ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがす金融三菱UFJ信託銀行
三菱UFJ信託銀行
公式
日系 金融

三菱UFJ信託銀行
3.6

お気に入り (11703人)

三菱UFJ信託銀行は、資産運用・管理、不動産、証券代行、年金、相続業務など、金融の枠を超えた「信託型コンサルティング&ソリューションビジネス」を提供しています。
「信じて託される」プロとして人×専門性×ITを高め続けることで、新たな時代のトラストバンカーを目指しています。

三菱UFJ信託銀行は2005年10月に、三菱信託銀行とUFJ信託銀行が合併して誕生しました。起源は1927年に三菱財閥の信託部門として三菱信託が設立されたことで、以来、三菱グループの信託銀行として預金などの銀行業務、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多様な財産ソリューションを提供。東京・丸の内の本社を中心に、国内53か所、海外5か所の拠点と連携し、グローバルに展開しています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

三菱UFJ信託銀行は、資産運用・管理、不動産、証券代行、年金、相続業務など、金融の枠を超えた「信託型コンサルティング&ソリューションビジネス」を提供しています。
「信じて託される」プロとして人×専門性×ITを高め続けることで、新たな時代のトラストバンカーを目指しています。

三菱UFJ信託銀行は2005年10月に、三菱信託銀行とUFJ信託銀行が合併して誕生しました。起源は1927年に三菱財閥の信託部門として三菱信託が設立されたことで、以来、三菱グループの信託銀行として預金などの銀行業務、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多様な財産ソリューションを提供。東京・丸の内の本社を中心に、国内53か所、海外5か所の拠点と連携し、グローバルに展開しています。

職種別の選考対策
総合職(全国コース) 総合職(地域特定コース) 基幹職(広域コース)※総合職へ統合 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合 配属特定採用・アクチュアリー 配属特定採用・ファンドマネージャー 配属特定採用・システム/デジタル

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

募集中のインターン

24年卒 | 金融

【三菱UFJ信託銀行】24卒向けプレエントリーページ

24卒向けプレエントリーページ

締切 8月14日

24年卒 | 金融

1day業務体感プログラム「センタクシンタク」

10月12日〜10月14日

1day業務体感プログラム

締切 8月31日

24年卒 | 金融

MUFG Data Science Basic Camp/Champion Ship(初心者歓迎、学習コンテンツあり)

8月30日〜10月16日

MUFG Data Science BasicCamp / ChampionShip

締切 8月29日

インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

総合職(全国コース) この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
ワンキャリアライブ
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】事業内容 インターン 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】真面目 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】誇りを持って働いている。 【このイベントを通しての感想】業界紹介・事業内容・インターンについて知ることができてよかった。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
ワンキャリアライブ
/
説明会
非公開 | 非公開
【説明会の具体的な内容】事業内容とインターンについて 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】真面目なイメージ 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】真面目なイメージのまま 【このイベントを通しての感想】事業内容だけでなくインターンなども知れて良かった
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】40代の人事 【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻に接続すると同時にスタート 【質問内容】志望動機、学生時代に力を入れたこと、高校時代に最も頑張れたこと、これまでに最も苦労したこと、併願先の志望理由とその選考状況、逆質問だった。回答した内容に対して深堀していく。また「最後...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

総合職(地域特定コース) この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【最も力を入れて取り組んできたことについて、簡潔に入力してください。(200文字まで)】長期インターンでの人事部立ち上げだ。私は◯◯のベンチャーで◯年間インターンをしており営業や人事部の◯◯を担っている。特に注力した人事部の経験を一言で言うと、社長に直談判してインターン生の人事部を立ち上げてインターン制度をゼロから作り上げ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語非言語性格 【各科目の問題数と制限時間】一般的なもの 【対策方法】ネットで検索すると出てくる無料のやつで練習しました。 玉手箱は試験スタート前に出てくる各試験時間によってある程度問題が特定できるので、そこを見てから対策しました。 【参考にした書籍・WEBサイト】ワンキャリア 就活会議
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目は、受託財産。長めの説明後ワーク。計算シートや、用意されたスライドを利用。フィードバックあり。 2日目は、不動産。説明はほぼなし。ワーク。フィードバック。座談会。 3日目は、投資業務。説明はほぼなし。ワーク。フィードバック。座談会。 【ワークの具体的な手順】各チー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

基幹職(広域コース)※総合職へ統合 この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 文系
【自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内)】情報収集能力と分析力 【自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内)】大事な場面で緊張しやすいこと 【「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200字)】長所:私は個別指導塾で◯人生徒を担当していた。生...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 理系
【最も力を入れて取り組んできたことについて、簡潔に入力してください。(200文字以内)】高校時代に◯◯部の主将として、毎年予選で敗退していたチームを本選出場へ導いたことです。私は課題である「部員の積極性の欠如」を改善するために、部員全員での練習の意見交換や、他校に練習試合を頼み、互いにアドバイスし合える機会を設けました。そ...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【最も力を入れて取り組んできたことについて、簡潔に入力してください。(200字)】私は語学学習に一層注力してきた。幼少期より◯◯年以上続けてきた英会話の経験から、長年英語を使って海外に携わる仕事を熱望してきた。以前より長期留学への強い憧れがあり、大学◯◯年の時にはどうしても留学したい大学の選考に通る為に、◯◯年間IELTS...
2人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合 この職種の体験談一覧はこちら

22年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【これまでの人生で、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(200字)】高校生の時の◯◯部の女子キャプテンの経験です。練習は男女合同で行っていたのですが、複数の孤立している同期の女子部員がいました。男女皆で仲のいい部活の方が退部者を減らせたり、アドバイスもしやすくなるため◯◯の技術力アップにもつながると...
3人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【学生時代に最も力を入れたこと(200字)】私が最も力を入れて取り組んできたことは塾講師だ。これまで20名の生徒を担当し、共に目標達成を目指した。その中で、私は生徒が勉強に対して苦手意識を持っていることを課題と捉えた。課題を解決するために、私は生徒や保護者との対話を通じて性格や好みを理解することに重点を置き、好きなものを例...
9人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】経営が悪化した企業の財政難を乗り切るための計画を信託銀行の立場から提案する、という課題型グループワークに取り組みました。1チーム3〜5名で、2チーム毎に社員の方がついてくださりわからないことを質問できました。最後にグループ内で代表者が行う発表もありました 【ワークの具体的な...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

配属特定採用・アクチュアリー

三菱UFJ信託銀行 配属特定採用・アクチュアリーに関する投稿はありません。
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する

配属特定採用・ファンドマネージャー この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】まずは講義を受けた後、ファンドマネージャーになったつもりでグループごとにどのように投資判断を行うか協議し、発表を行った。資産ごとの特徴や今後のマーケットの予想などを話し合い、結論を出した。発表時間は3分ほど。 【ワークの具体的な手順】講義後に資料が与えられ、グループワークが...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【試験科目】言語非言語性格 【各科目の問題数と制限時間】おそらく20問程度ずつ。性格は60問ほど。制限時間はそれぞれ20分程度。 【対策方法】対策本を2周ほどした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
非公開 | 文系
【資産運用業務に対して持っているイメージ、どのような点に興味を持っているかを記入してください。】資産運用業務は、資金を投資することで企業の挑戦や成長を後押しし、経済成長に貢献できるため、社会貢献性が高い仕事というイメージがあります。また変わりゆくマーケットと対峙するため、常に学び続ける必要のある、専門性の高い業務というイメ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら

配属特定採用・システム/デジタル この職種の体験談一覧はこちら

23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
非公開 | 非公開
【「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。】私は大学で◯◯◯◯学を学んでいますが、授業だけでなく、「アプリ開発」や「システム開発のアルバイト」を通じて積極的に学んできました。よって、自身の長所は努力家であると考えます。システム開発のアルバイトで深夜に◯◯時間以上作業を行い、その後...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
三次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部の方 【会場到着から選考終了までの流れ】部屋に通されて待つ。その後、面接官が来て案内される。 【質問内容】・自己紹介 ・学生時代に力を入れたことについての深堀り(長め) ・志望動機 ・志望度(正直に伝えたところ、信託銀行のメリットを教えてくださった) ・軸 ・モ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
二次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】システムデジタルの方、中堅 【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介の深堀りから入る 【質問内容】・自己紹介(委員会内のシステム部門の立ち上げ)の深堀り ・なんでシステム部門を立ち上げたのか ・役員会でどういう風に立ち振る舞うか ・軋轢経験について ・志望業界 ・就...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(503件)
クチコミの一覧はこちら

秋
説明会
職種
総合職(全国コース)
開催時期
秋(10~12月)
内容
グループディスカッション
インターン参加のためのグループディスカッション選考
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
インターン
職種
総合職(地域特定コース)
開催時期
冬(1~3月)
内容
ジョブ・オフィスワーク形式
1日で事業説明、ワーク、座談会と盛り沢山の体験ができる
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
冬
説明会
職種
すべての職種
開催時期
冬(1~3月)
内容
座談会
学生の質問を時間内に答えられるだけ答えてくれる
5.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

事業内容

リテール業務、法人業務(資産金融業務/不動産業務/証券代行業務/受託財産業務)、市場業務 、システム関連業務

設立

1927年3月10日

所在地

東京都千代田区丸の内1-4-5

資本金

3,242億円(2021年3月末)

従業員数

6,373人(2021年3月末)

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • 金融
    東京海上日動火災保険
    22640人がお気に入り
    東京海上日動火災保険
  • 金融
    ジェーシービー(JCB)
    16710人がお気に入り
    ジェーシービー(JCB)
  • 金融
    東京中小企業投資育成
    346人がお気に入り
    東京中小企業投資育成
  • 金融
    名古屋中小企業投資育成
    28人がお気に入り
    名古屋中小企業投資育成

この企業に関する就活記事

  • 2021/01/06
    ワンキャリ編集部

    【業界研究:信託銀行】三井住友信託銀行・三菱UFJ信託銀行・SMBC信託銀行:そもそも普通の銀行との違いは?SDGsやESG投資、AIにも注目する信託銀行の魅力とは?

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は、信託銀行業界を代表する三井住友信託銀行(SMTB)、三菱UFJ信託銀行(MUTB)、SMBC...
企業の魅力を見る
イメージギャラリーを見る

企業情報

事業内容

リテール業務、法人業務(資産金融業務/不動産業務/証券代行業務/受託財産業務)、市場業務 、システム関連業務

設立

1927年3月10日

所在地

東京都千代田区丸の内1-4-5

資本金

3,242億円(2021年3月末)

従業員数

6,373人(2021年3月末)

受賞歴
職種別の選考対策
総合職(全国コース) 総合職(地域特定コース) 基幹職(広域コース)※総合職へ統合 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合 配属特定採用・アクチュアリー 配属特定採用・ファンドマネージャー 配属特定採用・システム/デジタル
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2022 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り イベント申込み
企業の魅力
内定者に学生目線から当社についてまとめてもらいました!ぜひご覧ください!
1、企業説明

三菱UFJ信託銀行は、日本有数の総合金融グループである三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の中核企業として、国内外で幅広いサービスを提供する信託銀行です。
当社では、資産運用・資産管理、不動産、証券代行、年金、相続、市場業務など、信託銀行ならではの業務を中心に、高い専門性を活かした「信託型コンサルティング&ソリューション」を展開しています。
また、新たな挑戦として、情報銀行・AIの活用・海外ネットワークの拡充・産学連携(大学や研究機関との連携)などにも積極的に取り組んでいます。
大切な財産を「信じて託される」プロとして、「人間性」「専門性」「行動力」の3要素を基に、今後も「お客様のより良い未来の実現」に向けた取り組みを行なっていきます。

2,三菱UFJ信託銀行(MUTB)の将来性

高齢化社会が進むことで、遺言書作成、執行、資産継承といった相続に関連したニーズや、長期的な低金利による資産運用ニーズ、デジタル化の進展による情報資産の注目度は益々高まっており、社会環境の変化に伴って信託銀行に対する期待は今後も大きくなっていくものと思われます。このような中、信託銀行として「情報銀行」や「次世代支援型信託」など、社会やお客様の課題を解決する商品開発に注力すると同時に新たな事業領域に挑戦し、更なる成長を実現しています。また、資産運用・管理業務では国内のみならず、海外展開を加速させています。グローバル・トッププレイヤーとしてのプレゼンスを高めており、グローバルなフィールドで活躍したい方に挑戦しがいのある会社です。

3、当社の強み

①トラストバンカーとしての専門性
2018年、MUFGでは機能別再編を実施し、当社の法人貸出等業務を三菱UFJ銀行へ移管、当社はグループの重要な成長領域である国内外の資産運用、管理業務を中心に、その高い専門性とグループの広大な顧客基盤を融合し、”信託型コンサルティング&ソリューション”を展開しています。私たちはトラストバンカーとしての高い「専門性」をより磨き、信託のプロとして今後もお客様の期待に応えられるように、成長し続けていきます。

②AI・Fintechに挑戦する先進性
信託銀行がお客様からお預かりするものは目に見えるものに留まりません。「情報社会」が加速する現在、当社は情報銀行アプリ「Dprime」を通じて「データ」を「可能性」に変えます。利用者は行動履歴や資産情報などのパーソナルデータを提供する対価として企業の割引券などのギフトを受け取ることができます。このように豊かな社会の実現のため、当社はその期待に応えていきます。           

③お客様からの信頼度
当社は、MUFGと取引のある企業から個人まで、幅広いお客様の様々なニーズに対応し、高い信頼を得てきました。 例えば、リテール部門では、J.D.パワー2020年個人資産運用顧客満足度ランキングの信託銀行部門で第1位を獲得し、顧客対応・商品・サービス等で最高評価を頂いています。これからもお客様ファーストであり続けることで、お客様の信頼に応えていきます。

④グループ力
当社は、MUFGの中核を担う信託銀行であり、圧倒的な顧客基盤に対して“信託型コンサルティング&ソリューション”を展開しています。例えば、三菱UFJ銀行の取引のある企業が工場を新設する際、当社の不動産事業がその用地等の仲介を行うことがあります。このように幅広いお客様のニーズに対応し、高い信頼を得ています。

4,多様な人材が活躍できるビジネスフィールド

当社では多様な社員が自身の強みを発揮し活躍しています。
信託業務に活かすことができる専門性や知識は皆さんが想像されるより幅広いため、ここではそのうちのいくつかの例をご紹介します。

『理系素養』
確率・統計などの数理的素養を活かして活躍する「アクチュアリー」や、金融工学を活かすことができる「ファンドマネージャー」など、その分野も様々です。
また、システム・デジタル分野においては、信託業務におけるシステムを開発・運用する業務から、AIやブロックチェーン等の最新技術を用いて事業構造を変革する業務まで、幅広い領域で活躍しています。

『不動産関連知識』
当社は、企業の財務分析を行い、企業価値向上の観点から経営戦略視点に立って不動産の見直しをご提案できます。そのため、不動産の価値を評価し専門的なアドバイスを行う「不動産鑑定士」や、不動産の取引条件における交渉・契約をサポートする「宅地建物取引士」など、信託銀行だからこそできる「不動産」×「金融」の厚みのある専門性を発揮した活躍ができます。

『グローバル力』
特に高い語学力や世界中の幅広い情報や知識への好奇心が求められる「受託財産業務」、「市場業務」においては、日本だけでなくニューヨークやロンドンなどの海外拠点をベースに、資産運用や資産管理など、グローバルに業務を行うことができます。
幅広い業務を持つ当社だからこそ、一人ひとりが活躍できるフィールドが必ず見つかります。

5,社風・風土

仕事は全力投球、プライベートとも両立!社員が長く働ける会社
当社では、誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。例えば、女性社員がライフイベント前後でも長く、活発に働くことができる環境を作るため、女性社員向けの研修や制度を充実させています。日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、当社は14年6か月。労働環境が整っているため、育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働くことができるのです。また、男性の育児参加を促す取り組みにもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。年2回の連続5営業日休暇などにより、仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!

6,先輩社員の声

MUTBの魅力について若手からベテランまでの先輩社員にお話を伺いました!

<質問①:ご自身が若手の時(20代の方は現在)どのようなチャレンジをさせてもらえましたか?>
『入社後間もない頃から、営業部店内の企画・推進や営業チームリーダーなど幅広い領域を任せてもらいました。』(40代男性、リテール部門)

『法人営業部署に配属されて2年目でいきなり上場企業の担当に!!新商品開発にも携わりました。』(30代男性、法人営業部門)

『営業時代、1社で部全体の半分以上の収益を占める、最重要顧客を担当させて頂きました。』(30代女性、証券代行部門)

『海外の投資家様に運用サービスを提供する案件で、香港支店と協働した際、本店側の担当者を担わせて頂きました。』(20代男性、受託財産部門)

<質問②:三菱UFJ信託の社風について良いと思うところはどこですか?>
『自由闊達なところ。社員の上下で隔たりなく、建設的な提案について受け入れ、かつ挑戦させてくれる社風です。』(40代男性、リテール部門)

『人が良いということに尽きます!仕事ができるということだけでなく、人として尊敬できる方が多いです。』(30代女性、証券代行部門)

『筋道立てて話しをすれば、前向きに聞いて頂ける所です。組織での合意形成に長け、若手にも参画の場を与えてくれます。』(20代男性、受託財産部門)

『面倒見が良い方が多い所です。意外とユニークで面白い方もいます!』(20代女性、不動産部門)

<質問③:三菱UFJ信託に入社後、最も魅力的に感じた制度はなんですか?>
『キャリアチャレンジ制度。実際に営業店から本部企画部署に挑戦。仕事の幅、社内外の人脈ともに広がりました。』(40代男性、リテール部門)

『一番はライブウィーク(上期・下期 各5営業日の連続休暇)でしょうね。また、コロナ禍の今は仕事と育児の両立のため、在宅勤務に助けられています。』(40代女性、受託財産部門)

『15年勤続休暇制度。MUFGグループ内でも珍しく、実際に運用できていることに衝撃を受けた記憶があります。』(30代女性、証券代行部門)

『ジョブチャレンジ制度。あらゆる業務に従事するイメージを持つことで、近視眼的にならずに勤務できます。』(20代男性、受託財産部門)

閉じる
イメージギャラリー
本店入口
本店外観
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら