
23年卒 総合職
総合職
No.213374 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
会社説明会やホームページから考える当社のイメージを教えてください。
以前より文房具の会社としてのイメージを強く持っておりましたが、説明会動画を拝見してから、分野にとらわれず事業を展開するチャレンジ精神に魅力を感じております。多様化する人々の生活や働き方に対して幅広い提案をすることができ、お客様を選ばない点が強みであると考えております。
希望職種に興味を持った理由を教えてください。
貴社で働く方々が挑戦できる基盤を作りたいと考えるためです。特に、私は大学で専攻している知的財産法の知識を活かし、時間や労力、お金を使って研究してきた技術や商品、商標などを守ることで貴社の利益を守ることと、信用を下げるような模倣品や権利侵害を取り締まり、貴社への信用を維持することを実現したいです...
あなたが学生時代に新しくチャレンジしたことについて教えてください。どのようなことにチャレンジしましたか?
コロナ禍の新入生の◯◯作成を支援するプロジェクトを実行
具体的な内容を教えてください。
コロナ禍で友人や先輩からの情報を得る機会がない新入生が1人で◯◯作成をすることに不安を感じているのではないかと考え、所属する学生団体の部員に◯◯での情報発信を行うことを提案しました。その中でも、私は◯◯部長を務め、部で作成した情報冊子を学部への3度の交渉を経て学部配布資料と一緒に配布していただ...
その経験から学んだ、社会人になっても活かせると思うことは何ですか?
多角的な視点を持つことの大切さを学び、状況に応じて立場を変えながら行動する強みが身に付きました。具体的には、オンライン活動で部員との認識にずれが生じないよう、連絡の際の文章を読み直しリーダーとしてではなく部員の視点を忘れないように心がけました。また、新入生に寄り添う内容になっているかどうか、学...
あなたにとって就職とはどのような意味を持っていますか?
私にとって就職は自己実現です。自分が生きていくために職が必要ですが、毎日働き続けるには仕事に対して誇りややりがいが不可欠であると考えています。私は人の支えになれた時に最も働き甲斐や自分の存在価値を感じるため、仕事を通して多くの人の支えになることを目標としています。自分の働きが1人でも多くの人の...
(5)を踏まえて、現在どのような基準で会社選びを行っているのかを教えてください。
私は就職活動の軸として3つ重要視していることがあります。1つは、人々の変化する生活を支える事業であること、2つめは自分の気付きを仕事に活かせること、3つめは多くの人の支えとなることができることです。私は、エンドユーザーだけでなく取引先のお客様や社内の方々など多くの人の支えとして自分の気付きを活...
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
その他共立メンテナンス総合職
-
その他オルガノ技術※総合職に統合
-
その他新電元工業事務職
-
その他アデランス事務職:法務部、生産管理部、店舗開発部、AD営業企画部、医療事業部(事務)、海外事業部、経営企画部、秘書室
-
その他ゼンショーホールディングス総合職
-
その他ゲオホールディングスゲオの店長候補(総合職)