世界の航空業界はいま大転換期にあり、世界的な航空自由化(オープンスカイ)の進展やLCC(Low Cost Carrier)の台頭とともに、日本の首都圏空港の発着枠拡大、訪日外国人の増加、東京オリンピックに向けてのインフラ整備など、国内外における競争環境は目まぐるしく変化しています。
その中でANAグループは、1952年の創業以来、日本のエアライングループとして不断の挑戦を続け、今日ではアジアを代表するエアライングループの一つに数えられるまでに成長を遂げてきました。
次に目指すのは、数ある航空会社の中からお客様に選ばれ、世界の航空業界をリードし続けられる確固たる地位を築くこと。
お客様の満足度にこだわり、価値創造を追求することにより、自立した強い企業として更なる発展を目指しています。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
グローバルスタッフ職(事務)
この職種の体験談一覧はこちら
グローバルスタッフ職(技術)
この職種の体験談一覧はこちら
客室乗務職
この職種の体験談一覧はこちら
運航乗務職(自社養成パイロット)
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(673件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
会社名 | 全日本空輸株式会社 |
---|---|
ホームページURL | |
創立 | 1952年12月 |
代表者 | 代表取締役社長 平子 裕志 |
所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター |
資本金 | 250億円 |
従業員数 | 13,518名(2017年3月31日現在) |
主な事業 | 定期航空運送事業、不定期航空運送事業、航空機使用事業、その他附帯事業 |
受賞歴 |
|
この企業を見ている人にオススメの企業
この企業に関する就活記事
-
2019/03/25ワンキャリ編集部
乗るだけでは分からない、世界へ飛び、支える仕事。ANAのオペレーションのリアルに密着
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は全日本空輸(以下、ANA)で行われたインターンの様子をお伝えします。取材を行ったのはグローバルスタッフ職(事務)向けの4daysインターンの2日目です。キ... -
2018/09/13ワンキャリ編集部
【独占取材:ANA】2020年からの航空業界は?意外に泥臭い?空のプロフェッショナルに「OB訪問」
こんにちは、ワンキャリ編集部です。アジア・新興国からのインバウンド拡大を受け、成長を続ける航空業界。CAやパイロットなどの華やかなイメージが強い一方、事務職のキャリアはなかなか知る機会がなく、働...