職種別の選考対策
年次:

26年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.438803 本選考 / 冬期インターンシップの体験談
26年卒 技術系総合職
技術系総合職
26年卒
冬期インターンシップ
>
本選考
東京理科大学大学院 | 理系
2025年2月
冬期インターンシップ
2025年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 5日間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
始めにインターン生が会場に集合し、ガイダンスがある。
その後、各々の配属部署に移動する。
残りの日は、配属部署に集合する。
毎日、17時30分に解散する。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主力製品R-carを用いた動作確認を行う。エーサネットやCANなどを用いて、受信や送信が問題なくできているのかを確認する体験である。また、先輩社員が担当している仕事内容を紹介して頂く機会もあった。最後は発表を行う。
ワークの具体的な手順
LINUXの基本動作や、動作確認の基本原理を教わる。その後、通信がしっかり届いているかをエーサネットやCAN等を用いて、複数の観点から体験した。
雰囲気
非常に穏やかで、質問しやすい。
注意した点・感想
疑問点はその場で解消するようにした。他のインターンシップ生は半導体に詳しい方が多く、質問するのは勇気がいるが、分からないことは話の途中でも聞いてくれ、というスタイルだったので、気持ちを楽に望めた。
発表会では、体験で苦労したことや、インターン運営側へのアドバイスなどを盛り込んでほしい、と言わ...
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
懇親会の有無と選考への影響
最寄り駅の飲食店で飲み会があった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー芝浦機械(旧:東芝機械)募集終了:一般職
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカーカヤバ(旧:KYB)技術系
-
メーカー昭和産業(食品・飲料)総合職
-
メーカーウシオ電機技術系
-
メーカーSBカワスミ(旧:川澄化学工業)理系総合職