ONE CAREER(ワンキャリア)
  • 企業検索
  • 選考・イベント
    • 本選考
    • インターン
    • 説明会・セミナー
    • 合説・座談会
  • ES・体験談
    • ES・体験談を探す
    • クチコミを探す
    • ESの達人(自動作成ツール)
    • 投稿する(謝礼あり)
  • 特集・番組
    • 就活記事
    • 企業動画
  • 就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...

ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
就活サイトトップ就活記事現代美術でグローバルのトップランナーへ。村上隆氏が設立...

現代美術でグローバルのトップランナーへ。村上隆氏が設立したカイカイキキで得られる唯一無二の仕事とは

企業ラボ イベントレポート 企業インタビュー 企業理解 インタビュー 商社 日系
2024年7月9日(火) | 2,153 views
sponsored by カイカイキキ

2001年にアーティストである村上隆氏が設立したカイカイキキ。オリジナルの「現代美術」や広義の意味でのアート作品の開発と制作、アーティストの発掘・育成、その成果物の価値の持続または向上、それらを全て「世界一」にしてゆくことをミッションに掲げ、現代アートの作品制作、販売はもちろん、ギャラリー運営、映画やアニメーション制作、アーティストマネジメント、カフェ、ショップの運営、出版など多岐にわたる事業を展開しています。

グローバルでも類を見ない稀有(けう)な事業体を構成しているカイカイキキで働く魅力について、COO(最高執行責任者)の佐々木翔平さんと入社4年目のギャラリーディレクター森詠美さんに話を伺いました。

アートの可能性は無限大。誰もが顧客になり得る市場規模

──グローバルでも類を見ない稀有な組織とのことですが、カイカイキキは世界にどんな影響を与えているのでしょうか。


佐々木:代表の村上が世界トップクラスのアーティストなので、海外に行くと必ず多くのオーディエンスに囲まれます。その状態を維持しつつ、NFTやトレーディングカードなど新しい取り組みを展開しているので、世界中から大きな反響を得られています。その意味でも、世界に影響を与えられるポテンシャルを持った、稀有な企業といえるのではないでしょうか。

私は以前、IT業界で市場規模などを計算していましたが、例えばSaaSのサービスの場合、利用者が限定的なので国内の市場規模は限られていました。それに対してアートの可能性は無限大で、誰でも顧客になり得る世界。今までいた世界と真逆の環境にいることを実感しています。

──日本企業だからできることはありますか?


佐々木:日本のカルチャーであるアニメや漫画は、まだまだ伝えきれていません。そこに秘められたポテンシャルや可能性はとても大きいと思っています。また、カイカイキキは代表の村上によるトップダウンの会社ですが、村上の意思決定はとても早い上に、他の人では思い付かないようなクリエイティブな発想を実現させていくことになるので、他の企業では感じることのないやりがいを得られると思います。

クリエイティブな発想を形に。顧客の8割はグローバル

──入社4年目の森さんが、今までで一番やりがいを感じたエピソードを教えてください。


森:新卒で入社後は、アーティストや国内外のプロジェクトのマネジメント業務を任されました。舞い込んでくるプロジェクトや世界で活躍するアーティストのマネジメントはとても難しい分、やりがいもありました。

今はギャラリー運営として展覧会の企画や海外のアートフェアへの参加企画、海外の顧客へのアート販売などに携わっているのですが、その時々の変化に合わせて何をするのかも変わっていくんですね。変化する環境でどう物事を進めていくのか、アイデアを実現させるかの「解」を探っていくのは面白いです。

その中でも一番やりがいを感じたのは、2023年に参加した海外のアートフェアでした。私はコロナ禍に入社したので、顧客の8割が海外なのに入社後1年半くらいは海外に行けなかったんです。

でも、2023年から海外のアートフェアに行けるようになり、アフターコロナの世界でどうすればアートフェアを成功させられるのか、世界的なアーティストと話しながら、世界トップレベルのギャラリーと肩を並べて運営できたのは、大きなやりがいにつながりました。

──先ほど、トップダウンの組織だというお話がありましたが、実際に業務の裁量はどれくらいあるのでしょうか?


森:入社前からトップダウンの会社だと聞いていたから、裁量はないのかなと思っていました。でも、アートフェアや展覧会の企画は村上のアイデアで進めるものの、現場の細かい戦略は村上と相談しながら作っていけるんです。トップダウンと言いつつ、トップと相談しながらアイデアを実現させているので、意外と裁量はあるなと感じています。


佐々木:村上は現場主義なので、全ての現場をちゃんと見て指示を出しているんです。なかなかできることではないと思います。


森:そうですね。しかも、村上のアイデアや指示は誰も思い付かないような発想なので、社歴に関係なく、みんな同じように分からないことがたくさんあります。だから、常にみんなで話し合いながら道を切り開いていくので、コミュニケーションはとても活発な組織だと思っています。

新卒でも即戦力。常に変化し続ける世界で新しい挑戦を

──森さんが「これはチャレンジさせてもらえた」と思う仕事を教えてください。


森:ほぼ全てがそういう仕事です(笑)。まず、入社3年でギャラリーディレクターとしてグローバルを相手にする仕事をさせてもらっているのは、入社前には考えらなかったことです。


佐々木:グローバルで活躍するトップアーティストの村上隆と常にコミュニケーションを取りながら仕事をすること自体がすごいことで、村上の発想は常に変化し続けるから、その変化についていくことが個々のチャレンジにつながっていると思います。

──カイカイキキに新卒で入社したら、まず何を任されるのでしょうか。


森:その人の特性によって任せる仕事は変わると思います。私の場合は、現代美術が好きで美術業界やアートギャラリーの仕組みに興味があってカイカイキキへの入社を決めました。だから、最初はアーティストやアートプロジェクトのマネジメントを通じて業界を知り、今はギャラリーディレクターとしてギャラリー運営を任されています。


──配属はどう決まるのでしょうか?


佐々木:埼玉県にある三芳スタジオは、アートの専門性が必要なので美大などから人材を採用していますが、本社やマネジメント、バックオフィス、経営企画などに関しては、本人の希望や適正で決めています。決まったフローはないですし、全体的に若い会社なので、新卒でも最初から即戦力として期待していますよ。


──COOである佐々木さんが新卒に求める資質を教えてください。


佐々木:カイカイキキは現代美術で世界一を目指している会社なので、とてもタフな環境です。世の中もアートの世界も村上の発想も常に変化し続けているので、「こうじゃなきゃいけない」といった凝り固まった考え方を持っていたら、それが邪魔になります。常に変化し続ける指示やニーズにしがみつくタフさが必要なので、スポンジのように吸収できる「無」の状態を持てる人がいいと思いますよ。


──最後に、森さんが描くこれからのキャリアを教えてください。


森:私は学生の頃から美術業界で生きていきたいと思っていました。まだ駆け出しではありますが、海外が本場の美術業界において最先端であり続けられるよう、これからも努力したいです。


▼企業ページはこちら

カイカイキキ

▼イベントページはこちら

【事前エントリー受付中】アートと世界をつなぐ唯一無二の商社ビジネス・カイカイキキを知る

申し込み締切:8月9日(金)

【ライター:田村朋美/編集:吉川翔大】 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • 商社
    カイカイキキ
    192人がお気に入り
    カイカイキキ

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2018/12/10
    ワンキャリ編集部

    【青学/三井住友信託銀行、住友生命保険内定】長期インターンの経験を面接で生かし保険/銀行内定!!:トップ就活生レポート2019

    <青山学院大学 Aさん(文系/女性)>内定先三井住友信託銀行、あいおいニッセイ同和損害保険、住友生命保険就活サマリー【就活の進め方・軸は?】長期インターンへ参加。実際の経験を面接で生かす【内定獲...
  • 2018/11/14
    ワンキャリ編集部

    【農工大/オリンパス、J&J内定】余裕を持って3年の6月から動き出し、バイトを気分転換に!?:トップ就活生レポート2019

    <東京農工大学 Aさん(理系/男性)>内定先オリンパス、三井不動産リアルティ、ジョンソン・エンド・ジョンソン就活サマリー【就活の進め方・軸は?】バイトが気分転換!? 余裕を持って3年の6月から動...
  • 2019/04/07
    ワンキャリ編集部

    37大学78名の「就活強者の勝ちパターン」【トップ就活生レポート2019:総括編】

    名だたる外資系・日系の超人気企業。その内定者は、どのような一年を過ごし、どんな企業を受けていたのでしょうか?ワンキャリ編集部では、2020年卒が2019年卒の就活をロールモデルにすることで、より...
  • 2023/11/28
    ワンキャリ編集部

    【総合商社のES対策】ガクチカ・志望動機などの例文38選(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。5大商社の各社選考について解説する「5大商社 選考特集」。総括編Vol. 2の今回は、総合商社のエントリーシート(ES)対策について総括します。今回は、5大商社...
  • 2021/12/17
    佐藤譲

    サラリーマンYouTuber「サラタメさん」に聞く、就活生に転生したら入りたい3つの企業(サラタメさんの『転生就活』)

    「ある朝、目が覚めたら、あなたは『就活生』になっていました。どの会社へ入りたいですか?」(※ただし、自身がこれまで所属した企業は選べません)社会人の先輩をお呼びして、この「究極の転生質問」に答え...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • 電気通信事業法に係る情報公開
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
  • お問い合わせ窓口
  • ワンキャリアID 利用規約
  • ワンキャリアID 個人情報の取り扱いについて
ⓒ2009-2025 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報

メールアドレスを変更してもワンキャリアIDや別サービスのメールアドレスは変更されません

確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら