ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす商社三井物産
三井物産
公式
日系 商社

三井物産
3.9

お気に入り (32325人)

三井物産は、経営理念(Mission、Vision、Values)を全ての活動の中心軸に据えるとともに、ガバナンス、リスク管理体制などの経営基盤を一層強固なものとしながら、ステークホルダーとともに、当社コーポレートスローガン「360° business Innovation.」を体現すべく、事業活動を進めていきます。このスローガンが表わすように、地球上のあらゆるところで、発想や情報、取引先やパートナー、そして当社の事業などを繋ぎ、その中から新しいストーリーを描いてビジネスや産業を革新し、新しい価値を創造することで、大切な地球とそこに住む人びとの夢溢れる未来作りに貢献していきます。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

三井物産は、経営理念(Mission、Vision、Values)を全ての活動の中心軸に据えるとともに、ガバナンス、リスク管理体制などの経営基盤を一層強固なものとしながら、ステークホルダーとともに、当社コーポレートスローガン「360° business Innovation.」を体現すべく、事業活動を進めていきます。このスローガンが表わすように、地球上のあらゆるところで、発想や情報、取引先やパートナー、そして当社の事業などを繋ぎ、その中から新しいストーリーを描いてビジネスや産業を革新し、新しい価値を創造することで、大切な地球とそこに住む人びとの夢溢れる未来作りに貢献していきます。

職種別の選考対策
総合職(担当職) 総合職(業務職)

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

23年卒 | 商社

【三井物産】インターンシップ | プレエントリー受付

プレエントリー受付中(コースはご案内される三井物産マイページ内で選択ください)

募集中の説明会・セミナー

すべての学年

【説明会動画】200社以上が見放題!企業研究からES・面接対策までサクッとできる

【説明会動画】200社以上が見放題!企業研究からES・面接対策までサクッとできる

締切 12月31日

すべての学年

【三井物産】説明会動画 (2022年5月ONE CAREER SUPER LIVE)

【視聴申込|三井物産】説明会動画 (2022年5月ONE CAREER SUPER LIVE)

締切 12月31日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職(担当職) この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【自分史(2000字程度)】生後から小学卒業まで 5歳 姉を真似てピアノを始める。字がきれいと褒められてことが嬉しくて書道を習う。 小2 プロ野球と甲子園に憧れを抱き、野球を始める。土日は野球、平日はピアノと習字と多忙な生活を送る。 小4 怪我で病院に行った時にテニスの王子様を読み、テニスに興味を持つ。1か月テニス教...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【自分史:小学校以前(250文字以内)】(5歳)体を動かすのが好きで、公園や広場では走りまわる性格だった。 (6歳)妹が生まれる。お兄ちゃんと呼ばれる機会が多くなり自然と妹に対する責任感が芽生える。 (小5) 4年まで順位が1桁だったマラソン大会で◯◯位となりショックを受ける。最近順位を伸ばした友達が毎日家の周りを走っ...
4人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【自分史】小学校以前 (0歳)◯◯人兄弟の弟として生まれる。 (5〜6歳)幼稚園に加えて◯◯をする。 (小1〜6)地元の◯◯に入団。◯◯を習い多忙な小学生時代。 (小4)仲間と異なる◯◯なる。 (小5〜6)生徒会に所属し、◯◯となる。学校代表として◯◯に参列。人前で話すことが好きになる。 (小6)◯◯の2週間前に...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

総合職(業務職) この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【自分史】・小学校以前(250字以内) (0歳)◯◯で生まれる。 (幼稚園まで)兄の影響で小学校の◯◯チームに入団。以後、現在まで17年間競技生活を続ける。 (低学年)複数のスポーツに挑戦するが、仲間との競争や喜びを分かち合う点に惹かれ、習い事の中で唯一のチームスポーツであった◯◯に絞る。 (高学年) 地元の◯◯大...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語・非言語・英語 【各科目の問題数と制限時間】玉手箱と同じ 【対策方法】WEBテストの玉手箱と同じ問題をテストセンターで解きます。何回も解いて慣れるのみです。ただこの年は、あまりボーダーは高くなかったみたいです。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】担当職の男性1名と、業務職の女性1名。 【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLより入室 【質問内容】●学生時代に力をいれたこと(以下深堀約15分) ・どうしてそれを始めたのか ・一番の困難はなんだったのか ・その中でどのように活躍したのか ・どのようなことを...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(1409件)
クチコミの一覧はこちら

春
インターン
職種
総合職(担当職)
開催時期
春(4~6月)
内容
ジョブ・オフィスワーク形式
高評価の場合本選考での優遇が受けられるインターン
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
春
説明会
職種
総合職(担当職)
開催時期
春(4~6月)
内容
合説
企業研究の入り口としてならよい
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
春
説明会
職種
総合職(担当職)
開催時期
春(4~6月)
内容
説明会
三井物産がどんな会社なのかを知れる説明会
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

企業名

三井物産株式会社

ホームページURL

http://www.mitsui.com/

設立日

1947年(昭和22年)7月25日

代表者

代表取締役社長 安永 竜夫

所在地

東京都千代田区丸の内一丁目1番3号日本生命丸の内ガーデンタワー

資本金

341,481,648,946円 (2018年3月31日現在)

従業員数

5,859名 (連結従業員数42,304名)  (2018年3月31日現在)

事業内容

鉄鋼製品、金属資源、プロジェクト、モビリティ、化学品、エネルギー、食料、流通事業、ヘルスケア・サービス事業、コンシューマービジネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 商社
    伊藤忠商事
    30528人がお気に入り
    伊藤忠商事
  • 商社
    豊島
    3687人がお気に入り
    豊島
  • 商社
    ヤギ
    759人がお気に入り
    ヤギ
  • 商社
    いわさきグループ
    14人がお気に入り
    いわさきグループ

この企業に関する就活記事

  • 2022/03/03
    ワンキャリ編集部

    三井物産が「オワハラ事例紹介動画」を公開。就活が本格化する学生に伝えたいメッセージとは?

    3月に入り、就活もいよいよ本格化しました。就活生の皆さんはこれからさまざまな企業の面接を受けるでしょうし、その中で内々定の連絡を受けることもあるでしょう。 そんなときに気をつけてほしいのが「オ...
  • 2021/04/07
    ワンキャリ編集部

    「企業側の都合で学生のキャリアの選択肢を狭めない」 インターンを通して見える三井物産のこだわり

    2022年卒の就活は、新型コロナウイルスの影響で例年と大きく変わりました。企業説明会や選考もそうですが、最も大きな影響を受けたのは「インターン」でしょう。対面での接触が制限される中、やむを得ずイ...
  • 2020/05/28
    池田憲弘

    2020年、三井物産が「オワハラ」に悩む学生に贈る2つのメッセージ

    5月も終わり、いよいよ6月になろうとしています。例年であれば、面接解禁の直前となる時期ですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、選考のスケジュールが変化しています。とはいえ、多くの日系企...
  • 2020/02/12
    ワンキャリ編集部

    商社パーソンは逆境の連続だ──赤裸々すぎるエピソードでマインドとスキルを体感する、三井物産「挑戦と創造」追体験セミナーの魅力

    「NBAの試合観戦で取引先と応援のさなかに、まさかの契約打ち切りの大ピンチ」「取引先の板挟みに遭って、厳しい価格交渉に臨むことに」──。社員が普段どのような仕事をしているのか。就活生としては、絶...
  • 2019/08/22
    ワンキャリ編集部

    【三井物産×北野唯我】コンサル、投資銀行、PEファンド──憧れのキャリアを積んだ男たちが、今、総合商社で働くワケ

    最近の就活の仕方、働き方にはさまざまな形があります。はじめから転職を視野に入れている人、若くして起業を志す人など。新卒入社から総合商社一筋でキャリアを積む人がいる一方で、キャリアパスの中で総合商...
  • 2019/02/21
    ワンキャリ編集部

    【商社特集:三井物産】AI・IoT領域に挑み、グローバルで戦う。三井物産のICT人材が語る「泥臭すぎる」キャリア論

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリアが総力を挙げてお届けする人気企画、総合商社特集。今年は「総合商社の現場力」と題し、第一線で輝く若手社員に焦点を当ててお送りします。現場で活躍する商社...
企業の魅力を見る

企業情報

企業名

三井物産株式会社

ホームページURL

http://www.mitsui.com/

設立日

1947年(昭和22年)7月25日

代表者

代表取締役社長 安永 竜夫

所在地

東京都千代田区丸の内一丁目1番3号日本生命丸の内ガーデンタワー

資本金

341,481,648,946円 (2018年3月31日現在)

従業員数

5,859名 (連結従業員数42,304名)  (2018年3月31日現在)

事業内容

鉄鋼製品、金属資源、プロジェクト、モビリティ、化学品、エネルギー、食料、流通事業、ヘルスケア・サービス事業、コンシューマービジネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開

受賞歴
職種別の選考対策
総合職(担当職) 総合職(業務職)
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
人が仕事をつくり、仕事が人を磨く

具体的な資産を持たない三井物産にとって、人材こそが最大の資産です。

人材育成について語るとき、私たちはよく「人が仕事をつくり、仕事が人を磨く」という言葉を用います。
自らが創った仕事を通して自分自身を磨き、世の中に対してまた新たな仕事を創りだす、このサイクルこそが私たちの人材育成の原点です。

また実務のみならず、新人から管理職層までに至る豊富な研修プログラムも持っており、人材育成に力を入れております。

自由闊達な企業文化

三井物産には、自由闊達な企業文化が脈々と受け継がれています。

社会に存在するあらゆるものがビジネスの対象となりうる環境下、この文化があるからこそ社員の自由な発想や行動が担保され、ビジネスにおける大きな推進力となっております。

また社員の自律的な成長を促す上でも、不可欠な要素です。

三井物産では、年次や役職を問わず全ての社員が同じ立場で意見をぶつけ合い、己を磨きながら仕事を創っています。

世界中で挑戦と創造

私たちは、常に世の中に対して新しい価値を提供する「時代のニーズの産業的解決者」であり続けようと考えています。
社会のめまぐるしい変化に伴って常に変わり続ける潜在的なニーズや課題を察知し、世界中のネットワークや資産を駆使しながら三井物産ならではの解決方法を提供し続けます。

そのために三井物産は長年にわたって世界中で「挑戦と創造」を繰り広げてきました。
「挑戦と創造」は社員一人ひとりにDNAのように受け継がれてきた私たちの仕事への姿勢を表した言葉です。

これからも、私たちは三井物産という会社自らを変化させながら、世界中で「挑戦と創造」を続けていきます。

三井物産を知る

スペシャルムービー:若手物産パーソンの成長を描いたストーリー

Paul Stuart:米国トップブランドの更なる価値向上・グローバル展開への挑戦

P.T.Internux:インドネシア次世代高速通信市場を切り開く

Activelink:「つなぐ力」を活かしてバリアレス社会の実現を目指す

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら