ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがすコンサル・シンクタンクPwCあらた有限責任監査法人
PwCあらた有限責任監査法人
公式
日系 コンサル・シンクタンク

PwCあらた有限責任監査法人
3.7

お気に入り (3192人)

PwCあらた有限責任監査法人は、卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、わが国の市場環境に適した形で提供しています。
さらに、会計監査だけでなく、幅広くアドバイザリーサービスも手掛けており、幅広い分野でクライアントを支援しています。

私たちは、「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」ことを自らのPurpose(存在意義)として定めています。これは、世界情勢やビジネス環境が大きく変化し続ける中、複雑な課題に対してPwCが重要な決定を下すにあたってよりどころとしているものであり、また世界各国のPwCと連携をするうえでも重要な役割を果たしています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

PwCあらた有限責任監査法人は、卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、わが国の市場環境に適した形で提供しています。
さらに、会計監査だけでなく、幅広くアドバイザリーサービスも手掛けており、幅広い分野でクライアントを支援しています。

私たちは、「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」ことを自らのPurpose(存在意義)として定めています。これは、世界情勢やビジネス環境が大きく変化し続ける中、複雑な課題に対してPwCが重要な決定を下すにあたってよりどころとしているものであり、また世界各国のPwCと連携をするうえでも重要な役割を果たしています。

職種別の選考対策
ビジネスリスクコンサルタント職 サステナビリティコンサルタント職 リスク戦略コンサルタント職 アクチュアリー職 財務報告アドバイザー職 金融コンサルタント職 公認会計士育成採用

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

24年卒 | コンサル・シンクタンク

【PwCあらた】ビジネスリスクコンサルタント サマーインターンシップ

6月23日〜7月13日

ビジネスリスクコンサルト サマーインターンシップ(8月開催)

締切 7月13日

募集中の説明会・セミナー

すべての学年

【6/22(水)|PwCあらた有限責任監査法人】YouTube企業説明会『ONE CAREER LIVE』(2022年6月配信)

6月22日(水)14:00

【LIVE配信|PwCあらた有限責任監査法人】6/22(水) 14:00〜14:40配信

締切 6月25日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

ビジネスリスクコンサルタント職 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【自身のキャリア観についてより当てはまるものを選択してください。】ビジネス全般を広く理解し成長、活躍していきたい(ゼネラリストタイプ)  【就職先を選ぶ際に重視していることを上位3つ選択してください。 】業務内容、仕事環境、成長機会 【就活で気になっている、あるいは現在見ている業界・業種を上位3つ選択してください。 ...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
【PwCあらたの「ビジネスリスクコンサルタント職」のインターンシップを志望する理由をご記入ください。】私は「社会に良い影響力を与えられる仕事をできるか」、「自分自身の市場価値を高めることができるか」の2点を就職活動の軸としている。あらゆる業界の経営課題に携わることができ、若手のうちから経営層を身近に働くことのできるコンサル...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】コロナ禍で経営困難に陥る企業を対象に融資をするといった新規金融事 業参入に向けたリスクマネジメントについて相談へのアドバイザリー業務の疑似体験。おおまかな調査内容があり、それらを基準としてグループでワークを行う。 【ワークの具体的な手順】軽いレクチャーがあった後に、グループ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

サステナビリティコンサルタント職 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 理系
【PwCあらたの「サステナビリティコンサルタント職」を志望する理由をご記入ください。(300字)】ビジネスの観点から環境・社会問題への解決に貢献できるからだ。 私は「◯◯」を謳うベンチャー企業にて2年間長期インターン活動に従事する中で、提案から実行まで携わることで企業の発展と自身の成長を生み出すコンサルタント職に興味を抱...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
一橋大学 | 文系
【PwCあらたの「サステナビリティコンサルタント職」を志望する理由をご記入ください。(300文字以下)】志望理由は2つある。1つ目は社会課題、特に◯◯問題の解決に寄与したいと考えるからである。これは大学で◯◯◯◯学を専攻しており、◯◯変動やエネルギーに関する問題への関心が強くなり、これらの問題解決のために複数の事業、企業、...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

リスク戦略コンサルタント職 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【大学・大学院で学んでいることをご記入ください。(研究内容/専攻内容)】◯◯の開発研究を行っている。近年、ナノ生体物質が疾病のバイオマーカとなることが明らかとなり注目されている。しかし、一般的なサンプル原液となる血液などには、多様な夾雑物が存在しており、目的のナノ生体物質を単離する必要がある。従来法は数時間程度の操作時間を...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

アクチュアリー職 この職種の体験談一覧はこちら

内定
23年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】ベテラン、チームリーダークラス 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン 【質問内容】前半40分は学生時代に力を入れたこととそれに関する簡単な質問、アクチュアリー志望動機、pwcあらたへの志望動機、生保と損保どちらを志望しているかとその理由、アクチュアリー試験受験の有無につ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 非公開
【試験科目】言語・非言語 【各科目の問題数と制限時間】約1時間 【対策方法】他社での練習
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】中堅(生保・損保) 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン 【質問内容】前半40分は学生時代に力を入れたこととそれに関する簡単な質問、アクチュアリー志望動機、pwcあらたへの志望動機、生保と損保どちらを志望しているかとその理由、アクチュアリー試験受験の有無について。後半2...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

財務報告アドバイザー職 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【PwCあらたの「【FRA】財務報告アドバイザー職」を志望する理由をご記入ください。志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。・コンサルティング会社ではなく、監査法人を志望する理由・数ある職種の中で「財務報告アドバイザー」を志望する理由(300文字以内)】志望理由は2つあります。1つ目は、監査法人という...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【PwCあらたの「【FRA】財務報告アドバイザー職」を志望する理由をご記入ください。志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。・コンサルティング会社ではなく、監査法人を志望する理由・数ある職種の中で「財務報告アドバイザー職」を志望する理由(300字以内)】私がPwCあらたの財務報告アドバイザー職を志望す...
7人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

金融コンサルタント職

PwCあらた有限責任監査法人 金融コンサルタント職に関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

公認会計士育成採用 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
立命館大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】午前中の講義の知識を活かすテーマになっていました。興味のある業界を調べ、その業界の会社を3つほど挙げて共通点や相違点(監査の部分において)を捜すグループワークでした。その後、なぜそんな共通点や相違点があったかを話し合い、発表します。 【ワークの具体的な手順】午前中は、簿記の...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
立命館大学 | 文系
【試験科目】言語、非言語 【各科目の問題数と制限時間】一般的なものでした。 【対策方法】時期が早く、対策はしていませんでした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
グループディスカッション(GD)
/
インターンシップ選考
立命館大学 | 文系
【会場到着から選考終了までの流れ】社員の方が自己紹介、その後参加者が自己紹介し、説明をされ、始まります。GDが終わったら発表をしてフィードバックがあり、終了です。 【GDのテーマ・お題】未来の交通機関はなんでしょう。またそれはなぜですか。 【GDの手順】まず未来を何年に設定するか、そして現在の交通機関を洗い出しました。その...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(118件)
クチコミの一覧はこちら

本選考
職種
ビジネスリスクコンサ...
ルート
通常ルート
開催時期
2020年4月 〜 2020年6月
最終面接の人事の方の対応はあまりリスペクトを感じなかった
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
春
説明会
職種
ビジネスリスクコンサ...
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
オンデマンド型の説明会だったので助かりました
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
ビジネスリスクコンサ...
ルート
通常ルート
開催時期
2019年12月 〜 2019年12月
論理的思考力を突き詰められる選考
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

会社名

PwCあらた有限責任監査法人

ホームページURL

https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/assurance.html

代表者

代表執行役 井野 貴章

所在地

東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング

設立日

2006年6月1日

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • コンサル・シンクタンク
    ボーダレス・ジャパン
    296人がお気に入り
    ボーダレス・ジャパン
  • コンサル・シンクタンク
    アビームコンサルティング
    24570人がお気に入り
    アビームコンサルティング
  • コンサル・シンクタンク
    エル・ティー・エス
    4199人がお気に入り
    エル・ティー・エス
  • コンサル・シンクタンク
    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
    3748人がお気に入り
    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー

この企業に関する就活記事

  • 2017/10/06
    ワンキャリ編集部

    コンサルタントとして輝けるのはファームだけじゃない。監査法人が掲げる「守りのコンサル」という一手

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 「監査法人」と聞くと、何を連想しますか? 「公認会計士だけが集まる・お堅い風土・地道な監査業務が延々と続く……。」そんなイメージを覆す、リスクコンサルタ...
  • 2017/10/23
    ワンキャリ編集部

    「監査だけ」は大きな誤解。公認会計士のキャリアと仕事のリアル

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。公認会計士は医師、弁護士とともに「三大国家資格」と称される士業の一つです。一方で、その仕事やキャリアを知る機会は少なく、「敷居が高い難関資格」というイメージが先...
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る
オリジナルムービーを見る

企業情報

会社名

PwCあらた有限責任監査法人

ホームページURL

https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/assurance.html

代表者

代表執行役 井野 貴章

所在地

東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング

設立日

2006年6月1日

受賞歴
職種別の選考対策
ビジネスリスクコンサルタント職 サステナビリティコンサルタント職 リスク戦略コンサルタント職 アクチュアリー職 財務報告アドバイザー職 金融コンサルタント職 公認会計士育成採用
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
トラストサービスの拡充

「信頼(トラスト)」をキーワードに、デジタル社会における3つの信頼(「信頼の付与」「信頼作りのサポート」「信頼基盤の創生」)の達成を目指しています。
【Core Audit】をベースとしつつ“PwCあらたのトラスト”を財務、業務・プロセス、社会に拡大しています。
公認会計士資格がなくとも、専門性をもって活躍できる業務領域があります。

Vision 2025

Vision 2025は、PwCのPurpose(存在意義)である「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」を実現し、社会から必要とされる存在であり続けるために、2025年における私たちを取り巻く環境を概観し、今後の法人の在り方を構想したものです。
「信頼の付与」とは、当法人の中核となる監査業務に代表される保証業務です。
「信頼づくりのサポート」は、財務報告など世の中に開示されるさまざまな情報の信頼性を高めるために、その作成プロセスや内部統制の改善をサポートすることです。
「信頼基盤の創生」とは、社会の信頼づくりを支える制度やデジタルプラットフォームの構築への貢献を意味します。

“Be yourself. Be different.”多彩な人材が互いに融合しあいながら活躍できる場所

お互いに相手を尊重して、一人一人が生き生きと働くことができるインクルーシブなカルチャーの組織です。
多様なスキルとバックグラウンドを持ったプロフェッショナルファームとしての強みをさらに強化し、新しい価値を生み出しています。
自分と異なる考えや視点を持つメンバーを尊重し協働することが、クライアントから信頼されるプロフェッショナルファームの成長には必要です。

≪数字で見るPwC≫
【外国籍スタッフ】出身国 45カ国 人員数 582名
【LGBT+アライネットワークメンバー】440名

閉じる
イメージギャラリー
オフィス写真

機能的なオフィス

オフィス写真

機能的なオフィス

閉じる
オリジナルムービー
新たな経営ビジョン「The New Equation」

多岐にわたる多様な分野のプロフェッショナルがスクラムを組み、「人」ならではの発想力や経験と「テクノロジー」によるイノベーションを融合しながら、持続的な成長と信頼構築を支援します。

New world. New skills. 新たな世界。新たなスキル。

テクノロジーは私たちにとって良いものでしょうか、それとも害をもたらすものでしょうか?
確かなことは、私たちは今、重大な岐路に立っているということです。
新しい世界では新しいスキルが必要であり、誰もがそれを身に着ける機会を得られなければなりません。

新たなワークスタイル

最新のデジタルテクノロジーや斬新な空間デザインなど、あらゆる要素が「人」と「人」、すなわちPwC のメンバー同士やPwC メンバーとクライアントの活発な交流を促し、互いにインスパイアしあいながらアイデアを出し合い、新たな経験と価値を共創していくことを目的としてデザインされています。

女性の活躍

私たちは、女性の活用推進により、適切な人材のマッチングを可能にし、革新的、創造的そして効率的なより良いサービスをクライアントに提供することが可能となると考えています。
PwCは女性が持っている力を最大限発揮できる環境を整え、活躍できる組織風土づくりを全社一丸となって推進しています。

Career story

マネージャーの下城未月紀が、SPAのカルチャーや好きなところ、担当業務の社会的意義について語ります。

Career story

シニアアソシエイトの保坂あずみが、現在の業務のやりがいやグローバルで働く醍醐味を語ります。

閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら