職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.427093 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | インターン全体を通じて15人前後 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学群 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ランダムのチームに分かれて演劇の新たな企画書を作成する課題。グループワークが合計10時間ほどあり、予算・実際の劇場などを加味しながら実際の業務に近い形で企画を完成させる。4日目に班ごとのプレゼンがあり優勝チームには景品が与えられた。
ワークの具体的な手順
前提確認、アイデア出し、まとめ
インターンの感想・注意した点
5日間同じグループでともに過ごすため非常に仲が深まった。
また、同じコースを志望しているため、趣味や興味関心が似ている学生と出会うことができ、参加して良かったと感じた。
実際の予算などの情報や知識が少ない中でより実現可能性の高い企画を考案するのは非常に難しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループメンバーとは5日間を通じて関わる時間が多かった。
また、さまざまな部署に所属する社員の方がいらしたが、隙間時間などに質問やお話をすることができ、親しみやすい距離感でお話しさせていただくことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仲がいい。
いい意味でガツガツしていない、マイペースで安心感のある雰囲気があった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミクリーク・アンド・リバー社総合職(エージェント職)
-
広告・マスコミ医学出版編集部
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミソニー・ミュージックエンタテインメント総合職
-
広告・マスコミぎょうせい総合職