マスコミ に関連する就活記事
-
2022/10/13ワンキャリ編集部
【業界研究:テレビ局】テレビ業界志望者必見、キー局4社(フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ)の事業・社風の違いを徹底比較!
ワンキャリ編集部が、総力をあげてお届けする【最新版:業界研究】。 今回はテレビ業界(民放キー局)について、「フジテレビ・日本テレビ・TBSテレビ・テレビ朝日」についてご紹介します。 <目次>... -
2016/03/22雨月カレン
【出版社・マスコミの作文対策】角川だと「凡人」、文芸春秋では「挨拶」がテーマ?
マスコミ業界で記事執筆を行う雨月かれんです。出版・マスコミに興味はあるけれど、就活ってどんな感じなの?という疑問を持つ人に、「出版・マスコミの就活」お伝えしています。エントリーシートの提出時、試... -
2016/03/21雨月カレン
【出版・マスコミ対策】出版・マスコミ業界の就職活動ってどうなっているの?
初めまして。マスコミ業界で記事執筆を行う雨月かれんです。出版社に興味はあるけれど、就活ってどんな感じなの?という疑問を持つ人に、「出版業界の就活」お伝えしたいと思います。第1回は、出版社の一般的... -
2016/03/23雨月カレン
【出版・マスコミ対策】試験対策編、まだ間に合う!駆け込み対策
マスコミ業界で記事執筆を行う雨月かれんです。 出版・マスコミに興味はあるけれど、就活ってどんな感じなの?という疑問を持つ人に、「出版・マスコミの就活」お伝えしています。第3回は、「難関」ともい... -
2016/03/24雨月カレン
【出版・マスコミ対策】就活対策の山場!時事問題対策に有効な具体例と問題集を一挙に公開!
マスコミ業界で記事執筆を行う雨月かれんです。出版・マスコミに興味はあるけれど、就活ってどんな感じなの?という疑問を持つ人に、「出版・マスコミの就活」お伝えしています。第3回では、出版・マスコミの... -
2016/04/18ワンキャリ編集部
【業界研究:出版】集英社、小学館、講談社:通過率300倍の出版業界の仕事内容・強み・社風・年収の違いを徹底比較!
ワンキャリ編集部が総力を上げてお届けする【ワンキャリ業界研究:第1弾】。 今回は、通過率が300倍に跳ね上がることもある出版業界。この狭き門を突破するためには綿密な企業研究が必要です。出版業界... -
2019/09/12トイアンナ
5時に帰って8時に出社!激務業界の実態と忙しさ 3つの理由【コンサル・投資銀行・総合商社・マスコミほか】
※こちらは2016年4月に掲載された記事の再掲です。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、働き方に関して変化している部分もあります。こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。就活をしている... -
2016/04/23雨月カレン
出版/マスコミ業界面接対策!講談社の質問例から見る志望動機の重要性
マスコミ業界で記事執筆を行う雨月かれんです。出版・マスコミに興味はあるけれど、就活ってどんな感じなの?という疑問を持つ人に、「出版・マスコミの就活」お伝えしています。第5回は、常に業界内での人気... -
2019/07/12ワンキャリ編集部
【テレビ局のインターン対策】フジテレビ・TBS・日本テレビ、キー局3社のサマーインターン選考対策と参加のメリット
テレビ業界志望なら外せない、テレビの主キー局3社(TBS・日本テレビ・フジテレビ)のサマーインターン。 今回はその内容と選考対策について、番組制作部門・アナウンサー部門それぞれ紹介します。... -
2018/05/21ニャート
就活で希望の会社に入れなくても、「やりたいこと」への道のりは一つではない
※こちらは2016年7月に公開された記事の再掲載です。「就活で、希望の会社や業界に入れなかったら、その後の人生が大きく変わってしまう」と思い込んでいる人、いませんか? 今日は、皆さんのプレッシ... -
2016/08/14雨月カレン
テレビ・新聞などの「メディア業界の現状」を業界社員が解説!キーワードは「質」と「人手」⁉新しいことに挑戦する若者が担うべきこれから
今回の記事では、メディア業界のリアルな現状をお伝えしたいと思います。単に「キラキラしているから」という理由で業界に入ると、後で苦労するのがメディア業界。就活生の皆さんが今一度「なぜ、メディアに入... -
2016/08/20雨月カレン
マスコミ志望者必見!:狭き門のマスコミ。「広報」と「PR会社」も絶対併願すべき
「どうしてもマスコミに入りたい!」と思っても、マスコミ一本で就活をする人は稀でしょう。というのもマスコミは門が非常に狭いから。採用人数をもとに書くと、門は、新聞社・通信社>テレビ>出版社の順に狭... -
2017/09/17雨月カレン
【マスコミ業界の実態:新聞記者編】激務?意外とゆったり?「地方社員」「総務部」「文化部」新聞記者の実態を明るみに!
華やかな世界と同時に激務のイメージのあるマスコミ業界。「新聞記者」と聞いたとき一番に思い浮かべるのは、24時間ニュースに追われている「激務」な姿かもしれません。しかし、実態は各部署によって異なり... -
2016/10/30ワンキャリ編集部
【TBS:3分対策】選考はESのみ!TBS バラエティ制作塾インターンシップのポイントと選考対策4選(2019年卒向け)
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回はTBSのインターンシップ選考の中でバラエティ制作部門のインターンシップについて取り上げます。インターンシップは学生が40名程度に対し社員10人程度が参... -
2017/12/18ワンキャリ編集部
【電通×理文融合】「爆薬」技術まで学んだ理系院生が、電通で数多の賞をとる理由
「真に賢い人は、理系的に考え、文系的に表現できる」 1冊の本で出会ったフレーズ。とても印象的だった。確かにビジネスの世界でも、仕事のできる人ほど、「論理的に考え、文学的に表現できる人が多い... -
2017/11/06雨月カレン
【マスコミ志望必見】中の人が解説、編集者の2つの働き方。作家主導と編集者主導
こんにちは。マスコミ業界に勤める雨月カレンです。今回は編集者の仕事について説明をしたいと思います。私自身、学生のときは「そもそも編集者って何をやっているの?」と思っていました。OBOG訪問などで... -
2017/06/28雨月カレン
あなたは持ってる?マスコミが欲しがる3大要素
こんにちは、雨月カレンです。「新聞社、潰れるんじゃないの?」「テレビとか見ないし~」「本とか全然買わないし、読まない!」……という声も聞きますが、なんだかんだ「楽しそう」「華やか」「いろいろな人... -
2017/07/06北野唯我(KEN)
広告業界の存在意義、それは「当たり前のすごさ」の発掘
こんにちは、ワンキャリア執行役員の北野唯我(KEN)です。 皆さんは、「コピーライター」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか。金髪で奇抜な髪型で、スーツなんか着ない人? 今回お会いし... -
2017/07/06北野唯我(KEN)
就活の罠。ESの「過去の経験」は、君の「未来」を問うている
こんにちは、ワンキャリア執行役員の北野唯我(KEN)です。前回に続きジョージアの「世界は誰かの仕事でできている」という有名なコピーを作った電通のTOPコピーライター梅田悟司さんにお話を聞きます。... -
2018/05/14ワンキャリ編集部
800字で求められているのは「根性」?大日本印刷のエントリーシート(ES)作成のポイント
こんにちは、ワンキャリ編集部です。人気企業の各社選考について解説する「人気企業選考特集」。大日本印刷編 Vol.1は、大日本印刷のエントリーシート(ES)作成のポイントについてお伝えします。大日... -
2018/11/28ワンキャリ編集部
【学習院/時事通信社、帝国データバンク内定】マスコミ志望の学生が少なく情報があまりない!?オータムインターンで仕事のイメージをつかむ:トップ就活生レポート2019
<学習院大学 Bさん(文系/男性)>内定先帝国データバンク、下野新聞社、時事通信社就活サマリー【就活の進め方・軸は?】オータムインターンに参加し、記者という仕事のイメージをつかむ【内定獲得の秘訣... -
2018/11/20ワンキャリ編集部
【早稲田/NHK、朝日、資生堂内定】内定獲得の秘訣は、人当たりの良さと「いい後輩」感を出すこと⁉:トップ就活生レポート2019
<早稲田大学 Eさん(文系/男性)>内定先朝日新聞社、キーエンス、民放テレビ局、資生堂、損保ジャパン日本興亜、NHK(日本放送協会)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】3年生の冬に行った徹底的な... -
2018/11/11ワンキャリ編集部
筆記試験・Webテスト対策/業界研究:マスコミ/商社志望者こそ外資系企業を受けよう【今週の記事まとめ】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は2020年卒の皆さんに今すぐやっておきたい筆記試験・Webテスト対策の記事をお届けします! また、根強い人気を誇るマスコミ業界を志望する就活生に読ん... -
2018/11/09ワンキャリ編集部
【日本テレビ:3分対策】ESや面接など各選考の対策ポイントを解説!コンテンツへの熱意をアピールしよう【21卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 日本テレビの本選考のポイントをまとめてお伝えします。選考前の最終確認にご一読ください。 <目次>●日本テレビの社風●日本テレビの選考のポイント●日本テレビ... -
2018/12/06ワンキャリ編集部
【中大/全国紙新聞社内定】就活の記録をノート(6冊分)にまとめてラべリング⁉:トップ就活生レポート2019
<中央大学 Bさん(文系/女性)>内定先全国紙新聞社就活サマリー【就活の進め方・軸は?】大手企業15社程度のインターンに参加。3年秋から選考対策や現場へのOB/OG訪問【内定獲得の秘訣は?】「面... -
2018/12/18ワンキャリ編集部
【一橋/日立製作所、NHK内定】一般向けの事業案内を通して、社会から見た「会社のイメージ」を知るように心がける:トップ就活生レポート2019
<一橋大学 Eさん(文系/女性)>内定先コスモエネルギー、ミスミグループ本社、日立製作所、NHK(日本放送協会)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】冬の5日間のインターンで、興味がある職種の仕事... -
2018/12/08ワンキャリ編集部
【フジテレビ:3分対策】フジテレビへの愛を示そう。本選考の選考対策ポイント【20卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。フジテレビの本選考のポイントをまとめてお伝えします。選考前の最終確認にご一読ください。フジテレビの社風:「笑顔のあふれる雰囲気」と「多角化する経営」「楽しくなけ... -
2018/12/21アサキヒロシ
テレビ局員編:「芸能人と会える?激務ってホント??」知られざる実態に迫る【バーテンダーは見た】
ここは日本有数の歓楽街。Googleにさえも載っていない、とある会員制バー。ある時には政治家が選挙対策を、ある時には一流企業の社長たちが非公式な会合を、ある時には芸能人がデートに訪れる。今夜も、... -
2019/02/04ワンキャリ編集部
【北大/朝日新聞、JR西日本内定】空港で人間観察。魅力に感じたビジネスマンの身だしなみを取り入れる!?:トップ就活生レポート2019
<北海道大学 Aさん(理系/男性)>内定先朝日新聞社、JR西日本(西日本旅客鉄道)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】インターンで企業の実態を知る。一方で、インターンに参加し過ぎて燃え尽きてしま... -
2019/06/27辻 竜太郎
【朝日新聞社】学生の記事が新聞に掲載 5日間で学べるのは新聞社のリアル
企業理解や選考優遇など、就活にとってさまざまなメリットがあるインターンシップ(インターン)。最近では、インターンを実施する企業は増え続ける一方で、学生の参加率もこの4〜5年で右肩上がりに増え、8... -
2021/08/17ワンキャリ編集部
どんな業界があるの?【商社・広告・マスコミ・メーカー編】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 2023年卒の皆さんの中には、就活について、何となくは意識しているけれど、何から始めていけばいいのか分からない人が多いと思います。 そこでこの記事では、就... -
2020/04/06ワンキャリ編集部
【3分対策:NHK(日本放送協会)/本選考】重要なポイントは「志望理由」を明確にすること!【21卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。日本唯一の公共放送のNHK(日本放送協会)。民間放送とは違った魅力に惹(ひ)かれ、志望する学生も少なくありません。この記事では、NHKの放送総合職に絞って具体... -
2021/01/25小林直樹
デジタル人材は救世主となるか。新型コロナで経営窮地のマスコミが狙う起死回生の新ビジネス
新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間が増えたという方は多いでしょう。ドラマを見たり、スマートフォンでゲームをしたり。さまざまな業界が打撃を受ける一方で、NetflixやHuluなどの動画サ... -
2023/01/10天野夏海
コロナ禍で「ラジオ人気」に火がついた 「オールナイトニッポン」プロデューサーが考える、音声コンテンツの未来
コロナ禍の外出自粛期間中、多くの人が「おうち時間の楽しみ方」を模索したと思います。そんな中で躍進を遂げたエンタメの一つが、ラジオです。2020年3月以降、ラジオ番組が聴けるアプリ「radiko(... -
2021/11/30ワンキャリ編集部
【日本経済新聞社:3分対策】「デジタル化」「グローバル化」を軸に記者として成し遂げたいことを示そう!早期選考の対策ポイント【23卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、全国紙唯一の経済紙として日本社会を支えてきた、日本経済新聞社(記者職)の早期選考のポイントをお伝えします。選考前の最終確認にぜひご一読ください。現在新聞... -
2021/10/12ワンキャリ編集部
【サイバーエージェント:3分対策】挑戦と失敗を糧にできる「素直でいい人」大募集。 内定までの7つの試練、独自の選考「トライアウト」も徹底解説【23卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。今回は、インターネット広告事業に留まらず、幅広い事業を展開しているサイバーエージェント(ビジネス職)の本選考のポイントをお伝えします。選考前の最終確認にぜひご... -
2022/04/25ワンキャリ編集部
【東急エージェンシー:3分対策】渋谷を拠点に広告・商業施設を展開。信頼関係が構築できる素養が求められる。本選考の選考対策ポイント【23卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 東急グループに所属する、ハウスエージェンシー型の広告代理店「東急エージェンシー」。東急不動産の物件が多く、東急電鉄の利用者も多い「渋谷」の街を中心に、さま... -
2022/10/31たぬみ
高倍率でも特別な個性は必要ない?キー局内定者が語る、「5分以内」に自分の魅力を面接官に伝えるコツ【23卒内定図鑑 第2弾:テレビ局】
数あるテレビ局の中でも、全国ネットでの放送権利を有する民放キー局(以下、キー局)。 エントリーする学生の数が多く、「突出した個性がないと受からないのではないか」「特殊な選考フローがありそう」と... -
2022/12/19ワンキャリ編集部
【凸版印刷×電通デジタル×NTTデータ】全ての企業がDXに取り組む時代、求められるスキルや人材はどう変わる?3社が話し合って出した結論とは
世の中のデジタル化に伴って、就活でもよく聞くようになった「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉。 何となくイメージはついているけど、実際に何をやるのかはよく分からない……そん...