ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす商社三井物産体験談
三井物産
公式
日系 商社

三井物産
3.9

お気に入り (31424人)

三井物産は、経営理念(Mission、Vision、Values)を全ての活動の中心軸に据えるとともに、ガバナンス、リスク管理体制などの経営基盤を一層強固なものとしながら、ステークホルダーとともに、当社コーポレートスローガン「360° business Innovation.」を体現すべく、事業活動を進めていきます。このスローガンが表わすように、地球上のあらゆるところで、発想や情報、取引先やパートナー、そして当社の事業などを繋ぎ、その中から新しいストーリーを描いてビジネスや産業を革新し、新しい価値を創造することで、大切な地球とそこに住む人びとの夢溢れる未来作りに貢献していきます。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
1344件 のES・体験談
新着順
  • 新着順
  • 人気順
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【自分史 小学校以前(250字以内)】(6歳)テレビで見たテニス選手に憧れて、テニスを始める。最初はボールが目の前にくることすら怖かったが、練習していくうちに上達していくのが楽しかった。 (小3)母に頼み込んで通信教材を始めた。毎日の日課として取り組んでいたら、テストでいい点数が取れて嬉しかった。コツコツと努力した成果...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【自分史(小学校以前 250字以内)】(幼稚園)体を動かすことが大好きで、幼稚園のスポーツクラブでサッカーを始める。 (小3)リフティングが10回ほどしかできず、人と同じ練習量では自分は足りないと気付く。そこから毎日1時間自主練をすることを日課にする。 (小4)合唱部に入部。大会の選抜メンバーからは漏れるも、悔しさと向...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【自分史を2500字以内で記述。小学以前、中学時代、高校時代、大学時代にそれぞれ分けて書くこと。】【小学校】 (0歳)二人兄弟の兄として◯◯県◯◯市に生まれる。 (小1)小さい乍らに体をぶつけ合うことに魅力を感じ地元チームで◯◯を始める。 (小4文武両道を目指し、塾に通い始める。そこで「初志貫徹」という言葉に出会い、...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
大阪大学大学院 | 理系
【研究・活動テーマをご記入ください。(200文字以内)】私の研究テーマは◯◯の「◯◯」のメカニズムの解明である。◯◯は従来のロボット等の機械と異なり、時事刻々と◯◯を◯◯させており、それによって◯◯の変化に対して柔軟に適応している。この◯◯や、◯◯のメカニズムを解明することにより、将来的には◯◯の設計指針の提示や、◯◯の低...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【研究・活動テーマをご記入ください。(200文字以内)】大学院では◯◯や◯◯といった◯◯工学を学ぶ研究室に所属しており、◯◯が空間認知や心理評価に及ぼす影響を研究しています。また学外で所属している公益社団法人では、◯◯を対象とした◯◯や◯◯活動や、その活動を展開していくうえでの参加者の募集や人材育成などに取り組んでいます。...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
オンライン企業説明会
/
本選考
非公開 | 文系
【内容】人事の方が、自分の経歴や就活時の話、また物産での働き方についてお話ししてくださるイベントだった。 【注意した点・感想】スピーカーの話がとても面白く、物産の魅力がありありと伝わる説明会であった。基本的に話を聞くのがメインなので、思い浮かんだ疑問をメモしておいて、後の面接などで聞くようにするといいと思う。また、マイペー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
内定
/
本選考
非公開 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】面接やインターンを通して、風通しの良さや自分との相性の良さを感じて、絶対にここで働きたいと思った。 【内定後の課題の有無】今のところ何も聞いていない。 【内定後の拘束】なんなら他社も受けてきていいですよといった姿勢。 【内定後の研修など】今のところ何も聞いていない。 【内定者の数】今年度何人になるか...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
最終面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】現地駐在員と、人事部長(人事部長は日本からのオンライン参加) 【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→待機→面接部屋移動→面接→帰宅 【質問内容】海外大学に進学しているため、それに至った経緯や現地での体験、それが今の就活にどう生きているのかを深掘りされた。自分史に関して触れ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
OSI(Oversea Students Internship)
/
本選考
非公開 | 文系
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で完結 【ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】あらかじめ指定された本部に配属されたという体で、新事業を一つ生み出すことが課題であった。6人グループで、5日間かけて練りに練った策を作り上げる楽しさを体感できる素晴らしいプログラムであった。適宜メンターや先輩社員に話を聞く機...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】ベテランっぽい男性社員2人。 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で完結 【質問内容】自分史深掘りがメイン。事前に対策していたとはいえ、自分の聞かれるだろうと想定していた質問以外にも、そんな細かいところまで聞く?と驚くくらい細部まで突っ込んで深掘りされた。ただ、自分の...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】男性社員2人 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で完結 【質問内容】学生時代に力を入れたことと自分のリーダーシップに纏わる経験。とても穏やかな雰囲気で、私の経験に興味を持って聞いてくれている印象を持った。想定外の質問は来なかったので、事前に対策をしていれば特に問題は...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語・非言語・性格診断 【各科目の問題数と制限時間】GABを調べて貰えばわかる。 【対策方法】GAB対策のアプリを購入して、一周やってみた。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 文系
【自分史】(0歳)◯◯で、長女として生まれる。 (2歳)初めての海外旅行で訪れた◯◯で、(個人情報) (4歳)◯◯県に引っ越す。 (6歳)◯◯県に引っ越す。 (小1)国立小学校に合格、小学生となる。 (小4)自転車で兵庫県を縦断するキャンプに参加する。最年少参加者であったが、最長で一日100kmを超える自転車走行...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【自分史:小学校以前(250字以内)】(小学校)市立小学校に入学。学校では友達を笑わせることが好きだった一方、自宅ではレゴや読書に熱中する内向的な子供だった。活動的な友人を持ち、共に応援団や放送委員も務めた。地理と図工が好きで、社会の授業中はずっと地図帳を見つつ想像を膨らませていた。中学受験を志し勉強に精力するも第一・二志...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
法政大学 | 文系
【自分史】〜小2)次女として母の地元・神奈川に生まれ、3歳で◯◯に引越す。親の勧めで水泳を習い始める。同じマンションに住む友人と縄跳びや鬼ごっこをして遊ぶ活発な子だった。 (小3)父の転勤で◯◯に引っ越す。水泳で選手コースに通う友人に出会い選手コースに入る。週練習をすることでタイムが縮む面白さを知り、水泳を好きになる...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【ご自身の研究/活動テーマ・概要 研究・活動テーマをご記入ください。(200文字以内)】◯◯による◯◯を用いたバイオディーゼル生産 【研究/活動内容のサマリをご記入ください。(400文字以内)】近年バイオディーゼル燃料が化石燃料の代替エネルギーとして注目されている。◯◯はバイオディーゼルの原料である油脂を生産することが出来...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【ご自身の研究/活動テーマ・概要 研究・活動テーマをご記入ください。(200文字以内) 】研究室では、主に3つのことに注力している。1つは、修士研究で、暫定的なテーマは「◯◯戦略の考察」である。2つ目は、学外コンペであり、昨年はランドスケープ、都市計画関連のコンペに注力。◯◯主催の「◯◯コンペ」では◯◯を獲得。3つ目は...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 非公開
【研究・活動テーマをご記入ください。(200文字以内)】「◯◯を有する◯◯の開発」 ◯◯は、ゼリーのようにたくさんの水分を含んでおり、生体に優しい材料として医療応用が期待されています。一方、◯◯は表面構造の一つであり、材料の表面積を増加させます。そこで私は◯◯に◯◯と導電性を付与することで、大きな表面積を持つ生体に優...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【研究・活動テーマをご記入ください。(200文字以内)】私は◯◯研究室に所属し、抗生物質が◯◯に作用する仕組みについて研究している。抗生物質は病気を引き起こす◯◯を選択的に◯◯性質を持つため医薬品として使われるが、多くはその作用メカニズムが明らかになっていない。そこで◯◯を対象に試験を行い、効果を詳しく調べると共に病気の原...
8人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
22年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【自分史を2500字以内で記述。 小学以前、中学時代、高校時代、大学時代にそれぞれ分けて書くこと】・小学校以前(250) (幼稚園まで)◯◯県生まれ。活発で、幼稚園では運動場をよく走り回った。2つ下の弟のお世話をするのが好きだった。 (低学年)学習塾、水泳、習字を始める。常に2つ下の弟と一緒で親友のような兄弟だっ...
35人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
説明会
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】三井物産が手掛ける具体的な事業や、三井物産の社会的意義や役割についての説明が行われた。 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】物産ということで、商社というイメージが強い。また、社風としては、固く年功序列であり、英語のスキルが必要なイメージ。 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】商事...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【人生に於いて、自らの行動がもっとも人の心を動かしたと思う具体的な経験と、その行動をした動機を記述してください。(300字以内)】(経験)高校時代、◯◯部に所属しており、高校三年次に◯◯で開催した◯◯イベント。そこで◯◯人以上動員し、最初の◯◯から来てくれていた友人から成長に感動したと言われました。 (動機)高校一年生の...
34人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
最終面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】これまでで1番年次の高そうなお2人でした。 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。 【質問内容】大学の志望理由、大学で学んできたことについて、学生時代に力を入れたことについて、自分の苦手なタイプはどんな人か、ストレス発散法は何か、短所は何だと思うか、商社及び三井物産...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】一次よりおそらく年次が上の方が2人。 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。 【質問内容】一貫して「自分史」の深掘りでした。幼少時から順に質問をされます。昔のことはさらっと流されると思ったら大間違いで、かなり深堀りされます。正直、中学以前のエピソードは絞り出して書い...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】特に紹介はありませんでしたが、2人とも30代くらいに見えました。 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。 【質問内容】個人面接(15分)とケース面接(15分)でした。個人面接では、自分史を参照した質問がされました。苦労したことや、その経験から学んだことについてなど、...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 1 / 54
  • 次へ
企業の魅力を見る

企業情報

企業名

三井物産株式会社

ホームページURL

http://www.mitsui.com/

設立日

1947年(昭和22年)7月25日

代表者

代表取締役社長 安永 竜夫

所在地

東京都千代田区丸の内一丁目1番3号日本生命丸の内ガーデンタワー

資本金

341,481,648,946円 (2018年3月31日現在)

従業員数

5,859名 (連結従業員数42,304名)  (2018年3月31日現在)

事業内容

鉄鋼製品、金属資源、プロジェクト、モビリティ、化学品、エネルギー、食料、流通事業、ヘルスケア・サービス事業、コンシューマービジネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開

受賞歴
職種別の選考対策
総合職(担当職) 総合職(業務職)
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
人が仕事をつくり、仕事が人を磨く

具体的な資産を持たない三井物産にとって、人材こそが最大の資産です。

人材育成について語るとき、私たちはよく「人が仕事をつくり、仕事が人を磨く」という言葉を用います。
自らが創った仕事を通して自分自身を磨き、世の中に対してまた新たな仕事を創りだす、このサイクルこそが私たちの人材育成の原点です。

また実務のみならず、新人から管理職層までに至る豊富な研修プログラムも持っており、人材育成に力を入れております。

自由闊達な企業文化

三井物産には、自由闊達な企業文化が脈々と受け継がれています。

社会に存在するあらゆるものがビジネスの対象となりうる環境下、この文化があるからこそ社員の自由な発想や行動が担保され、ビジネスにおける大きな推進力となっております。

また社員の自律的な成長を促す上でも、不可欠な要素です。

三井物産では、年次や役職を問わず全ての社員が同じ立場で意見をぶつけ合い、己を磨きながら仕事を創っています。

世界中で挑戦と創造

私たちは、常に世の中に対して新しい価値を提供する「時代のニーズの産業的解決者」であり続けようと考えています。
社会のめまぐるしい変化に伴って常に変わり続ける潜在的なニーズや課題を察知し、世界中のネットワークや資産を駆使しながら三井物産ならではの解決方法を提供し続けます。

そのために三井物産は長年にわたって世界中で「挑戦と創造」を繰り広げてきました。
「挑戦と創造」は社員一人ひとりにDNAのように受け継がれてきた私たちの仕事への姿勢を表した言葉です。

これからも、私たちは三井物産という会社自らを変化させながら、世界中で「挑戦と創造」を続けていきます。

三井物産を知る

スペシャルムービー:若手物産パーソンの成長を描いたストーリー

Paul Stuart:米国トップブランドの更なる価値向上・グローバル展開への挑戦

P.T.Internux:インドネシア次世代高速通信市場を切り開く

Activelink:「つなぐ力」を活かしてバリアレス社会の実現を目指す

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら