【新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する】
弊社は社長の藤田晋が「21世紀を代表するようなすごい会社を創る」と志し、1998年3月18日に創業しました。
採用には全力を尽くし、強いチームを創ってきたことで、「新しい力」を獲得し、成長分野で、上りのエスカレーターに乗り、勝負をしてきたことで、「インターネット事業」を創出してきました。
その結果、2024年通期決算発表における、従業員数は7850名(YonY+476名)売上高は8029億円(YonY+11.5%)と継続的な組織成長・事業成長を遂げている会社となります。
創業当初から、新しく登場したインターネットを使って、閉塞感が漂う日本の空気を打破することが社会貢献であるという想いを持って、「21世紀を代表する会社を創る」ことをビジョンに掲げております。
インターネット産業から軸足をぶらさずに、連動する分野に参入していくことで、多様な事業を展開してきた会社となります。
主に、インターネット広告事業・メディア事業・ゲーム事業を3つの柱として展開しております。
弊社は、黎明期からインターネット産業で勝負をし、人材・技術へ先行投資をしながら、事業創造に挑戦し続けてきた歴史があります。
❶チャレンジングスピリット(リスクや失敗を恐れず、新たな機会を逃さず、積極的に挑戦する姿勢)
❷変化対応力(時代や環境の変化に柔軟に対応する力)
これらを成長のエンジンとして、自ら成長し、市場を創り、事業ドメイン自体を成長させられる存在となり、
パーパスとして掲げる「新しい力とインターネットで、日本の閉塞感を打破する」会社として社会に貢献して参ります。
サイバーエージェントの新卒採用・就職情報
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
募集中のインターン
募集中の説明会・セミナー

新着のES・体験談
ビジネスコースの体験談
この職種の体験談一覧はこちら
エンジニアコースの体験談
この職種の体験談一覧はこちら
クリエイターコースの体験談
この職種の体験談一覧はこちら
テクノロジー・デザインコース※現在募集なしの体験談
この職種の体験談一覧はこちら
企業情報
代表者 | 藤田晋 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |
設立日 | 1998年3月18日 |
従業員数 | 7720名 |
事業内容 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |
受賞歴 |
|
この企業を見ている人にオススメの企業
この企業に関する就活記事
-
2025/06/12ワンキャリ編集部
【サイバーエージェント:3分対策】挑戦と失敗を糧にできる「素直でいい人」大募集。 内定までの7つの試練、独自の選考「トライアウト」も徹底解説【23卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。今回は、インターネット広告事業に留まらず、幅広い事業を展開しているサイバーエージェント(ビジネス職)の本選考のポイントをお伝えします。選考前の最終確認にぜひご... -
2025/05/04ワンキャリ編集部
【大手広告代理店:業界研究】大手5社(電通・博報堂DYグループ・サイバーエージェント・ADK・JR東日本企画)を比較!業績比較・ランキング・平均年収・社風/強みの違い
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は、電通、博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ(以下:博報堂)、サイバーエージェント(以下:C... -
2017/02/09北野唯我(KEN)
「じゃあ、曽山さんなら、どんな就活するんですか?」【サイバーエージェント:曽山哲人】
「就活は情報戦」だ。それがゆえに、学生から「情報が多すぎて、何を信じればいいか分からない」という声も聞く。この現状を疑問に思い、今回ワンキャリアがインタビューしたのは、サイバーエージェント(以下... -
2020/05/13北野唯我(KEN)
社内の「矛盾」を超え、社長と同じものを見ろ──サイバーエージェント取締役曽山哲人が考えるCHROの流儀
「経営人材になりたいと思っていても、社長と同じ目線になれてない人は多い。北野さんは、社長の好きな本や雑誌を知っていますか?」こんにちは、ワンキャリア執行役員の北野唯我です。人材市場が流動化しつつ...