ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業検索
  • 求人・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
  • エントリーシート・体験談
    • さがす
    • 投稿する
  • 企業動画
  • クチコミ
  • 就活記事
  • ESの達人
  • 就活支援サービス
就活サイトトップ企業検索メーカー本田技研工業
本田技研工業
公式
日系 メーカー

本田技研工業
4.0

フォロー (13095人)

Hondaは、モビリティを通じて移動と暮らしの領域で
「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」という目標を掲げています。

その実現に向けて、二輪、四輪、パワープロダクツといった既存の事業領域にとどまらず、
エネルギー、サービス、コミュニケーションなどより拡がりのある領域への展開に積極的にチャレンジし、
新たな成長・価値創造を可能とするサービス・ソリューション志向のモビリティカンパニーです。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

Hondaは、モビリティを通じて移動と暮らしの領域で
「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」という目標を掲げています。

その実現に向けて、二輪、四輪、パワープロダクツといった既存の事業領域にとどまらず、
エネルギー、サービス、コミュニケーションなどより拡がりのある領域への展開に積極的にチャレンジし、
新たな成長・価値創造を可能とするサービス・ソリューション志向のモビリティカンパニーです。

職種別の選考対策
事務系 技術系 二輪技術者

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

事務系 この職種の体験談一覧はこちら

25年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
【あなたが意志を持って成し遂げようとしている(成し遂げた)チャレンジングな取り組みを記入してください。(200文字以内)】日本語を学ぶ海外協定大学の学生との交流プログラムで、総合的な英語力の向上に挑戦した。交流対象の学生とは多忙さや時差などの障害を乗り越え、週1回2時間以上のオンライン交流を2年次の9月から開始し、プログラ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
ジョブマッチング3
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事の方と、自分が志望した部門の中堅社員一人ずつ 【会場到着から選考終了までの流れ】到着後は、広いホールのようなところに集合し、企業の動画を視聴したり、周囲にいた学生さんと互いを鼓舞し合い各々の面接室に向かった。途中で人事代表の方が来て、緊張せずいつも通り臨んでください、等身大...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
内定
/
本選考
非公開 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】最後まで迷ったが、海外での経験がなかなか積めないことがネックで辞退した。 【内定後の課題の有無】なし 【内定後の拘束】なし 【内定後の研修など】不明 【内定者の数】不明 【自分以外の内定者の所属大学】明青立法中が多かった印象 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランテ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

技術系 この職種の体験談一覧はこちら

内定
24年卒
最終選考会
/
本選考
非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】おそらく人事1人、技術系2人 【会場到着から選考終了までの流れ】urlから入室 【質問内容】・自己紹介 ・自動車業界、ホンダで働きたい理由 ・その中でなぜ希望したコースを選んだのか ・希望したコースで具体的にどのようなことがやりたいか ・研究内容 ・研究で苦労したこと...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
内定
/
本選考
非公開 | 理系
【承諾/辞退理由の詳細】内々定を得た企業の中では比較的勤務地が良かったため 【内定後の課題の有無】今のところない 【内定後の拘束】ない 【内定後の研修など】今のところない 【内定者の数】わからない 【自分以外の内定者の所属大学】わからない 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【学問・研究テーマ】無機化学を中心とした学問に取り組み、高融点である◯に◯◯法を用いて◯◯を合成、コーティングすることによって1200℃以上の高温下でも使用可能な耐熱性の高い材料の開発を行っています。 【学問・研究テーマの内容】航空機エンジンや火力発電のガスタービンへの使用を目的として、1100℃以上の温度の耐熱性を持った...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

二輪技術者 この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系
【研究テーマ 研究テーマ(50文字以内)】◯◯合金の強度に関する研究 【学問・研究テーマ A-1:学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。※職種別採用コースの場合は、選択コースに応じた専門性について記述してください。<学問・研究テーマ> 1...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 理系
【試験科目】言語・非言語、性格診断 【各科目の問題数と制限時間】一般的な数 【対策方法】専用の参考書とアプリ
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 理系
【学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問は何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。 】「◯◯に関する研究」を行っています。近年、カーボンニュートラルの実現に向け、水素エネルギーが注目されている。水素は、再生可能エネルギーによる水の電気分解や化石燃料の改質など、様々な資源から生成することができ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(341件)
クチコミの一覧はこちら

夏
インターン
職種
事務系
開催時期
夏(7~9月)
内容
グループディスカッション
ワイガヤが分かるグループワーク中心のインターン
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
技術系
開催時期
冬(1~3月)
内容
座談会
女性社員の働き方を直接聞けた
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
春
説明会
職種
技術系
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
業界全般や企業研究にもなる説明会
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

代表者

三部 敏宏 取締役代表執行役社長

所在地

東京都港区南青山2-1-1

設立日

1948/09/24

従業員数

204,035名(2022年3月現在)

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • メーカー
    (旧)パーソルR&D
    204人がお気に入り
    (旧)パーソルR&D
  • メーカー
    日新イオン機器
    31人がお気に入り
    日新イオン機器
  • メーカー
    I-ne(アイエヌイー)
    889人がお気に入り
    I-ne(アイエヌイー)
  • メーカー
    ヒロコンフーズ
    2人がお気に入り
    ヒロコンフーズ

この企業に関する就活記事

  • 2022/11/02
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:自動車メーカー】トヨタ・ホンダ・日産の違いを徹底比較!自動運転の世界で勝つのはどこか!?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】今回は日本産業の要ともいえる自動車メーカー業界の中からトヨタ自動車(以下トヨタ)・本田技研工業(以下ホ...
企業の魅力を見る

企業情報

代表者

三部 敏宏 取締役代表執行役社長

所在地

東京都港区南青山2-1-1

設立日

1948/09/24

従業員数

204,035名(2022年3月現在)

受賞歴
職種別の選考対策
事務系 技術系 二輪技術者
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
フォローして募集開始の通知を受ける
企業の魅力
「Hondaらしさ」の原点とは?

「人は本来、夢や希望を抱いてその実現のために思考し、創造する自由で個性的な存在」と考え、社員に対して何よりもまず「自立(既成概念にとらわれず自由に発想し、その信念に基づき主体性を持って行動し、その結果について責任をもつこと)」を求めています。

また、意欲のある人には個人の属性(性別、年齢、国籍など)に関わりなく、等しく機会が与えられ、
一人ひとりが個性の違いを認め合い、多様な人材が持てる力を存分に発揮することで、企業として最大限の力を生み出せると信じています。

全員が主体者となり、自らの“想い”や“個性”を存分に開放し、みなで新たな価値を生み出していくことこそが“Hondaらしさ”であると考えます。

Me and Honda Career

Hondaには幅広いプロダクトがあり、世界に広がる環境があり、たくさんの挑戦を後押しする社風があります。

だからと言って、必ずしも成功が約束されているわけではありません。
そこにはたくさんの挑戦や失敗があり、その先にこそ成長が生まれています。
ワクワクする未来を描き、挑戦し続けられる人がいます。

そんな人たちが、これまでのHondaを作り、これからのHondaを作っていく。
Hondaの人、そして、その人が持つ「原動力」に触れてもらうWebメディアをぜひご覧ください。

URL: https://www.honda.co.jp/career/

ダイバーシティの取り組み

少子高齢化が進む日本においては、仕事と育児・介護・治療の両立を実現する環境の整備が社会的な課題となっています。
こうした状況を踏まえ、Honda では、仕事と育児・介護・病気や不妊治療の両立支援制度を整えるとともに、ガイドブックやイントラネットを通じた情報発信によって、制度への理解促進を図っています。

詳細はサステナビリティレポートをご覧ください
URL: https://www.honda.co.jp/sustainability/report/

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら