職種別の選考対策
年次:

26年卒 オペレーション
オペレーション
No.424076 本選考 / 一次集団面接の体験談
26年卒 オペレーション
オペレーション
26年卒
一次集団面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
1月上旬
一次集団面接
1月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
オペレーション部門の女性社員(年次は上から下まで)
会場到着から選考終了までの流れ
入室→説明→一つの質問に対して名指しで順番に答えていく→逆質問(一人一つずつ)→退室
質問内容
1.自己紹介(英語で)
1人ずつ1分程度で回答
2.なぜシティか、企業への志望理由と部門への志望理由それぞれ
グローバル、規模の大きさ、業務内容への親和性を回答
3.挫折した時にどう対応するか
自分の経験とともに回答
4.自分を動物に例えると何か、それはなぜ
想定外の質問だったが...
雰囲気
3人の社員さんは一つの部屋にいらっしゃり、そこで相談しながら交代交代に質問している様子でした。緊張感のある雰囲気でした。
注意した点・感想
30分に対して4人だったため、なるべく簡潔に解答するように心がけました。また、他の参加者が回答している際も様子を見られていると感じたので、表情には気を付けました。4人もいると回答が被る可能性(特に動物やシティへの志望動機など)もあるので、他の人が回答している間に回答が被らないように考えていました。
参考にした書籍・WEBサイト
One Career
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:グローバル・マーケッツコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険オープンコース
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ