ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがすコンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)
フューチャー(フューチャーアーキテクト)
公式
日系 コンサル・シンクタンク

フューチャー(フューチャーアーキテクト)
3.9

お気に入り (5126人)

【破壊と創造で未来に挑む】

1989 年11 月、ベルリンの壁崩壊。
新たな時代の幕開けとともに、フューチャーは産声を上げた。
新しい価値も、想像できなかったようなよりよい未来も。
旧来の常識を壊してこそ、創り出していけるものだ。

だからこそ、私たちはこの壁に挑み続けてきた。
前例やしがらみ、既得権益、社会のありよう、常識。
そして、時には、自分自身すらも。

「破壊×創造=未来」

挑戦は、時に難しく痛みを伴うこともあるかもしれない。
それでも、私たちは未来の創造に挑み続ける。

新しい時代を自由に想像し、テクノロジーで創造する。
かつてない未来を共に創る。
私たちは、そんな仲間を心待ちにしている。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

【破壊と創造で未来に挑む】

1989 年11 月、ベルリンの壁崩壊。
新たな時代の幕開けとともに、フューチャーは産声を上げた。
新しい価値も、想像できなかったようなよりよい未来も。
旧来の常識を壊してこそ、創り出していけるものだ。

だからこそ、私たちはこの壁に挑み続けてきた。
前例やしがらみ、既得権益、社会のありよう、常識。
そして、時には、自分自身すらも。

「破壊×創造=未来」

挑戦は、時に難しく痛みを伴うこともあるかもしれない。
それでも、私たちは未来の創造に挑み続ける。

新しい時代を自由に想像し、テクノロジーで創造する。
かつてない未来を共に創る。
私たちは、そんな仲間を心待ちにしている。

職種別の選考対策
ITコンサルタント(プレゼン選考コース) ITコンサルタント(コード選考コース) アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合 スーパーエンジニアタイプ※ITコンサルタントに統合 パワフルフロンティアタイプ※ITコンサルタントに統合

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中の本選考

24年卒 | コンサル・シンクタンク

【文理不問!】★日本初のITコンサルティング企業★【フューチャー】24年卒本選考エントリー(ITコンサルタント)

【フューチャー】24年卒本選考エントリー(ITコンサルタント)

締切 4月6日

24年卒 | コンサル・シンクタンク

【本選考直結!】1dayイベント《4月度会社説明会~FUTURE Seminar~》

東京

1dayイベント《会社説明会~FUTURE Seminar~》(4/5開催分)

締切 3月30日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

ITコンサルタント(プレゼン選考コース) この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。800文字以下】【小学生】「高みへの挑戦」 ピアノの習い事の中で毎年コンクールが開催されており、自分のレベルにあった曲を先生が提示し、それを弾くというのが通例があった。しかし私はもっと上達したいという思いから、自分のレベル...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
本選考前説明会
/
本選考
非公開 | 理系
【内容】・会社説明会(前半1時間半) ・グループワークの進め方に関するレクチャー(後半1時間半)。 【注意した点・感想】前半の会社説明会ではマネージャーの方が登壇して話すのでしっかりとメモを取ることを心掛けた。 後半のレクチャーではグループワークを進め方をしっかり教わった上で行うことを意識した。 どちらも評価をされる...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
二次面接(プレゼン選考)
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】現場のマネージャー 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし 【質問内容】プレゼンテーション面接であった。面接内容は「自己アピール」で5分で事前に用意をしたスライドを発表をし、残りはそれに基づいた質疑応答や逆質問の時間であった。深堀りに対しては時間が十分に取られて...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

ITコンサルタント(コード選考コース) この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
説明会
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】会社説明会、座談会 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】真面目なイメージ 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】活発な人が多いイメージ 【このイベントを通しての感想】会社だけでなくIT業界について理解できた
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】現場の社員 【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続し、面接官の自己紹介→学生の自己紹介→質問→逆質問の流れ 【質問内容】・自己紹介 ・学生時代に力を入れたこと ・学生時代に力を入れたことに対する深堀 ・研究室での活動について ・研究テーマに関する深堀 ・志望...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エンジニアEXPO
/
本選考
非公開 | 理系
【内容】会社説明と質疑応答 【注意した点・感想】1タームの時間が15分とかなり短いものだったため、説明の内容に関して聞き逃しが無いようにメモを取りながら説明を聞いていた。後半の質疑応答の時間では、自分が疑問に思ったことや気になったことを積極的に担当syの方に聞くことができた。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
明治大学 | 理系
【貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。】小学生の時には、5年生から卒業まで平日の朝6時から1時間ランニングをしていました。体力に自信がないことが理由であり、他の人が活動していないときに自分を成長させることができるからです。続けた結果、体力が身につき中学校では◯◯部に...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。(800文字以下)】小学校:担当の日付や時間割の告知係の必要性に疑問を持ち、その日付の過去の出来事と関連させて告知する「今日は何の日?係」を始めて学校中の話題を集めた。市の社会科作品展で学年最優秀賞に選ばれる作品を制作した経験も...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。(800文字以下)】私らしさは、「結果を出すために考察、努力を怠らない」ところだ。 小学校低学年では、◯◯という遊びを友人と頻繁に行っていた。そこで、全パターンのシミュレーションを行い、必勝法を見つけた。小学校高学年では、友人...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

スーパーエンジニアタイプ※ITコンサルタントに統合 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】性格診断 【対策方法】特になし。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語、非言語、暗号 【対策方法】対策本を何度も解く。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
三次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】少し年次が上の社員。 【会場到着から選考終了までの流れ】参加後すぐに開始。 【質問内容】・自己紹介 ・志望動機(深堀り) ・最近気になっているITのニュース ・地方にITを広めるためには何が必要であると考えるか? ・どのようなコンサルタントになりたいか? ・入社後どの...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

パワフルフロンティアタイプ※ITコンサルタントに統合 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。 800文字以下】私らしさは、「結果を出すために考察、努力を怠らない」ところだ。 小学校低学年では、◯◯という遊びを友人と頻繁に行っていた。そこで、全パターンのシミュレーションを行い、必勝法を見つけた。小学校高学年では、友人...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。(800字以下)】小学校では、創作の探偵小説とキャラクター迷路の作成に注力し、最終的にはクラスメイトや担任の先生から評価されたことだ。ここでは、常に周囲の人の長所や見聞きした新しい要素を自分に取り入れるという吸収力の強さという私...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。(800文字以下)】挑戦と成長に貪欲で、その中で目標を定め達成に向け努力する過程を楽しみ、得たものを様々に活かし更に挑戦する、これが私らしさだ。 小学校:幼少期自ら始めた◯◯や◯◯◯を継続し、その中では出来なかった事が出来る事...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(114件)
クチコミの一覧はこちら

秋
説明会
職種
アーキテクトタイプ※...
開催時期
秋(10~12月)
内容
説明会
本選考に役立つセミナー
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
アーキテクトタイプ※...
ルート
インターン参加者ルート
開催時期
2020年7月 〜 2021年1月
インターンシップ経由での早期本選考
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
すべての職種
ルート
通常ルート
開催時期
2021年3月 〜 2021年5月
強みが就活の軸とマッチしていた
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

フューチャー株式会社(フューチャーアーキテクト)

代表者

代表取締役会長兼社長 グループCEO 金丸 恭文

所在地

東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー

資本金

4,000百万円

従業員数

連結:2,281名 (2020年12月末現在)

ホームページURL

https://www.future.co.jp/

事業内容

ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • コンサル・シンクタンク
    アクセンチュア
    29502人がお気に入り
    アクセンチュア
  • コンサル・シンクタンク
    コーチ・エィ
    3183人がお気に入り
    コーチ・エィ
  • コンサル・シンクタンク
    ボーダレス・ジャパン
    303人がお気に入り
    ボーダレス・ジャパン
  • コンサル・シンクタンク
    レイスグループ
    3029人がお気に入り
    レイスグループ
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

フューチャー株式会社(フューチャーアーキテクト)

代表者

代表取締役会長兼社長 グループCEO 金丸 恭文

所在地

東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー

資本金

4,000百万円

従業員数

連結:2,281名 (2020年12月末現在)

ホームページURL

https://www.future.co.jp/

事業内容

ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供

受賞歴
職種別の選考対策
ITコンサルタント(プレゼン選考コース) ITコンサルタント(コード選考コース) アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合 スーパーエンジニアタイプ※ITコンサルタントに統合 パワフルフロンティアタイプ※ITコンサルタントに統合
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
経営とITをデザインする

私たちは、ビジネスの本質的な理解と最新テクノロジーを駆使し、お客様の永続的成長と未来価値の創造という「真の成功」を提供してきました。私たちのミッションはお客様の成長に貢献し、社会に変革をもたらしていくことです。企業経営にとって、経営戦略と、戦略に基づいた業務、業務を推進する情報システムは切り離すことができません。
フューチャーのITコンサルティングは、単に企業の情報システムの問題点を解決するだけのシステム提案は行いません。お客様の未来のあるべき姿を共に考え、ビジネスとシステムを同時にデザインしながら、競争優位性のある戦略的な仕組みを構築する。それがフューチャーのITコンサルティングです。戦略はシステムに具現化されてこそ意味があり、業務を推進し経営に貢献できる戦略的なシステムこそ価値があるのです。

ITを知らずして経営はデザインできない、ITを制してこそ最高の経営デザインができる

ビジネスにおいて、ITは欠かすことのできないインフラです。優れたシステムは、劇的な業務の効率化とコスト削減を生み出し、企業の直接的な競争力向上につながります。テクノロジーの進化を先取りした革新的な仕組みであるからこそ、競争優位を勝ち取るための戦略を実現し、新しいビジネスモデルを生み出すことができる。ITコンサルティングサービスの担い手は、全員が「経営」と「IT」に精通していなくてはならない、と私たちは考えています。
どれだけ優れたプロジェクト成功事例があっても、その前例をそのまま踏襲するようなサービスは行いません。常に最先端の経営やテクノロジーの動きをウォッチし、お客様の課題に対し、独自の最適解をゼロベースの発想で創り上げ、解決策として提供する。それがフューチャーのポリシーです。
私たちの仕事は一人でできる仕事ではなく、チームで取り組みます。お客様に提供するのは「成功」であり、そのミッションを達成するためには様々な壁にぶつかることもあるでしょう。その高い壁は一人のコンサルタントが越えられるようなものではありません。一人ひとりが優れた能力、経営とITに関する幅広い知見、さらに専門性を培い、その個々の力を結集してこそ、壁を乗り越えることができます。だからこそチームワークを大切にしています。

Philosophy

いまや企業の経営戦略や業務はITなしには成立しません。これまでもこれからも、企業の発展を通じて社会全体に対して貢献し、イノベーションを起こしていく。そのために、私たちが大切にしている理念です。

■本質を見極める
私たちは事実をもとに、本質的な問題は何か、本当に実現すべきことは何かを徹底して追求します。ときにお客様と対峙することもいとわず、正しいことを正しく実行することで真の成功を提供しています。

■大義を問う
「この仕事は大義があるか」「社会の進歩に貢献するか」を重視します。私たちにとって、大義なき社会変革は存在しません。プロフェッショナルとして高潔な理念を持ちながら、私たちにしかできない仕事に誇りを持って取り組みます。

■初めてに挑戦する
先頭を走るランナーの前には誰もいません。誰も到達していない未知の世界に先例はなく、試行錯誤を繰り返しながら新たな基準をつくらなければなりません。私たちは誰かのあとについていくのではなく、先頭集団として自らの手で新たな道を切り拓いています。

■難題を楽しむ
壁は高いほうが面白く、問題は難しいほうがやりがいがあります。私たちは目の前の大きな課題にひるまず、自らの創意工夫と情熱で恐れることなく挑戦し、それを楽しむ集団です。さらなる成長への道を求め、これからも険しい山を登り続けます。

■ないものはつくる
お客様にとって本当に必要なものがまだ世の中にはない時は、自らの手で設計・開発にも取り組みます。それを可能にする技術への深い理解と情熱こそ、私たちが継承してきたDNAであり、他社と一線を画す源泉です。

閉じる
イメージギャラリー
BPY(Best Project of the Year)

1年で最も優秀なプロジェクトを選び、その努力と栄誉をたたえる全社挙げてのビッグイベントで、フューチャー創設初期より毎年行われています。

オフィス風景

こだわりが詰まったオフィスで、ボルダリングの壁もあります。ご来社の際はぜひ注目してみてください。

LT大会の様子

有志メンバーでのイベント実施なども盛んに実施しています。コロナ禍でも変化に柔軟に対応して、オンラインでの活動が沢山行われた1年になりました。

技術勉強会「Future Tech Night」&Future Tech Blog

フューチャーが培ってきた技術的なナレッジを共有する勉強会の開催や、Tech Blogの運営を積極的に行っています。

閉じる
オリジナルムービー
Future Concept Movie
フューチャ-会社説明会ムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら