職種別の選考対策
年次:

24年卒 IT系
IT系
No.312215 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 IT系
IT系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 神谷町オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームに1人、全体で約10人 |
参加学生数 | 30人程 |
参加学生の属性 | 情報系専攻が多い |
交通費補助の有無 | 地域によって支給額が変わります。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに会社説明を行い、その後ワークを行った。ルータのセットアップをする体験を行い、PCを使用して社員の方に教えてもらいながら、課題解決をした。1グループは3~4人ほどで、どのようにワークを進めたか2回発表する時間があった。
ワークの具体的な手順
会社説明→質問受付→グループワーク→発表→アンケート
インターンの感想・注意した点
インフラエンジニアを志望していたため、仕事内容や働き方を知れてよかった。また、対面でのインターン参加は初めてだったため少し緊張したが、対面で参加することで、会社や社員の方の雰囲気を感じることができるため、とても良かった。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に参加できます。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中にグループ内の学生と社員の方と関わる機会がありました。他の学生や社員の方と関わる機会はなかったが、担当してくださる社員の方とたくさん話すことができたため、良い経験になった。また、グループ内の学生と話し、情報交換できるいい機会となった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり明るくなく、保守的なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい社員が多い。挑戦を大事にしている。
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)