職種別の選考対策
年次:

25年卒 企画営業職(サービスプランナー)
企画営業職(サービスプランナー)
No.340990 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 企画営業職(サービスプランナー)
企画営業職(サービスプランナー)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸市外国語大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬~10月上旬 |
---|---|
実施場所 | 伊豆高原 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 複数 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 特になし |
報酬の有無 | 時給1000円 |
交通費補助の有無 | 上限1万 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
伊豆高原にあるグループホテルに、1施設2・3人で分かれる。シフトは施設毎に異なる。KCM(客室清掃)やレストラン(朝食・夕食)、フロントの業務を行う。勤務時間は8時間、休憩1時間。初日は半日、その他4日はフル勤務、休日が2日ある。
ワークの具体的な手順
11:00〜15:00 KCM
15:00〜16:00 休憩
16:00〜20:00 レストラン
インターンの感想・注意した点
私はKCM、レストラン(夕食)を担当した。覚える事がたくさんあったが、社員の方たちが優しい人たちばかりで、分からないことも聞きやすい雰囲気だったため、ひかくてき早く仕事を覚えることが出来た。1週間と短い期間だったため、分からないことをなるべく無くし、業務に集中出来るよう心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ施設に派遣されたインターン生とは仕事中や休憩時間が同じだったり、休日に近辺を観光したりした。他の施設の参加者とも、休日が合った日は一緒に食事をした。社員さんとは、特にメンターさんが付く訳でもないので、業務に携わる人と幅広く関われる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホテル業なので、きっちりした印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思っていたほど堅苦しくなく、とても楽しい雰囲気だった。
この体験談は参考になりましたか?