ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【エン・ジャパン:3分対策】「縁」を軸にしたビジネスフ...

【エン・ジャパン:3分対策】「縁」を軸にしたビジネスフィールドで多様なキャリアを選択できる環境。仕事を通して自らの成長につなげる「人間成長」を重視する【24卒向け】

企業理解 基本記事 日系
2023年3月3日(金) | 264 views

こんにちは、ワンキャリ編集部です。

総合転職サイト「エン転職」をはじめとした採用支援ビジネスを起点としながら、メディア運営から新規事業開発まで積極的に挑戦するエン・ジャパン。キャリア形成を支える制度も充実し、社内にいながら幅広い選択肢をもち、可能性を広げられることも魅力の1つです。

この記事では、エン・ジャパンの「ビジネスコース」に絞って具体的な選考対策をお伝えします。選考前の最終確認のためにご一読ください。

<目次>
●エン・ジャパンの特徴 ●エン・ジャパンの本選考のポイント ●エン・ジャパンの本選考のフロー  ・1. Webテスト  ・2. 1次面接  ・3. リクルーター面談  ・4. 最終面接 ●おわりに

エン・ジャパンの特徴:「縁」が軸のビジネス領域でキャリアの可能性を広げ成長できる環境

「縁」にかかわる領域はすべてビジネスフィールド

エン・ジャパンにとって「縁」にかかわる領域は、すべてビジネスフィールドです。したがって、展開する事業はHR(人材)領域にとどまりません。現在展開しているビジネス領域は、主に下記の5つに分類されます(※1)。

【採用支援領域】
企業の採用をサポートする事業。入社をゴールとせずに「入社後の活躍」までサポートを行う
<主なサービス>
総合転職サイト「エン転職」やハイクラス層向け転職・求人サイト「AMBI」など
【活動支援領域】
一人一人の潜在能力を引き出し活躍できるように、支援を行う事業
<主なサービス>
適性テスト「Talent Analytics」や相性テスト「Chemistry」など
【新規事業】
M&Aやアライアンス、社内での新規事業開発を通じて、新たなビジネスの創出を進める事業
<主なサービス>
言語解析AI(人工知能)をマーケティングに生かす「株式会社Insight Tech」や、オンライン完結型の婚活支援サービスを提供する「エン婚活エージェント株式会社」などを同グループに擁する
【海外事業】
エン・ジャパンの考え方を世界のスタンダードにすべく、アジア各国を中心に展開している事業
<主なサービス>
ベトナムでNo.1の求人サイト・人材紹介エージェントを運営する「Navigos Group」や、インドの大手ITエンジニア派遣事業者である「Future Focus Infotech」を同グループに擁する
【メディア運営】
働く人にむけて、多様な情報を届けるメディアの運営事業
<主なサービス>
テック業界で働く人のためのWebメディア「キャリアハック」や、企業クチコミプラットフォーム「ライトハウス」など

(※1)参考:エン・ジャパン株式会社「ビジネス領域とプロダクト」


キャリアの可能性を広げるチャンスがある

エン・ジャパンは社内で働きながらも、多くの選択肢をもってキャリアの可能性を広げられることも魅力の1つです。

経営企画、M&A、マーケター、プロダクトマネージャーなど、幅広い職種に挑戦するチャンスもあります。実際に、インサイドセールスからアプリマーケターへ、Webディレクターからデータアナリストへ転身した方もいるそうです。

以下のような、社員のキャリア形成を支えるための制度も充実しています(※2)。

・3つのキャリアアップモデル
└ 「マネジャー職系」「ハイプレーヤー職系」「イノベーター職系」の中から自分にあったキャリアアップモデルを選択できる制度
・チャレンジ管理職制度
└管理職の仕事を「お試し」でチャレンジできる制度
・社内公募制度
└上長への理なく個人の判断で、他部署のオープンポジションの募集に挑戦できる制度
・実力主義の評価・報酬制度
└半期ごとに上長とともにストレッチ目標と行動計画を設定。振り返り面談では自己評価と上司評価のすり合わせを行う。報酬制度は能力給と成果給のハイブリッド型で、自身の成長や短期的な成果も反映される仕組み

(※2)参考:エン・ジャパン株式会社「エンでのキャリア」

エン・ジャパンの本選考のポイント:一貫した価値観と主体性を示し「人材業界」の仕事への適性を示そう

エン・ジャパンの選考のポイントは「一貫した価値観があることを示すこと」と「自ら積極的に物事に取り組む主体性を示すこと」の2点です。それぞれの内容を下記に記載します。


一貫した価値観があることを示す

エン・ジャパンの選考では自分のキャリアビジョンと、それにひもづく価値観を明確に語る必要があります。

実際に23卒の内定者が受けた面接では、幼少期にさかのぼり、原体験を深掘りされたそうです。自己分析のやり方に不安がある方は、下記の方法と記事を参考に行ってみてください。

<自己分析の方法>
・幼少期からの経験を振り返り、モチベーションが上がったタイミングや下がったタイミングを特定する
・そのタイミングでモチベーションの上昇と下降が生じた原因を深掘りし、自身が大切にしている価値観を見いだす


▼自己分析を行うための参考記事

・自己分析のやり方17本まとめ!就活で本当に内定へ近づく方法とは
・もう「自己分析」で悩まない。簡単なやり方から面接突破の裏ワザまで徹底解説


自ら積極的に物事に取り組む「主観正義性」を示す

また、自ら積極的に物事に取り組む主体性を示すことも重要です。

実際に、エン・ジャパンの大切にしている企業カルチャーとして「主観正義性」が挙げられています。これは、世の中ではまだ問題とされていないことであっても、主観的に問題と捉えて、解決のために行動を起こせることを表しています(※3)。

説得力をもってエン・ジャパンへの適性を示すために、これまでの経験とひもづけて主体性をアピールしましょう。主体的な行動に至った自分なりの考えと、起こした行動を具体的に伝えられる回答がベストです。実際に23卒の内定者は、大学の学生団体で代表を勤めながら、主体的に行動した経験をアピールすることで、高評価を得られたそうです。

(※3)参考:エン・ジャパン株式会社「キーワードで知るエンのカルチャー」

エン・ジャパンの本選考のフロー

エン・ジャパンの本選考のフローは以下の通りです。

 ・1. Webテスト
 ・2. 1次面接
 ・3. リクルーター面談
 ・4. 最終面接

ここからは選考突破に必要なポイントをお伝えします。

1. Webテスト:企業オリジナル形式の性格検査。偽らず素直に回答しよう

エン・ジャパンのWebテストは企業のオリジナル形式で、出題科目は性格検査のみ。所要時間は30分程度です。

性格検査の回答は偽らず、自分が思ったことを素直に答えるようにしましょう。その後の面接において、性格検査の回答との整合性が確かめられていると考えられるためです。回答の良し悪しは考えすぎず、直感で答えを選択することが大切です。

2. 1次面接:「ライフラインシート」をもとに過去の経験を徹底的に振り返ろう

エン・ジャパンの1次面接は社員1名と学生1名で行われる、1時間程度の個人面接です。過去には以下のような質問がされました。

・今までの人生の深掘り
└ 幼少期はどのような子どもだったか
└ 家族関係について
└ なぜ今の大学に入ったか
└ 人生の中で力を入れたことは何か
・逆質問(3問程度)
※出典:エン・ジャパン|ビジネスコース 2023年卒本選考の1次面接

1次面接では事前に提出した「ライフラインシート」をもとに、過去の経験の深掘りをされます。徹底的に自己分析を行い「なぜその行動をとったのか」まで、エピソードを話せるように準備しておくと安心です。

面接では過去の経験をベースに、自分の価値観がエン・ジャパンの企業理念や重視する考え方とマッチしていることを伝えましょう。

なかでも、主観的に問題と捉えて行動する「主観正義性」や内なる良心で懸命に仕事する「Inner Calling & Work Hard」といった価値観は、エン・ジャパンが重視する考え方の1つです(※4)。過去のエピソードとひもづけながら、同社への適性の高さを示すことをおすすめします。

(※4)参考:エン・ジャパン株式会社「代表より」

3. リクルーター面談:選考要素はなし。逆質問で入社意思の高さをアピールしよう

1次面接の次は、社員1名と学生1名のリクルーター面談が行われます。過去には以下のような質問がされました。

・将来像
└ 実現するために必要なこと
・就職活動の軸
・逆質問(5問程度)
※出典:エン・ジャパン|ビジネスコース 2023年卒本選考のリクルーター面談

リクルーター面談に選考要素はなく、合否が決まることもありません。とはいえ、面談内容は社員同士で共有されていると考えられます。入社意思の高さをアピールできるように心がけましょう。

逆質問の時間では、事業観点を意識した質問や入社を前提とした質問を行い、志望度の高さを示すことがおすすめです。

以下の質問例を参考にしてみてください。

・5年後、10年後に描いている御社のビジョンを教えてください
・内定をいただいた場合、入社前にどのような準備をすればいいでしょうか
・御社で活躍されている方の特徴を教えてください
・御社の◯◯というプロジェクトに興味があるのですが、携わる場合にはどのような資質が必要ですか


▼逆質問に関する記事はこちら

・【就活:最強の逆質問】企業の採用面接で好印象を与える質問例10選

4. 最終面接:ネガティブチェックの意味合いが強い選考。油断せず強い入社意思を示そう

最終面接は役員1名と学生1名で行われる、45分程度の個人面接です。過去には以下のような質問がされました。

・志望動機
・学生時代に力を入れたこと
└ どのような困難に直面したか
└ どのように乗り越えたか
・逆質問(3問程度)
※出典:エン・ジャパン|ビジネスコース 2023年卒本選考の最終面接

内定者によると1次面接のような深掘りはされず、ネガティブチェックの意味合いが強いようです。ただし、落とされる学生もいることから油断は禁物でしょう。

最終面接であることを踏まえて、志望度の高さをアピールし、明確な入社意思があることを示すのがおすすめです。リクルーター面談と同様に、事業観点を意識した逆質問や入社を前提とした逆質問をするといいでしょう。

志望度の高さを示すには、社風との相性の良さをアピールすることも大切。「他社ではなく、なぜエン・ジャパンなのか」という理由に説得力を持たせることができるはずです。下記に、人材業界の2大巨頭である「パーソルキャリア」「リクルート」の社風を記載しています(※5)。主体性を大事にするエン・ジャパンと、他社の社風を比較をする際に参考にしてみてください。

<エン・ジャパン>
・主観的に問題と捉えて、解決のために行動を起こす「主観正義牲」を重視
・承認・称賛の文化がある <リクルート> ・自分の実現したい夢を実現するためにリクルートを使うという意識がある ・助け合う文化もあるが、同期間で競争しあう雰囲気も強い
<パーソルキャリア>
・パーソルの理念に共感している人が多く、社員一人一人が社会を変えようという熱い思いを持っている
・同期は同じ夢に向かう仲間である

(※5)参考:複数の23卒の内定者談


▼エン・ジャパンの選考ステップをさらに詳しく知りたい方はこちら!

【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

▼エン・ジャパンの選考・各種イベントへのエントリーはこちらから!

エン・ジャパンが参加予定のイベント一覧

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

おわりに

ここまで、エン・ジャパンの選考を突破するポイントをお届けしました。みなさんの選考対策のお役に立てたら幸いです。

エン・ジャパンの選考についてさらに詳しく知りたい方は、選考対策ページをご覧ください。

※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています

【選考ステップ一覧】各選考の詳細と解説
【クチコミ】説明会/インターン/選考の評判

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

(Photo:Chaay_Tee/Shutterstock.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」の編集チーム。
▼公式Twitter/Facebook
https://twitter.com/onecareerjp
https://www.facebook.com/onecareer.jp/

@onecareerjp をフォロー

この企業を見ている人にオススメ

  • IT・通信
    エン・ジャパン
    11730人がお気に入り
    エン・ジャパン

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2022/06/16
    ワンキャリ編集部

    ミッションは「自分より優秀なマーケターを育てること」──資生堂のマーケティング、その強さの真髄

    1872年の創業以来、150年にわたって美のエキスパートであり続ける資生堂。現在は約120の国と地域でビジネスを展開するグローバル企業として「世界で勝てる日本発のグローバルビューティーカンパニー...
  • 2023/02/03
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:私鉄】東急・東武鉄道・小田急電鉄、私鉄業界3社の違いを徹底比較!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【業界研究:最新版】。今回は日本の社会インフラを支える私鉄業界の中から、東急・東武鉄道・小田急電鉄の3社についてお伝えし...
  • 2018/03/24
    ワンキャリ編集部

    3段階の志望理由を準備せよ!明治安田生命保険の志望動機を作成するポイント

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。明治安田生命保険編 Vol. 1は、明治安田生命保険の志望動機を作成するポイントについてお伝えします。 ...
  • 2019/10/21
    ワンキャリ編集部

    【ホテル業界/ニュー・オータニ、ロイヤルパークホテル内定】英語面接、突破のカギは「積極性」オリンピック後までを見据えた情報収集を!:業界別トップ就活生レポート2020

    <青山学院大学 さん(文系/女性)>内定先ニュー・オータニ、鹿島東京開発 ホテルイースト21東京、ロイヤルパークホテル、アシストライン就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「ホスピタリティ」が必要...
  • 2020/03/23
    ワンキャリ編集部

    熱も尖りもないコンサルタントで終わっていいのか。少数精鋭のローランド・ベルガーのあり余る熱量

    コンサルタントのコモディティ化。コンサル業界を志望する学生の中には、この言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 コンサル市場の規模拡大に伴い、業界全体の採用人数は右肩上がりで...
ワンキャリ編集部
公式アカウント
ワンキャリ編集部

注目の企業

  • IT・通信
    ジャノメクレディア
  • その他
    NSグループ
  • その他
    ダイナム
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら