ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
  • ESの達人
就活サイトトップ就活記事起業

起業 に関連する就活記事

  • 2017/04/12
    トイアンナ

    今、学生はどこを受けるべきなのか?これからを生き抜く就活3つの視点

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。今回は2017年の就活生は今、どこを受けるべきなのかについてお伝えします。1. 得意な場所で咲くことを考える就職活動で「どこを受けようか」悩み、自己...
  • 2018/03/23
    ワンキャリ編集部

    【青学/リクルート、大手広告内定】青学女子は「起業家留学」でタイ・アフリカへ。持ち前の好奇心で内定を射止めた:トップ就活生レポート2018

    <青山学院大学 4年 Aさん(女性/文系)>内定先大手広告、リクルートコミュニケーションズ、ブリヂストン、三井住友銀行、アゴダ(正式名称:「Agoda International」)就活サマリー...
  • 2018/03/28
    ワンキャリ編集部

    【立命館/日本IBM、デロイト、EY内定】「立命生は3月に苦しむ」2度の挫折から外資系制覇、逆転のカギを明かす:トップ就活生レポート2018

    <立命館大学 4年 Aさん(男性/文系)>内定先日本IBM、デロイト 有限責任監査法人トーマツ、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、楽天就活サマリー受験失敗の挫折から一転、海外経験とビ...
  • 2020/06/03
    伊藤哲士

    「学生起業のすゝめ」内定後〜入社まで、君たちはどう過ごすか?【基礎編】

    ※こちらは2018年5月に公開された記事の再掲です。こんにちは、『総合商社シリーズ』でおなじみの伊藤哲士です。早いもので、2018年が始まったと思ったらもう折り返しの6月なんですね。就活生は最終...
  • 2018/05/31
    伊藤哲士

    「学生起業のすゝめ」内定後〜入社まで、君たちはどう過ごすか?【実践編】

    こんにちは、『総合商社シリーズ』でおなじみの伊藤哲士です。 5000文字超えの大盛りの前編:【基礎編】を簡単におさらいをしましょう。 基礎編では「企業内定後の賢い過ごし方」をテーマに、「...
  • 2019/10/10
    借金玉

    独立・起業したい君へ。就活でのファーストキャリアの選び方

    皆さん、こんにちは。最近、著書を上梓して調子に乗っている借金玉です。調子に乗らせてください、本当に僕の人生はあまり良いことがなかったので……。肩書に輝かしく「作家」の文字が追加されましたが、僕の...
  • 2019/02/08
    橋本 翔太

    新卒でGoogle Japanに入社し、Google米国本社に転籍したのになぜ1年でやめたのか

    ※こちらの記事は2019年1月25日にnoteに掲載された「同タイトル」を、ご本人の許可の元に一部加筆修正し、転載したものです。2018年3月、丸4年いたGoogleを退職しました。遅ればせなが...
  • 2019/03/15
    めいこ

    起業家だけど、就活生。等身大の悩みを抱える高桑蘭佳さん(らんらん)をリツイート!【 #めいこRT 】

    こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特集企画「めいこR...
  • 2019/04/19
    戸村光

    最年少は20歳。コンサルでも投資銀行でもない、ベンチャーキャピタリストというキャリア

    外資系金融・コンサル・ベンチャー志望の就活生の耳にも入るようになった「ベンチャー・キャピタル(VC)」。しかし学生向けにVCについて解説するコンテンツは少なく、その実態は謎に包まれているといえよ...
  • 2019/03/29
    めいこ

    炎上を乗り越え、「動く家」を手がける経営者に。青木大和さんをリツイート!【 #めいこRT 】

    こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特集企画「めいこR...
  • 2021/05/10
    ワンキャリ編集部

    住友商事から独立して「1人総合商社」に挑戦。傍流の果てに見つけたオンリーワンのキャリアとは?

    「総合商社」という業態が一言で言い表せないのは、その規模の大きさゆえ。金属から魚、ITまでどんな商材でも扱うビジネス領域の広さが魅力の1つです。それができるのは、巨大な組織だから……と考えがちで...
  • 2021/05/17
    天野夏海

    「三菱商事にいたころの自分はダサかった」──起業家・黄皓が捨てた商社のプライド

    人気恋愛リアリティーショー『バチェロレッテ・ジャパン』で、一躍有名になった黄皓さん。現在3つの会社を経営する彼もまた、商社出身者だ。やりたいことが分からず「モテそう、高収入、つぶしが利く」を理由...
  • 2021/05/13
    スギモトアイ

    「経営を学ぶなら総合商社」は正解か?三井物産出身のベンチャーCEOに聞く、商社の使い倒し方

    総合商社の志望理由として、「経営を学びたい」と答える学生は少なくないでしょう。ワンキャリアでも「若手から経営を学べるか」というテーマで総合商社に何度も取材を行ってきました。しかし、本当に学べたか...
  • 2020/02/27
    池田憲弘

    三井物産出身の起業家が断言「今、商社に行く学生はセンスがない」

    「今、商社は大人気で『ストップ高』のような状態。そこに入ろうとするなんて、センスがないと思いませんか?」こう学生に問いかけるのは、Shippio代表の佐藤孝徳さん。自身も商社に新卒入社した身だか...
  • 2020/02/12
    川口ゆり

    ヒマラヤ登頂が認められずに新卒3年目で辞めた男が、それでも三菱商事に感謝している理由

    「たとえ会社を辞めることになっても、ヒマラヤに登る。それだけは決めていたんです」この信念を貫き、新卒3年目で三菱商事を辞めた男がいる。KAIGO FIRST代表取締役の萩原鼓十郎さんだ。2017...
  • 2020/02/14
    yalesna

    ビビリの僕が、双日を辞めて起業するまで。自分の「プライド」を崩し続けた3年間

    総合商社は起業への近道──。幅広い商材に出会え、事業投資にも関われるため、経営に近い経験が積めるということで、起業志望の学生に総合商社を勧める話は少なくない。しかし、本当に起業の準備として、総合...
  • 2020/02/18
    山口莉歩

    「伊藤忠の魅力」の前にかすんだ起業家精神──気鋭のYouTube事業家が、就活生に絶対に伝えておきたいこと

    配属リスク、配属ガチャ……大企業でさまざまな事業を取り扱っているがゆえ、総合商社の新卒配属には、「希望通りにいかない」というネガティブなイメージが付きまといがちだ。希望と別の部署に配属になったら...
  • 2020/02/20
    スギモトアイ

    三菱商事歴28年商社マンの決断。大企業の経営人材が選んだ「キャリアへのこだわり」

    「商社でも、自身のマーケットバリューを意識する人は少なくありません。その劣化を嫌う人は、僕も含めて40歳でも50歳でもやめる人がいますよ」こう語るのは、世界最大の不動産総合サービスプロバイダー、...
  • 2021/05/06
    スギモトアイ

    本質に迫る問いが、商社のキャリアを左右する。住友商事を辞めて気が付いたクリエーティブな人とオペレーティブな人の違い

    大学3年になっても、相変わらずやりたいことは見つからない。でも、「アホくさい、やーめた!」と就職活動を放棄するほどずぶとくもない──。学生がよく直面する悩みかもしれません。 この悩みを抱えたま...

注目の企業

就活記事ランキング

 1
【25卒向け】インターンシップ・説明会エントリー受付中の企業まとめ&締め切り一覧!【...
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら