ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事自己分析

自己分析 に関連する就活記事

  • 2015/10/02
    トイアンナ

    あなたにトップ内定を与えたい:9割が誤解する2つの凡ミスを潰そう

    就活には2つの誤解があった みなさんは2週間の休みが取れたら、何をしたいですか? 実はこの答え1つで、就活の方向性は大きく変わります。私はリゾートで1週間過ごすのが好きですが、そのた...
  • 2022/12/14
    ワンキャリ編集部

    自己分析って何?学生が陥る3つの落とし穴と進め方

    自己分析に必要なことはたった2つ就職活動は「自分という人材を企業に売り込む」営業活動です。自分のセールスポイントを探して売り込むためには、まず自分がどんな特徴を持っているか知る必要があります。そ...
  • 2019/01/04
    秋元エリー

    合コンしながら就活?「女子は、家にこもって自己分析するより合コンに行きなさい!」

    ※こちらは2016年1月に公開された記事の再掲です。あなたの身近にこんな先輩いませんでした?「遊んでると思ったのに、あの先輩早めに就活を終えて、ちゃっかりしてるなー」というような人。もしかしたら...
  • 2023/02/01
    ワンキャリ編集部

    強みと弱みがわかる自己分析の方法!得意×需要×好きから自分の強みを分析

    就活において、自己分析は絶対必要な基礎 自己分析とは、過去の経験・エピソードから「自分がどういう人間で、何ができるかを言葉にするプロセス」のことです。自己分析はいわば就職活動の基礎であり、無視...
  • 2018/08/11
    秋元エリー

    当てはまったら危険!就活失敗する『カンチガイ女子大生』の特徴:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」

    ※こちらは2016年1月に公開された記事の再掲です。就職活動において、男子大生と女子大生では、圧倒的に女子大生の方が有利な点があります。それはずばり、『大企業に勤めるサラリーマンと合コンできる』...
  • 2018/01/04
    トイアンナ

    最後に笑うのは君だ!「外資全落ち」3つの理由と今から始められる快進撃

    こんにちは、トイアンナです。日系企業の就活が本格化している今、外資系企業の「全落ち」という重い現実に直面している就活生もいらっしゃることと思います。しかし数字で考えると、外資系企業は内定倍率が2...
  • 2018/12/28
    ワンキャリ編集部

    内部生は不利?中高一貫校出身者が就活で負ける本当の理由

    ※こちらは2016年6月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。採用の現場では大学名だけでなく出身高校も見られることがあります。その背景には、中高一貫校出身者は地頭が良いか...
  • 2022/11/08
    ワンキャリ編集部

    【例文有り】学生時代頑張ったこと・ガクチカがない?今から作れる経験と自己PR

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。就活において業界問わずあらゆる企業のエントリーシート(ES)や面接で質問される「学生時代頑張ったこと」。皆さんの中には「学生時代頑張ったことなんて何もない……」...
  • 2022/07/13
    トイアンナ

    【自己PRの作り方】アプリやツールを使った「3通りの自己分析」で長所を見つけ、面接を突破しよう

    就活のエントリーシートや面接で聞かれる「自分の強みや長所、弱みや短所は何ですか?」という質問で戸惑ったことのある方は少なくないと思います。そこで今回は、「自分の強みや長所、スキルなんてないし……...
  • 2017/08/14
    ワンキャリ編集部

    「外資全落ちしたけど外資行きたい」そんな学生に捧ぐ、外資落ちの原因と対策方法

    外資行きたい、でもサマーインターン全落ちしてしまった。本日はそんな学生に向けた記事をお届けします。自分が「全落ち」した原因と向き合おうまずは、自分が「全落ち」してしまった原因に目を向けましょう。...
  • 2022/11/07
    ワンキャリ編集部

    自己分析のやり方17本まとめ!就活で本当に内定へ近づく方法とは

    就活における自己分析とは、過去の経験・出来事をもとに自分の強み、弱みを整理したり、どのような仕事であれば自分に適性があるかを探ったりすること。つまり、企業へ行う自己PRと、企業・職種選びの根本と...
  • 2018/11/29
    熊谷 智宏

    「就職活動で語れる夢やヤリタイコト」探しに悩むきみへ【連載:『絶対内定』著者の本音コラム】

    ※こちらは2018年1月に公開された記事の再掲載です。ベストセラー就活本『絶対内定』シリーズの著者で、キャリアデザインスクール 我究館の館長を務める熊谷智宏氏のスペシャルコラム。本日から、全3回...
  • 2018/01/26
    熊谷 智宏

    30歳の社会人たちに聞く「かつての夢」と「いまの夢」【連載:『絶対内定』著者の本音コラム】

    「夢」はブレてはいけないという勘違い。僕は、今まで『絶対内定』という書籍を通して、そしてキャリアデザインスクール我究館という場を通して3000人を超える方と「夢」を描き、その実現を手伝ってきた。...
  • 2022/10/14
    Mary

    もう「自己分析」で悩まない。簡単なやり方から面接突破の裏ワザまで徹底解説

    こんにちは、Maryです。秋も深まり、これから就職活動を本格化させる方も多いのではないでしょうか。自分の就職活動を振り返ると、この時期は特に「自己分析」について悩む学生が多かったように思います。...
  • 2022/12/12
    ワンキャリ編集部

    商社無双のMARCH生が説く!これが本当の「就活を勝ち抜くための自己分析」だ!

    ※こちらは2018年4月に掲載された記事の再掲です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、状況が変更する可能性もございます。こんにちは、商社無双のMARCH生です。「就活を勝ち抜くための自己分析」...
  • 2018/05/04
    ワンキャリ編集部

    商社無双のMARCH生が説く!「鬼のOB訪問」内定は足で勝ち取れ!

    こんにちは、商社無双のMARCH生です。 僕のシリーズ、MARCH生の「勝ち抜くための自己分析」は、もう読んでいただきましたか? 今回は、「三年生以降の具体的な就職活動」をお...
  • 2018/05/04
    ワンキャリ編集部

    【21卒向け/夏インターン対策】GWを有効に使おう!夏インターン企業選び&自己分析【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は2021年卒の皆さんに、夏インターンにおすすめの企業の紹介と選考に向けた自己分析についての記事をピックアップしました。 時間がある今のうちに、しっか...
  • 2018/05/27
    ワンキャリ編集部

    【20卒向け】ESで勝つための企業・自己分析/外銀・外コン比較まとめ/ワンキャリ主催のインターン合説のお知らせ!【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は20年卒の皆さんに、夏インターンのエントリーに向けてエントリーシート(ES)につながる自己分析の記事をピックアップしました。 そして、既に応募を開始...
  • 2018/10/14
    ワンキャリ編集部

    自己分析の方法/失敗しない面接対策/自動車メーカーへの対策【今週の記事まとめ】

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は、2020年卒の皆さんに自己分析の方法と面接対策記事を中心にお届けします。 今回も見逃せないコンテンツになっておりますので、ぜひ最後までご覧くだ...
  • 2019/08/27
    池田憲弘

    【新特集スタート】人生100年時代、「自己分析」は本当に必要なのか?

    「自己分析」。就職活動を経験した学生で、この言葉を知らない方はいないでしょう。自己分析とは、過去の経験やエピソードから、自分の価値観やモチベーションの源泉を言語化していくプロセスです。自己PRか...
  • 2019/09/05
    ワンキャリ編集部

    自己分析でライバルと差をつける、最強の思考法【前田裕二×箕輪厚介×熊谷智宏対談】

    2019年7月4日、就職活動を控えた大学生に向けたトークイベント「絶対内定×メモの魔力 〜自分の未来を作る究極の自己分析〜」が開催されました。登壇したのは、キャリアデザインスクール 我究館の館長...
  • 2020/08/24
    庄司智昭

    「この10年で劇的に変わった」『絶対内定』著者が語る、自己分析に起きた変化とその理由

    自己分析──。今や就職活動において、当たり前のように多くの学生が行っており、ワンキャリアでも「就活の基礎」として、いくつもの記事で紹介しています。しかし、そもそもなぜ就職活動に自己分析が必要なの...
  • 2021/08/16
    スギモトアイ

    自己分析など不要、学生はもっと戦略的にキャリアを考えよ──気鋭の大学教授が唱える「新・就活論」

    多くの就活生が当たり前のように行っている「自己分析」ですが、それは本当に今の時代に即した方法なのか──。就活のあり方が変わりつつある今、自己分析のあり方も変化しつつあります。「過去や内面だけを振...
  • 2022/12/07
    池田憲弘

    「ストレングスファインダー」は自己分析の扉を開けるカギ──適職診断に使ってはいけない理由とは?

    古くは適職診断から、「エニアグラム」や「mgram」など、自己分析に役立つといわれるツールはさまざまなものがあります。最近は、AI(人工知能)が自己分析を助けてくれる──なんてサービスも登場する...
  • 2020/10/05
    下條友里

    93のエッセイが就活に向かう勇気をくれた。自己分析に疲れた私がたどりついた「幸福論」【ワンキャリ文庫 vol.8】

    読者のみなさま、こんにちは。下條友里です。今回からワンキャリアで記事を書かせていただくことになりました。就活中、心が迷走しすぎて哲学書を読み漁ったという経緯から「ワンキャリ文庫」シリーズで、就活...
  • 2019/12/18
    多田薫平

    【新特集スタート】就活生の悩むべき問題は5つだけ。モヤモヤした視界を切り開く「就活の羅針盤」

    こんにちは、ワンキャリアの多田薫平です。ワンキャリアに1人目の新卒として入社し、今は事業企画や採用コンサルティング、キャリアアドバイザーなどをやっています。曲がりなりにも4年間、1年に1,000...
  • 2022/10/21
    多田薫平

    「何していいか分からない。だけど就活しなきゃ……」。そんなあなたは「情報不足の砂漠」をさまよっている

    こんにちは、ワンキャリアの多田薫平です。 ワンキャリアに1人目の新卒として入社し、今は事業企画や採用コンサルティング、キャリアアドバイザーなどをやっています。曲がりなりにも4年間、1年に1...
  • 2023/01/16
    多田薫平

    方法は2通り。就活の悩みを複雑化しないための自己分析術

    こんにちは、ワンキャリアの多田薫平です。ワンキャリアに1人目の新卒として入社し、今は事業企画や採用コンサルティング、キャリアアドバイザーなどをやっています。曲がりなりにも4年間、1年に1,000...
  • 2022/12/01
    Ciel

    【企業分析・質問対策】意外と簡単!IR情報を7つのポイントで読み解こう

    「あっちの就活記事と、こっちの記事で言っていることが違うけど、結局どの情報が正しいの?」「たくさん情報を集められたけど、結局本当に自分のやりたいことは何だっけ?」就活をしていて、そう思ったことは...
  • 2022/02/21
    山口莉歩

    【ワンキャリ文庫vol.1】編集部のおすすめ本を紹介!自己分析・業界研究編

    こんにちは、ワンキャリアの山口莉歩です。本選考が本格化する3月まで、残りあと1カ月を切りました。就活生の皆さんの中には、Webテスト対策、OB・OG訪問、エントリーシート(ES)対策など、忙しい...
  • 2021/04/23
    ワンキャリ編集部

    「終わりの見えない『自己分析』に、終止符を打とう。」【5分 de 就活豆知識 Vol.9】

    就職活動が本格的に始まり、終わりのない自己分析に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中にはすでにインターンを経験していて、実際の業務を体験したり、社員と話したりする中で、改めて自分を見つめ直...
  • 2023/03/06
    ワンキャリ編集部

    新卒採用のエントリーシート(ES)で頻出!自己PRの内容を決める方法と職種別の書き方例文6選

    自己PRは、就活生がつまずきやすいポイントの1つです。「自己PRの伝え方が分からない」「自分のアピールすべきところが見えてこない」と不安に思っている人は多いでしょう。そこで今回は、自己PRの内容...

注目の企業

  • IT・通信
    アカツキゲームス(旧:アカツキ)
  • IT・通信
    じげん
  • 医療・福祉
    SOMPOケア
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら