
23年卒 技術系専門職
技術系専門職
No.279375 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年10月16日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
文化活動、クラブ 活動・スポーツ等
卓球部に所属しています。卓球は小学生の頃から10年以上続けています。相手の目線や動きから相手の打つコースを予測・想像する観察力、粘り強く返球を続ける忍耐力、チャンスボールを確実に決めるための瞬発力などは卓球を続けることで身に着けてきました。
性格
向上心が強く、粘り強い性格です。研究活動において、良い結果を出せず、苦しい時期も経験しましたが、諦めず1つ1つの検討を大切にし、指導教員や同期とのディスカッションや文献調査を積み重ねることで論文投稿できる程の結果を上げることができました。
趣味・特技
趣味は音楽鑑賞です。しんどい時や心が晴れない時やる気が出ない時、状況にあった音楽を聴くことが調子を上向かせてくれます。音楽を聴くことで良いコンディションを維持しながら、研究活動などを行うことできています。
海外経験等
大学のプログラムで海外の薬学事情について学ぶために1週間程度滞在しました。海外ではセルフメディケーションが大きく発展している一方で、副作用への救済制度はほとんどないことを知りました。日本の制度が如何に患者を守ることに重きを置いているかを実感しました。
志望動機
私は、自分の持てる知識・能力を駆使して人々の生活や健康を支える仕事をしたいと考えています。特に大学で薬学を学んだことから、医薬品を通して国民の生活を豊かにしたいいう思いが強く、知識を生かして新薬開発に携わりたいという考えを持っていました。しかし、大学院時に海外の薬学事情について触れたことで、人...
その他 *PMDAの業務に役に立つと思われる知識・経験等をお持ちの場合は、その内容について、具体的にご記入ください。
【薬学に関する知識】
私は薬剤師免許を所有しており、薬学の基礎は一通り身に着けています。中でも化学に関する知識には自身があります。承認審査における品質係る部分は有機化学や分析化学の知識がベースとなると考えられるため、自分の知識が特に生かせると考えます。また、薬理や薬物動態についても、薬学全般...
各質問項目で注意した点
空白をつくらないようにしっかり書いた。自分らしさが伝わるように工夫した
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。