プレセナ・ストラテジック・パートナーズは、『“ビジネススキルの体系化と普及”を通じて企業の発展と個人の成長に寄与する』『組織にかかわる全ての人たちの心のふるさとを創る』というビジョンを掲げ、2006年に創業した人材育成事業会社です。ビジネススキル研修、eラーニング、ビジネススキルアセスメント、教材開発・社内講師育成といったサービスを提供しています。
創業17年目を迎え、国内・海外の研修事業においては一定の知名度・評価を得られるようになりました。現在プレセナでは、「第二の創業期」を迎え、新卒社員を中心にデジタル領域での新規事業を立ち上げています。今後の10年・20年を見据え、共にプレセナを創っていく仲間を見つけるために、積極的な新卒採用活動を行っています。みなさまからのご応募をお待ちしております。
【プレセナの特徴】
●安定感がある事業展開
①成長し続ける売上高
創業以来16年間売上高は成長。グローバル展開から6年で、海外社員比率20%以上
②幅広い顧客層
大企業からベンチャー企業まで幅広い業種のお客様へサービスを提供。取引先はコンサルティングファーム、投資ファンド、総合商社、金融機関、自動車メーカー、電機メーカーなど、各業界のリーディングカンパニー300社以上
③新規事業への取組み
デジタル領域でのビジネススキルの普及を図るべく、いくつもの新規事業立ち上げを実施中。ゼロ→イチ、イチ→ヒャクへの挑戦機会が多く、新卒社員も責任者となって事業を牽引
●社員の働きやすさを重視
①自由な働き方
創業当初から「時間や空間にとらわれず自由に働く」をモットーに制度を設計。フレックスタイム、コアタイムシフト、有休の時間単位取得、在宅勤務、リモート勤務など各種制度を整備。自分で仕事内容を選ぶことが出来、副業を行うことも可能。育児中の社員も多く、持続可能なワークスタイルを実現
②高い給与と多い休暇
「仕事の充実はプライベートの充実から来る」という考え方のもと、私生活の充実を追求。コンサルティングファームや総合商社の出身者でも、給与は上がり休みも増えている
→新卒初年度600万円(年俸制)(2022年度実績645万円), 年間休日約138日+年次有給休暇20日(最大)
●多様性のある組織
①多様な社員層
グローバル展開として現在は日本を含む5か国にビジネスを展開しており、各国の社員が在籍。中途社員のバックグラウンドも幅広く、コンサルティングファーム・総合商社・大手メーカー・大手金融機関などの様々な業界の出身者が在籍。20代から50代の社員と年齢層も幅広く、男女比は4:3(女性役員比率33%)と、多様性にあふれている
②やりたくない仕事はやらなくてよいという文化
「一生楽しめる会社にしたい」という思いの元で、社員の仕事のやりがいを追求。やりたい仕事を選べる/やりたくない仕事はやらなくてよい、自身のライフステージに合わせて働き方を変えることができるなど、仕事への姿勢における多様性も受け入れる組織/風土
その他、詳細はプレセナ採用HPをご覧ください。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
総合職
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(12件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
会社名 | プレセナ・ストラテジック・パートナーズ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 高田貴久 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 約80名(2022年8月時点) |
ホームページURL | |
事業内容 | ①ビジネススキル研修 ②ウェブラーニング ③ビジネススキルアセスメント ④教材開発・社内講師育成 ⑤グローバル人材育成 ⑥企画アウトソーシング ⑦ビジネスコーチング |
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-7-10 飯田橋セントラルビル9F |
設立日 | 2006/02/01 |