Dear Japan ~次なる日本の創造~
JR東海は、世の中に不可欠な"今日"の「当たり前」を守りつつ
想像できる"未来"を超えるプロジェクトに挑み、数十年先の次なる日本を創造してゆく会社です。
≪3つの柱≫
①日本の大動脈輸送を担う「東海道新幹線」
②地域の生活を支える「在来線」
③鉄道との相乗効果を活かした幅広い「関連事業」
(不動産業、流通業、ホテル業、旅行業など)
≪2つの挑戦≫
①次なる日本を創造する巨大プロジェクト「リニア中央新幹線」
②JR東海の使命を果たし続けるための「高速鉄道システムの海外展開」
JR東海の社員は、使命感と熱意、そして誇りを持ち、多岐にわたるフィールドで活躍しています。
「これからのJR東海、ひいてはこれからの日本を自分たちの手で守り、創っていく」というような「使命感」と「熱意」を持っている人や、自ら考え、行動する「自律的」な人がひとりでも多くJR東海に飛び込んできてくれることを期待しています。
イベント詳細
インターン情報まとめはこちら
開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
この職種の体験談一覧はこちら
プロフェッショナル職
この職種の体験談一覧はこちら
アソシエイト職
この職種の体験談一覧はこちら
総合職(事務系統)
この職種の体験談一覧はこちら
総合職(施設系統)
この職種の体験談一覧はこちら
総合職(車両・機械系統)
この職種の体験談一覧はこちら
総合職(電気・システム系統)
この職種の体験談一覧はこちら
総合職(運輸系統)
この職種の体験談一覧はこちら
新着のクチコミ一覧
(763件)
クチコミの一覧はこちら

企業情報
設立日 | 1987/4/1 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 金子 慎 |
資本金 | 1,120億円 |
従業員数 | 18,282名[単体] ※2020年3月末現在 |
受賞歴 |
|
この企業を見ている人にオススメの企業
この企業に関する就活記事
-
2023/02/14ワンキャリ編集部
【業界研究:鉄道】鉄道会社5社「JR東日本・西日本・東海・近畿日本鉄道・東京地下鉄」の魅力や事業・業績・社風の違いを徹底比較!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を挙げて紹介する【最新版:業界研究】。今回は全国に張り巡らされた交通網で安定した収益基盤を誇る鉄道業界の中から、「JR東日本(東日本旅客鉄... -
2019/02/21トイアンナ
【業界研究:インフラ業界】「安定時代の終焉」日本を支えるインフラ業界:電力・ガス・交通の魅力と将来性
※こちらは2016年3月に公開された記事の再掲です。情報は掲載当時のものです。こんにちは、ワンキャリ編集部トイアンナです。ワンキャリ編集部が総力を挙げてお届けする【業界研究:第1弾】。今回はイン... -
2022/07/06ワンキャリ編集部
【JR東海(東海旅客鉄道):3分対策】面接では圧倒的な志望度を示そう。本選考の選考対策ポイント
こんにちは、ワンキャリ編集部です。JR東海(東海旅客鉄道)(以下、JR東海)は多くの学生から人気を誇るインフラ企業の代表格で、内定者は総合職事務系で28人、技術系で67人(参考:東海旅客鉄道株式... -
2019/06/14ワンキャリ編集部
【JR東海(運輸系統):3分対策】高い志望度がカギ!東海旅客鉄道のインターンの対策ポイント【21卒向け】
JR東海(東海旅客鉄道)の「運輸系統」のインターンの選考対策のポイントをまとめてお伝えします。選考フローそれぞれのポイントを解説するので、選考前にぜひ一読ください。※注釈のない記載は、選考対策ペ... -
2021/01/26ワンキャリ編集部
【業界研究:インフラ】JR東海、東電、東京ガス:インフラ志望者必見、事業内容・社風・平均年収の違いを徹底比較!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリ編集部が総力を上げてお届けする【業界研究:第1弾】。今回は、インフラ業界についてです。JR東海(東海旅客鉄道)(以下、JR東海)、東京電力ホールディン...