職種別の選考対策
年次:

25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.339241 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
非公開 | 文系
2023年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月上旬
面接会場 | オンライン |
---|---|
面接時間 | 1時間ほど |
面接官の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで入室後、グループに分けられてからディスカッション開始、そのままオンラインでの進行後、退室
GDのテーマ・お題
日本の海外観光客数を増やすためにはどうすれば良いか?
GDの手順
ファシリテーターの方と他のメンバーと協力しながら時間配分を決め、課題の再定義から解決策までを順を追って話していった。貶めあったり否定したり無視したりすることを禁止されていたため、非常に和やかに進んでいった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽く自己紹介をした。非常に穏やかだった。
プレゼン時間の有無
3分〜5分ほどでの発表だった。
選考官からの質疑応答の有無
あまりよく覚えていないがいくつかあった気がする。
選考官からのフィードバックの有無
非常に褒められた記憶がある。選考官は終始ニコニコしていた。
雰囲気
非常に和やかだった。
注意した点・感想
他人の意見を慎重に汲み取りながらも議論を前に進めていく努力は怠らなかった。言い方一つとってもいろんな印象を与えるため、発言一回一回でクリティカルに話しながらも柔らかい口調で話すことを心がけていくようにした。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Rettyプロダクトグロース
-
IT・通信ワークスアプリケーションズ総合職
-
IT・通信エムスリービジネス
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)