
26年卒 総合職
総合職
No.298094 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学での専攻分野について詳しく教えてください(300文字以内)
大学では英米文学を専攻し、シェイクスピア作品の研究をしました。私はシェイクスピア作品の魅力とは「時代の価値観」であると考えています。シェイクスピア作品は同じ作品でも上演される時代によってテーマやメッセージが大きく変化するため、個別の上演からその時代の価値観や社会問題を読み取ることができます。
...
学生時代に力を入れたこと(300文字以内)
私は英会話を10年以上続けており、イギリスに留学に行った際も活かすことができました。留学先ではビジネスシーンを想定した英会話のクラスを受講し、実践的な英語を習得しました。
大学のサークル活動では映画製作サークルと演劇サークルに所属し、映画製作サークルでは代表を務めました。
演劇サークルでも...
自分の人生について小学校から大学まで書いてください(2000文字以内)
小学校では中学校受験のための勉強に時間を多く割いていました。幼い頃から諦めずに同世代のライバルと数字を競った経験は受験そのもの以上の価値があったと考えています。しかしその一方で放課後に友人と遊ぶ時間をあまり取ることができず、その分「楽しいこと」に対する嗅覚が人一倍強くなったと感じています。
...
「社会やビジネスの環境の変化に適応し、あなた自身も変化し続けられることが求められる広告業界で、あなたの強みを活かして、YOMIKOで何を成し遂げられると考えますか。自身の強み、YOMIKOの特徴を交え、具体的にお答えください。」(500文字以内)
私は貴社の「オールフロント」ポリシーに共感し、最前線で責任感を持って貴社とクライアントの価値創出に貢献したいと考えます。
私の強みは「諦めずにやり遂げる忍耐力」と「複数の部署や相手との関わりを円滑に進める交渉・調整力」です。
これらを活かし、空間作りを通して都市や生活者に対して価値ある提案...
「社会問題をひとつあげ、それに対して広告ができるアイデアを書いてください。」 (社会問題は選択制) (伝統技術の後継者不足) (600文字以内)
まず後継者不足問題を「伝統的技術の後継者不足」とターゲット設定します。
そのうえでこの社会課題に対し、貴社が持つ「シビックプライド」を育む視点を活用し、広告会社ならではの周囲を巻き込んだ施策で解決したいと考えます。
具体的には「伝統技術を未来につなぐ体験キャンペーン」を展開します。まず都市...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。