross
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす Icon arrow down gray
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす Icon arrow down gray
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす Icon arrow down gray
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 就活記事を読む
Jica 1120x300 2x
就活サイトトップ企業をさがす公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)
JICA(独立行政法人 国際協力機構)
日系 公務員・団体職員

JICA(独立行政法人 国際協力機構)
公式

Favorite off お気に入り (2130人)

JICAは日本の政府開発援助(ODA)の実施機関として、教育、保健医療、都市開発、インフラ、気候変動、農業など、開発途上国の抱える多様な課題の解決に取り組んでいます。JICAは150を超える国・地域で事業を展開しており、約90ヶ所の海外拠点のネットワークも活かし、政策・制度改善、人材育成や法整備、大規模インフラへの投融資、災害後の国際緊急援助、ボランティア派遣など、様々な手法を用いた協力を行っています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

JICAは日本の政府開発援助(ODA)の実施機関として、教育、保健医療、都市開発、インフラ、気候変動、農業など、開発途上国の抱える多様な課題の解決に取り組んでいます。JICAは150を超える国・地域で事業を展開しており、約90ヶ所の海外拠点のネットワークも活かし、政策・制度改善、人材育成や法整備、大規模インフラへの投融資、災害後の国際緊急援助、ボランティア派遣など、様々な手法を用いた協力を行っています。

職種別の選考対策
総合職 Icon pc arrow next glay

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら Icon arrow next blue

募集中の説明会・セミナー

20年卒

【3/2(土)開催 】三菱商事/日本生命/NRI/三菱地所など40社以上が集結『ONE CAREER EXPO in 東京』

3月2日(土)13:00 東京

3/2(土)13:00〜18:00

締切 3月2日

20年卒

【2/26(火)開催 】三菱商事/伊藤忠商事/三菱地所/JR東海など人気企業が約36社集結『ONE CAREER EXPO in 京都』

2月26日(火)13:00 京都

2/26(火)13:00〜18:00

締切 2月26日

インターン情報まとめはこちら Icon arrow next blue

新着のES・体験談

総合職 この職種の体験談一覧はこちらIcon arrow next blue

19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
早稲田大学 | 文系 | 女性
【志望動機】小学生の頃、飢えに苦しむ子どもたちの写真を見た。日本では毎日食料がたくさん捨てられているのに、この差は何だと衝撃を受けた。その頃から、世界中の人々が平和に暮らせるように何かしたいと思うようになった。留学中、インドやバングラデシュといった地域で先進国向けの洋服を作るために低賃金で過酷な環境で働く人々を目にし、胸が...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系 | 非公開
【JICA以外の就職希望先がある場合は記述してください(100文字)】途上国の発展に関わる仕事がしたいため、生活の基盤となるものづくりをしている開発コンサルタント業界とプラントエンジニアリング業界を志望している。 【JICAへの志望動機を記述してください。】世界の貧困層7億人を0にしたいと考える。特に世界各地で生活格差が広...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
東京大学 | 文系 | 男性
【学校で勉強した内容を記述してください。】◯◯系のゼミで◯◯について学んだ。◯◯が隆盛していく過程において、銀の果たした役割や貨幣制度が整えられていく過程を理解するとともに、現代経済社会の基礎となっている要素をとらえていった。授業では、◯◯、◯◯、◯◯などに興味を持ち、力を入れて学習した。特に、◯◯等の数式モデルでは考慮で...
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(80件)
クチコミの一覧はこちら Icon arrow next blue

春
説明会
職種
総合職
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
JICAの意義が良くわかる説明会
3.0
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
春
説明会
職種
総合職
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
働いている人の想いがつまったパンフレット付きの説明会
4.0
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
冬
説明会
職種
総合職
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
基礎的な説明に加え、座談会もあり、話がしやすかった
3.0
まずは新規会員登録
ログインはこちら Icon arrow next blue
クチコミをもっと見る Icon arrow next blue

企業情報

ホームページURL

http://www.jica.go.jp/

設立日

2003年10月

代表者

北岡伸一

所在地

東京都千代田区二番町5-25二番町センタービル

資本金

8兆998億円

従業員数

1,909名

事業内容

技術協力、円借款、無償資金協力等を通じた開発途上国の国創り。

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 公務員・団体職員
    金融庁
    48人がお気に入り
    金融庁
  • 公務員・団体職員
    外務省
    774人がお気に入り
    外務省
  • 公務員・団体職員
    JETRO(日本貿易振興機構)
    2112人がお気に入り
    JETRO(日本貿易振興機構)
  • 公務員・団体職員
    日本音楽著作権協会(JASRAC)
    61人がお気に入り
    日本音楽著作権協会(JASRAC)

この企業に関する就活記事

  • Thumb 209 %e3%82%ab%e3%83%aa%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b 209 %e9%ab%98%e6%a9%8b %e3%82%81%e3%81%84%e3%81%93 1707 pixta 18724578 s 1000x1000
    2018/05/25
    ワンキャリ編集部

    「就活の赤本」内定のウラ情報が満載、ワンキャリの選考対策ページを使い倒せ!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。「第一志望に受かりたい」「選考突破に必要な情報だけを知りたい」そんな気持ちに答えるべく、ワンキャリアでは4000社を超える人気企業の選考ステップや合格の秘訣を掲...
Icon pc arrow next glay 企業の魅力を見る

企業情報

ホームページURL

http://www.jica.go.jp/

設立日

2003年10月

代表者

北岡伸一

所在地

東京都千代田区二番町5-25二番町センタービル

資本金

8兆998億円

従業員数

1,909名

事業内容

技術協力、円借款、無償資金協力等を通じた開発途上国の国創り。

職種別の選考対策
総合職 Icon pc arrow next glay
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2019 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
Favorite offお気に入り イベント申込み
企業の魅力 Icon cross
Jica image 445x300 1
開発途上国の未来を築く「国創り」への挑戦

JICA職員の仕事を一言で言えば、「国創り」。職員は途上国政府との幾度にもわたる議論を経て、開発途上国の数十年先を見越した長期的、大局的な見地から、今途上国に必要な支援は何かを見極め、途上国の課題解決を支援しています。開発途上国の大臣や局長クラスの政府高官と議論を行う場面も少なくありません。

タイの玄関口であるスワンナプーム空港、トルコでアジアとヨーロッパをつなぐボスポラス大橋など、JICAにより支援された経済発展の基礎となるインフラは少なくありません。また、途上国政府の国家計画作りの基礎となる、都市開発等のマスタープラン作り、人材育成、政策・制度構築支援等、JICAの支援メニューは多岐に渡ります。

開発途上国は貧困や紛争、感染症の蔓延、環境汚染、教育、雇用、様々な課題に直面し、個々の課題が絡み合って存在している例も少なくありません。そのような課題に対するソリューションを提案・提供し、開発途上国の20年、30年先の未来を見据えて、その礎を築く「国創り」。JICAではそんな仕事に携わり、自らの手で創りあげていくことができます。

(写真:久野 真一/JICA)

Jica image 445x300 2
JICAならではの視点から、民間企業とも連携

グローバル化や企業活動の変化は、開発途上国の経済社会開発における民間企業の役割を増大させています。JICAはその橋渡し役となり、より高い開発効果を発揮するため、日本の民間企業とのパートナーシップを強化しています。

多くの民間企業が開発途上国への進出・投資を進めています。また、CSR活動等の一環で、各企業が開発援助に貢献する例も増えています。一方途上国では、ビジネス・投資環境に欠かせない法制度設備や人材育成、インフラ整備など、ハード・ソフト両面の課題が多いのも現実です。こうした、企業のみでの対応が難しい課題こそ、JICAの経験や知見を活かすことができる分野です。官民の連携により、企業活動を通じたより大きな開発効果が期待できます。

このような背景から、JICAは民間企業に対して様々な情報提供を行い開発への貢献を支援したり、PPP(Public-Private Partnership:官民パートナーシップ)インフラ案件への投資や、民間企業への直接投資・融資等を実施しています。また、開発途上国に対しては、インフラ整備や法制度の整備など、企業進出のための投資環境整備を行っています。

Jica image 445x300 3
「現場力」、「構想力」、「発信力」

JICA職員に求められるのは、「現場力」、「構想力」、「発信力」という3つの力です。多くの人が協働するプロジェクトを実施するためには、リーダーシップ、マネジメント、コミュニケーション能力が必要なのは言うまでもありませんが、それらに加え、現場のニーズに迅速に対応し成果を達成する「現場力」、創造的で実効性の高い解決策や新機軸を導き出す「構想力」、専門知識に基づいて新しい知的価値を創造・発信し、国際援助潮流をリードする「発信力」を職員は身につける必要があります。開発途上国の人々への強い共感と高度な知識をベースに、この3つの力を発揮して国際協力に貢献できる人材へと成長すること、これがJICA職員に求められています。

このような人材を育成するため、JICAでは入構1年目から海外事務所での業務を経験し(海外OJT)、また、入構約5年目での若手の海外駐在など、現場感覚を養う機会を多数設けています。また、階層別・語学・専門性強化に関する各種研修や、海外留学等、職員の成長を支えるメニューは多岐に渡ります。  

JICAの支援する分野はインフラ整備に留まらず、農業、教育、保健医療、気候変動対策、平和構築、防災など、様々。自らキャリアを切り開いていくタフさは必要ですが、文系・理系問わず皆さんが活躍できるフィールドが必ずあります。

(写真:佐藤 浩治/JICA)

閉じる
イメージギャラリー Icon cross
閉じる
オリジナルムービー Icon cross
閉じる
Icon cross ログイン
パスワードを忘れた方はこちら Icon arrow next blue
10万件のクチコミ・就活体験談が見放題!
新規会員登録(無料)はこちら