職種別の選考対策
年次:

26年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.297461 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
26年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
SIerを志望する理由と、その中でも「当社のSE」を志望する理由を述べてください。
SIerを志望する理由は、人々の生活や発展を根底から支えたいからです。アルバイト先のファミレスでは、タブレットの導入によってスムーズにオーダーを受け取り、作業の効率化につながりました。この経験から、私も将来はこのようにITシステムを提供して世の中を便利にしたいと思いました。また、常連のお客様か...
他者と協力し、困難な状況を乗り越え、自身の成長につながった体験を述べてください。
学園祭実行委員として、チームで仕事を分担しマニュアルの改訂を行った点です。私が所属する大学の学園祭では、調理や服装、その他出し物についての規定が厳しく、またマニュアルがわかりづらいため実行委員も把握しきれていないことが多く、例年トラブルが発生していました。このままではいけないと思い、私はマニュ...
あなたが触れたことがあり、興味を持ったIT関連サービス(ツールやコンテンツでも可)と、その理由を述べてください。
興味を持ったITツールは、生成AIです。ゼミで投資ポートフォリオ作成のコードを添削する際に、ChatGPTを利用しました。簡単なコードの作成やエラーの抽出を行う際、これらの作業を任せることにより、短縮された時間で他の作業を進めることができ、教授が各チームをまわるよりはるかに効率的でした。生成A...
これまで大学(大学院)で学んできたこと(専攻内容・研究・ゼミなど)を誰にでも分かるように説明してください。(200文字以内)
私は経営学部として、主に組織や部門、人材管理について学習してきました。自分が実際に上司になった際、部下の目標をどのように管理することで、モチベーション維持につながりチームでのパフォーマンスを維持できるか学びました。また、ゼミでは投資を選考しております。実際にRというソフトを使い選んだ銘柄の利益...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ワンキャリアへの新規登録/ログインが必要です。