ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす人材・教育スタッフサービス・ホールディングス
スタッフサービス・ホールディングス
公式
日系 人材・教育

スタッフサービス・ホールディングス
4.0

お気に入り (1342人)

私たちスタッフサービスグループの創業は1981年。
人材派遣業界で急成長を遂げ、「オー人事オー人事」のCMは社会現象にもなりました。

そして、さらなる成長を見据えて2007年にリクルートと経営統合。
現在はリクルートグループの「人材派遣SBU(※1)」において、グループ企業とシナジーを発揮しながら、国内の人材派遣事業をリードしています。国内では人材紹介・人材派遣業界においてのグループ規模は最大級(※2)。年間約8万人の就業者と、約5万社の企業の雇用を支えることで、日本の雇用と産業を支え続けています。

※1:Strategic Business Unit。戦略的事業単位。
※2:リクルートグループとして。日本経済新聞「人材紹介・人材派遣業界企業一覧」より(2021年3月現在)

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

私たちスタッフサービスグループの創業は1981年。
人材派遣業界で急成長を遂げ、「オー人事オー人事」のCMは社会現象にもなりました。

そして、さらなる成長を見据えて2007年にリクルートと経営統合。
現在はリクルートグループの「人材派遣SBU(※1)」において、グループ企業とシナジーを発揮しながら、国内の人材派遣事業をリードしています。国内では人材紹介・人材派遣業界においてのグループ規模は最大級(※2)。年間約8万人の就業者と、約5万社の企業の雇用を支えることで、日本の雇用と産業を支え続けています。

※1:Strategic Business Unit。戦略的事業単位。
※2:リクルートグループとして。日本経済新聞「人材紹介・人材派遣業界企業一覧」より(2021年3月現在)

職種別の選考対策
総合職

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【学生時代に一番力を入れたこと】学生が志を発表するイベントで学生の発表をサポートしたことです。挑戦する人に伴走する形で寄り添いたいという私の願いとサポート内容が一致していたため、このイベントに参加し、四か月かけて三人の学生のサポートを担当しました。そこで目標を「学生の個性を最大限発揮した発表の実現」としました。当初は担当学...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ランダムに振り分けられた4名のチームで人材に関する社会課題の解決に向けて改善策を出すワーク内容。主にチームメンバー内での話し合いのみで進められる。最後には、全体で集まりチームごとでのプレゼンテーションの時間が設けられている。 【ワークの具体的な手順】まず最初に、現在雇用問題...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容】◯◯分析ゼミに属しています。「◯◯」というテーマのもと、チームで研究を行なっています。具体的には、◯◯を対象とし、◯◯と◯◯という指標を用いながら分析を続けています。 【自己PR】私は、相手のニーズを満たす事にやりがいを感じます。これはスーパーのレジでのアルバイト経験です。レジはお...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(51件)
クチコミの一覧はこちら

本選考
職種
総合職
ルート
通常ルート
開催時期
2020年6月 〜 2020年6月
独特なオンライングループ面接
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
総合職
開催時期
冬(1~3月)
内容
説明会
オンデマンド形式で人材紹介業界を学べる説明会
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
秋
インターン
職種
総合職
開催時期
秋(10~12月)
内容
グループディスカッション
人材業界について考えるインターン
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

企業名

スタッフサービス・ホールディングス

ホームページURL

https://www.staffservice.co.jp

設立日

1981年11月29日

代表者

阪本 耕治

所在地

東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア

資本金

5億円

売上高

3,233億円(2021年3月期)

従業員数

4,585人(2022年4月現在)※グループ全体

拠点数

国内173拠点(2022年4月現在)

事業内容

事務職、技術者、ITエンジニア、医療・介護分野、製造分野の人材総合サービス(人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、業務請負)

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 人材・教育
    プレセナ・ストラテジック・パートナーズ
    893人がお気に入り
    プレセナ・ストラテジック・パートナーズ
  • 人材・教育
    デジタルハリウッド
    332人がお気に入り
    デジタルハリウッド
  • 人材・教育
    MRT
    67人がお気に入り
    MRT
  • 人材・教育
    アンファン
    3人がお気に入り
    アンファン
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

企業名

スタッフサービス・ホールディングス

ホームページURL

https://www.staffservice.co.jp

設立日

1981年11月29日

代表者

阪本 耕治

所在地

東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア

資本金

5億円

売上高

3,233億円(2021年3月期)

従業員数

4,585人(2022年4月現在)※グループ全体

拠点数

国内173拠点(2022年4月現在)

事業内容

事務職、技術者、ITエンジニア、医療・介護分野、製造分野の人材総合サービス(人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、業務請負)

受賞歴
職種別の選考対策
総合職
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
雇用問題を解決し、日本の社会を支える使命。

人の可能性を信じ、一人ひとりの働こうという想いと、働く機会を最も多くつなぎ続ける。これが、わたしたちスタッフサービスグループの社会貢献であり、使命です。現在、日本では少子高齢化が進み、人口も減少。結果、労働人口も減少し続けており、働き手の不足という雇用問題に直面しています。一方で、人生100年時代とも言われる中、働く意欲の高いシニアも増えています。さらに、未就業の若年層や、日本で働きたい外国籍人材、そして活躍の場を求める障がい者など、日本にはまだまだ活かしきれていない多様な人材がいます。わたしたちは人材総合サービス会社として、そのような人々が、活躍できるチャンスに出会えるよう支援しています。年齢、スキルや経験も超えて働こうとするすべての人が、時間や場所に縛られないより良い「働く」に出会えるように、スタッフサービスグループは、人材総合サービスとテクノロジーを掛け合わせることで、ソリューションを進化させていきます。

テクノロジーが、人にしか生み出せない価値をさらに高めていく。

少子高齢化が進む日本において、働き方の多様性が求められています。その期待に応えるためには、業界トップクラスのジョブバリエーションを提供するだけではなく、高齢の方々が様々な経験から得た財産を生かしていける機会を提供。非正規雇用で働く若年層をスタッフサービスが無期雇用し、安定した環境で新しいキャリアのスタートを応援する「ミラエール」。家事や子育てとの両立などにより時間に制約があっても身に着けたスキル・知識を活かし、自分らしくキャリアアップすることを支援する「時短スタイル」など、ひとり一人に真摯に向き合うことで、既存の枠組みにとらわれず、新たなチャンスの提供をし続けていきます。

大切なのは、雇用の「不」を解決したい、という思い

現代は予測が困難な「VUCA」の時代と言われていますが、共に働く仲間に求める本質は昔も今も変わりません。大切なのは、社会の雇用における「不」を解決したいという思い。青臭いかもしれないけれど、そんな思いと高い熱量を持った人と、ぜひ一緒に仕事がしたい。わたしたちが向き合うのは、生身の人間です。一人ひとりに想いがあり、人生もある。その重みと大切さ、ときには痛みまでを共感しながら仕事ができる人であってほしい。一方で、HRテックに代表されるように、人材ビジネスにもDXの波が押し寄せる時代です。しかし、正直に言えば、わたしたちスタッフサービスグループのDXは、始まったばかり。どんなテクノロジーでユーザー体験を向上させるのか。どんなサービスで雇用問題を解決するのか。ゼロからつくりあげる仕事に胸躍る人は、きっと会社の成長をともに楽しめる。10年後の事業、20年後の社会、そして未来を、ワクワクしながら一緒につくっていきましょう。

閉じる
イメージギャラリー
41期キックオフ
41期キックオフー会場
41期キックオフートップチーム
閉じる
オリジナルムービー
インタビューリレー動画|スタッフサービス・ホールディングス
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら