ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

ワンランク上のキャリアを目指す、就職活動サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
    • クチコミをさがす
    • クチコミを投稿する
  • 説明会動画をさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事女性

女性 に関連する就活記事

  • 2018/11/17
    秋元エリー

    合コン100回したらサクっと内定決まった:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」

    ※こちらは2016年1月に公開された記事の再掲です。──19卒の女子就活生のみなさん、就活はじめないとと思いはするけど、まだスーツを揃えてカッチリ就活はじめる気にはなれない。そんな風に思っている...
  • 2019/01/04
    秋元エリー

    合コンしながら就活?「女子は、家にこもって自己分析するより合コンに行きなさい!」

    ※こちらは2016年1月に公開された記事の再掲です。あなたの身近にこんな先輩いませんでした?「遊んでると思ったのに、あの先輩早めに就活を終えて、ちゃっかりしてるなー」というような人。もしかしたら...
  • 2018/01/19
    トイアンナ

    「女性が働きやすい」会社を見極めるたった2つの視点とは?

    働きやすいのにうつ病続出!?こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。これは、ある「女性が働きやすい会社」として知られるA社で働く女性のキャリア相談に乗ったときの話です。「実はウチの会社、結...
  • 2018/04/03
    秋元エリー

    お持ち帰りに要注意?!女子大生×社会人『就ラブ』の魔力:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」

    こんにちは! 大手広告代理店OLの秋元エリーです。 肌寒い季節となると、スーツのスカートを履いて、ストッキングだけの足をさらして北風の中を歩くのが苦痛でしたよね。さらに面接で失敗した時なんかは...
  • 2018/07/28
    秋元エリー

    合コンも就活も「印象に残る」事が大切!初対面で好印象を残す「〇〇〇〇戦法」とは【女子大卒広告代理店OLの合同コンパ論】

    こんにちは! ゆるゆる広告代理店OLの秋元エリーです。以前、女子大時代の経験をもとに「お持ち帰りに要注意?!女子大生×社会人『就ラブ』の魔力:「就活で大切なことは全て合コンが教えてくれた」につい...
  • 2019/07/22
    井口

    【一般職って、こんなにスゴイ】キャリアに悩む女子が知っておくべき一般職の3つの新常識

    みなさんこんにちは。金融業界内定者の井口です。私は総合商社、広告代理店をはじめ70社以上受けてまいりました。自分の就活を終えたころ『早慶女子「一般職」に殺到 「長く働きたい」裏の本音』という記事...
  • 2018/11/15
    ワンキャリ編集部

    【就活最前線】なぜ今、高学歴女子は総合職を蹴り、商社の一般職を目指すのか?ーワンキャリ商社特集ー

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は総合商社の中でも、近年高学歴女子の人気が急上昇している総合商社一般職の特徴について比較・分析します。 <目次>●今や早慶女子が総合商社の一般職を目指...
  • 2016/05/17
    トイアンナ

    【キャリアを考えるWEEK】キャリアも結婚も欲しいなら「ゆるキャリ」「下方婚」を視野に入れよう!〜女子就活のススメ〜

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。女子就活生からの相談で欠かせないのが「キャリアと結婚」の問題。私も新卒入社時は「結婚なんて興味ない、やりがいのある仕事をしてこそ人生だ」と考えていま...
  • 2019/05/17
    トイアンナ

    【企業別合コン男子マップつき】一般職女子ってどんな生活してるの?「年収は総合職より上」「合コンは週1回」赤裸々な実態

    ※こちらは2016年5月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。 大学まで男女平等と教わってきたにも関わらず、就活の場になると、いきなり女の人には「女性向...
  • 2016/06/06
    ニャート

    【女性のキャリア】時短勤務の28歳公務員ママVS元リクルート最強の母【新連載:ニャート氏】

    こんにちは。私は出版社で編集者として数年勤務後、過労で倒れた経験を持つ、ニャート(ペンネーム)と申す者です。(個人ブログ「一橋を出てニートになりました」) 今日は、「就職活動時にこういった観点...
  • 2016/07/06
    ニャート

    【女性のキャリア】女性管理職の6~7割が子どもを持たない〜「キャリア」と「出産・育児」の両立の難しさ〜

    こんにちは。私は出版社で編集者として数年勤務後、過労で倒れた経験を持つ、ニャート(ペンネーム)といいます。前回、自分の苦い経験から「キャリア」と「出産・育児」の優先順位を考えることが大切だとお話...
  • 2018/06/30
    ワンキャリ編集部

    「銀行は女性にとって働きづらい」は本当?メガバンクvs外資系対談(前編)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。女性のキャリアWEEK特集第2弾は、女性が働きやすいといわれる外資系勤務の女性と、対して保守的だと考えられているメガバンクの女性、それぞれにキャリアについて語っ...
  • 2018/06/30
    ワンキャリ編集部

    「女性が輝く?外資は男女ともに働きづらいですよ」メガバンクvs外資系対談(後編)

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。 女性のキャリアWEEK特集第3弾は、女性が働きやすいといわれる外資系勤務の女性と、対して保守的だと考えられているメガバンクの女性、それぞれにキャリアについて...
  • 2018/12/30
    ワンキャリ編集部

    「女の子なのに」と止める周囲を説得しうるキャリア選択とは?SIer女性へのインタビュー

    ※こちらは2016年11月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。本日は、女性のキャリアWEEK特集最後の記事をお届けします。「女性であること」を理由に進路を阻まれることは...
  • 2016/11/03
    ワンキャリ編集部

    【女性のキャリアWeek1】女性のキャリアを考える上で欠かせない「就職・結婚・出産」。女性のキャリア記事まとめ6選!

    こんにちは、ワンキャリ編集部です。「バリバリ働きたいし、結婚して子供も欲しい……」このように考える女性は多いのではないでしょうか?女性のキャリアを考える上で欠かせないのが「就職・結婚・出産」とい...
  • 2017/10/29
    トイアンナ

    「24歳で若さも失っていますから」東大リケジョが教える結婚と就活のW内定の秘儀

    今回は理系女子として戦略的に就活へ取り組み、就職と結婚のW内定を決めたYさんからお話を伺いました。地方勤務を理由に別れる周囲を見て危機感が生まれた——理系女子としての就活に、どのような意識を抱い...
  • 2018/05/18
    An

    10年後には高齢出産。私たちにはタイムリミットがある

    はじめまして、17卒のAnです。就活を始めた頃の私は自分の将来像が決まっていないことがコンプレックスでした。しかし、就職活動を通して「10年後になっていたい姿」について深め、それを決め手に内定を...
  • 2016/12/01
    ニャート

    「女性の再就職の2人に1人はパートタイマー」データから導く就活前に考えておくべきこと

    女性が日本で働く上で大切なのは、一生細く長く働き続けられる企業を選ぶこと。ライフスタイルや価値観の多様化により、現在の日本における女性の働き方やライフ・ワークバランスの取り方における選択肢は増加...
  • 2017/11/13
    トイアンナ

    「バリキャリ」と「腰掛け」結局どっちがオトクなの?バリキャリ女子に迫る厳しい選択

    こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。外資系・日系企業で幅広くキャリアを積み、現在は就活や恋愛に関する執筆活動などを行っています。それらの経験から、今回は女性の働き方についてお伝えします...
  • 2016/12/23
    雨月カレン

    入社3年目のリアル:「学生時代すごい地味だった感じの子」からなんか消えていくゾ

    こんにちは、雨月かれんです。今回から数回に分けて入社3年目のリアルをお届けします。初回は結婚についてです。「そういえばさ、ゼミの同期が結婚したんだよね」 商社の総合職に勤める亜紀が言った。たし...
  • 2018/11/10
    岡崎マキ

    職場の人間関係なんて茶番である。〜モラハラ上司とヘコヘコ部下の秘密〜

    ※こちらは2017年1月に掲載された記事の再掲です。 はじめまして。大手日系企業に務める岡崎マキです。 社会人初心者であり元ミドル級メンヘラでもある私が、「職場の人間関係」についてお届け...
  • 2020/04/20
    An

    髪型やメイクで第一印象は9割決まる! インターンや面接の前に「ダサい」就活生を抜け出そう

    ※こちらは2017年1月に公開された記事を、一部内容を変更して再掲しています。そろそろ就活生の皆さんも、スーツを着る機会が増えてきた頃ではないでしょうか。大手町や丸の内、はたまた大学のキャンパス...
  • 2018/08/13
    ワンキャリ編集部

    内定の必殺技は1人カラオケ!〜女子大生が激戦を勝ち抜き、総合商社一般職に内定を獲得した理由とは〜

    ※こちらは2017年3月に初公開された記事の再掲載です こんにちは、ワンキャリ編集部です。 前回は商社一般職特集の第1弾として以下の記事をお送りしました。 ・商...
  • 2018/12/20
    ワンキャリ編集部

    商社の一般職はいいとこ取り?〜広告志望のワセジョが一般職志望に変えた理由〜

    ※こちらは2017年3月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。「早慶の女子に今、一般職が人気である」就活市場ではこんな現象が起こっています。学歴社会で成功したように社会に...
  • 2017/03/03
    岡崎マキ

    「東京デモケド娘」:タラレバ娘に代わる、就活生の反面教師的存在?

    今春ドラマ化もされている、東村アキコ先生の話題作「東京タラレバ娘」は、アラサー女3人が過去の選択に後悔しながらも幸せを掴むもがく姿が共感を呼ぶ、大人気漫画である。同時に、今後のライフプランを真剣...
  • 2018/12/24
    岡崎マキ

    クリスマスこそ選考へ!?就活は最高の出会いの場「もしかして社内結婚って最強じゃないですか?」

    ※こちらは2017年3月に公開された「デスク下暗し?!隣のあの人は運命の人?」〜選考は最高のマッチング〜」を改題し、再掲載したものです。「社内恋愛なんてありえない」と思ってた、大学時代。 ...
  • 2018/05/11
    ワンキャリ編集部

    ゴールドマン・サックス女性社員が語るリアル。投資銀行の仕事とキャリアに迫る【特集:外資金融】

    外資系投資銀行で活躍する女性社員の生の声をお届けする特別企画。今回はゴールドマン・サックスの魅力に迫ります。オペレーションズ所属の足立さん(右)と、投資銀行部門所属の吉田さん(左)にインタビュー...
  • 2018/05/14
    ワンキャリ編集部

    少数精鋭の真価。J.P.モルガンでファーストクラスの人材が育つ理由【特集:外資金融】

    外資系投資銀行で活躍する女性社員のリアルに迫る特別企画。今回は、J.P.モルガンの3年目社員、投資銀行本部 投資銀行部の何思寧さんにインタビューを行いました。今回の見どころ・入社初日にアサイン、...
  • 2018/05/15
    ワンキャリ編集部

    個人プレーは先入観。メリルリンチ日本証券の強さは「多彩な個性の連携」にあった【特集:外資金融】

    外資系投資銀行で活躍する女性社員のリアルに迫る特別企画、今回はメリルリンチ日本証券を特集します。今回はクレジット営業部所属の秋庭さん(写真左)と、投資銀行部門所属の高木さん(写真右)にインタビュ...
  • 2018/05/10
    ワンキャリ編集部

    【特集:外資金融】ゴールドマン・サックス、J.P.モルガン、メリルリンチ日本証券、UBS、シティの女性社員インタビュー集公開(ワンキャリ限定)

    「投資銀行」それは、就活生から圧倒的な人気を誇る業界の1つ。特に「外資系」投資銀行と呼ばれる企業は、採用人数も少なく、情報統制も厳しいため、ベールに包まれ謎も多い。結果として、数々のイメージや噂...
  • 2018/08/17
    ニャート

    入社3年目で出産しよう。子どもが欲しいなら、迷惑なんか気にしてられない

    ※こちらは2017年8月に掲載された記事の再掲です。女子学生の皆さんは、就活をする上で「働きながら、いつ出産するか」について、必ず考えることだろう。今回は、「25歳・入社3年目で、出産・育休を取...
  • 2018/07/21
    りょかち

    25歳以上に送る「セルフいいね!至上主義」という防衛術

    ※こちらは2017年7月26日に初公開された記事の再掲載です世の中には、「クリスマスケーキ理論」というものがある。簡単に言うと、「女の子の旬は24歳。25歳になって結婚できていない女の子は売れ残...
  • 2018/12/23
    りょかち

    私たち「おんなのこ」の派閥抗争は続く

    ※こちらは2017年12月に公開された記事の再掲です。就職活動において、私たち『おんなのこ』はゆるやかな派閥争いに巻き込まれる。それは、「あなたはバリバリ社会で働きつづけたいですか?」という考え...
  • 2018/12/22
    山守ぬえ

    人生の暗黒期こそが天職に出会うチャンスなのだ

    ※こちらは2017年12月に公開された記事の再掲です。誰にでも消したい過去というのが一つや二つあるはずだ。私も数々の地雷を踏み続け、満身創痍でなんとかここまで生きながらえてきたが、巡り巡って文章...
  • 2018/03/23
    ワンキャリ編集部

    【青学/リクルート、大手広告内定】青学女子は「起業家留学」でタイ・アフリカへ。持ち前の好奇心で内定を射止めた:トップ就活生レポート2018

    <青山学院大学 4年 Aさん(女性/文系)>内定先大手広告、リクルートコミュニケーションズ、ブリヂストン、三井住友銀行、アゴダ(正式名称:「Agoda International」)就活サマリー...
  • 2018/03/24
    ワンキャリ編集部

    【MARCH/大手広告2社内定】「体育会=就活強者」はもう古い。居酒屋トークで磨いたコミュ力で広告業界を制覇:トップ就活生レポート2018

    <MARCH 4年 Aさん(女性/文系)>内定先大手広告2社、住友商事、サントリーホールディングス、リクルートキャリア就活サマリー「居酒屋就活」でコミュ力を磨く。体育会頼りにならない強みで、広告...
  • 2018/03/25
    ワンキャリ編集部

    【京大/商社、広告内定】1日で8人OB訪問!バリキャリ女子が地域格差を埋めた就活攻略法:トップ就活生レポート2018

    <京都大学4年 Aさん(女性/文系)>内定先総合商社、大手広告代理店、大手メーカー、大手金融機関就活サマリー地域ハンデを埋める行動力で難関業界を制覇したバリキャリ女子#どんな就活?#京大#文系#...
  • 2018/03/27
    ワンキャリ編集部

    【関学/日本IBM、日本HP内定】非帰国子女・留学ナシで外資系を制覇。「負けず嫌い」女子が語る、関学就活生の意外な弱点とは:トップ就活生レポート2018

    <関西学院大学 Aさん(文系/女性)>内定先日本IBM、日本ヒューレット・パッカード(HP)就活サマリー留学ナシで語学を磨き、外資の内定ゲット。「男女の平等さ」を軸に外資系企業を選んだ#どんな就...
  • 2018/03/28
    ワンキャリ編集部

    【同志社/サントリー、パナソニック内定】3月就活スタート、厳選受験で大手メーカーを制覇。企業を見極める2つの秘訣を語る:トップ就活生レポート2018

    <同志社大学 4年 Aさん(女性/文系)>内定先サントリーホールディングス、パナソニック、小林製薬就活サマリー3月就活スタート、厳選受験で超大手メーカーに複数内定した体育会女子#どんな就活?#同...
  • 2018/03/30
    ワンキャリ編集部

    【一橋/P&G、日興証券内定】「夏インターンで危機感」外資系×内定4名の超難関を制した秘訣を徹底解明:トップ就活生レポート2018

    <一橋大学 Aさん(女性/文系)>内定先P&G Japan(F&A(経営管理))、SMBC日興証券就活サマリー夏インターンで試行錯誤しながら外資系に早期内定。転職前提でキャリアを...
  • 2018/03/31
    ワンキャリ編集部

    【ICU/東宝、ロレアル内定】進路は「レア感」と「好きなこと」で決めた。超難関の外資マーケVS記念受験のエンタメにW内定:トップ就活生レポート2018

    <国際基督教大学 Aさん(女性/文系)>内定先日本ロレアル(マーケティング)、東宝、豊田通商就活サマリー海外経験と語学力で外資系メーカーに内定。最終的には「レアさ」で記念受験したエンタメ企業へ。...
  • 2018/04/01
    ワンキャリ編集部

    【日本女子大/総合商社(事務職)内定】商社一般職は「総合職より厳しい筆記試験」「○○経験が有利」難関を制した本女生が語る実情:トップ就活生レポート2018

    <日本女子大学 Aさん(女性/文系)>内定先総合商社(事務職)、損保ジャパン日本興和就活サマリー総合職or一般職かで迷った。体育会の副キャプテン経験をアピールし、難関の商社事務職に内定#どんな就...
  • 2020/04/07
    山守ぬえ

    「学生時代がんばったことは恋です」な君に就活期の3大恋愛クライシスを教えたい

    大学生活で一番頑張ったことはなんですか? と面接官に質問されたときに、勉強よりもサークルよりも、本当のところ実は、恋愛です!!!と自信満々に答えたくなるぐらい青春を謳歌(おうか)してしまっている...
  • 2018/05/10
    ワンキャリ編集部

    若手が育つA.T.カーニー。「1年目でプレゼン」精鋭が育つ強さと魅力に迫る

    外資系コンサルティングファームで活躍する女性社員のリアルに迫る特別企画。 今回は、A.T. カーニーの新卒4年目社員の高橋さん(写真左)、第二新卒入社2年目社員の岡浦さん(写真右)にインタビュ...
  • 2018/05/09
    ワンキャリ編集部

    結果主義のベイン・アンド・カンパニー、成果の根源は尊重し助け合う精神にあり

    外資系コンサルティングファームで活躍する女性社員のリアルに迫る特別企画。今回は、ベイン・アンド・カンパニーの3年目社員・小川さん(写真右)、植木さん(写真中央)、平田さん(写真左)にインタビュー...
  • 2018/05/11
    ワンキャリ編集部

    BCG現役社員が語るリアル。知的好奇心と熱い想いを持った人材が活躍するトップファーム

    外資系コンサルティングファームで活躍する女性社員のリアルに迫る特別企画。今回は、ボストン コンサルティング グループ(以下BCG)の新卒2年目社員の蟹澤さん(写真左)、中途入社3年目の石川さん(...
  • 2018/05/07
    ワンキャリ編集部

    UBSだから分かる、学べる、成長できる。5部門の現役女性社員のキャリアと本音に迫る

    外資系金融で活躍する女性社員たちのリアルに迫った好評企画。今回は、世界最大級の金融グループとして知られるUBSグループの女性社員に話を伺いました。5部門それぞれの業務内容をはじめ、さまざまなバッ...
  • 2018/05/10
    ワンキャリ編集部

    シティグループ、全世界のネットワークを武器に戦うマーケッツ・投資銀行の醍醐味を語る

    外資系金融で活躍する女性社員の本音に迫る特別企画の第6弾。今回はシティグループ(以下シティ)の市場部門で債券営業を担当する近藤さん(写真左)・元宗さん(写真中央)と、投資銀行部門でヘルスケア業界...
  • 2018/10/01
    北野唯我(KEN)

    P&Gの「え……?」な広告は、日本の人事に対する宣戦布告だった【#就活をもっと自由に】

    髪の色を黒にすべきか? 就活スーツを着るべきか。 そう聞かれたら、あなたは何と答えるだろうか。 今、この「自由な髪型」を軸に、議論を巻き起こしているブランドがある。 P&...
  • 2018/11/27
    ワンキャリ編集部

    【お茶女/味の素冷凍食品、日本ハム食品内定】グループディスカッションが苦手だからこそ、発表担当に立候補!?:トップ就活生レポート2019

    <お茶の水女子大学 Aさん(理系/女性)>内定先味の素冷凍食品、日本ハム食品、よつ葉乳業就活サマリー【就活の進め方・軸は?】さまざまな業界を見たことで、「私には第一志望の業界が最も適しているな」...
  • 2018/11/28
    ワンキャリ編集部

    【学女/住友生命内定】金融業界に就職しているOGが多い⁉:トップ就活生レポート2019

    <学習院女子大学 Aさん(文系/女性)>内定先住友生命保険就活サマリー【就活の進め方・軸は?】興味がある業界のインターンに参加し、金融が自分に合っていると実感【内定獲得の秘訣は?】珍しい経験をア...
  • 2018/11/26
    ワンキャリ編集部

    【明治/三井住友銀行、三菱UFJ銀行内定】徹底した企業研究で、企業ごとにノートを作成⁉:トップ就活生レポート2019

    <明治大学 Bさん(文系/女性)>内定先横浜銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行(旧:三菱東京UFJ銀行)、 三井住友海上火災保険就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「足を使った就活」を意識し、3...
  • 2018/11/05
    ワンキャリ編集部

    KPMGコンサルティングを徹底解剖。設立4年目、少数精鋭のBIG4ファームの魅力を現役女性コンサルタントが語る

    「BIG4」ファームの一つであり、世界154カ国に約20万人のプロフェッショナルを擁するKPMG。今回はそのメンバーファーム、KPMGコンサルティングの魅力に迫ります。お話をお聞きするのは、現場...
  • 2019/03/15
    めいこ

    起業家だけど、就活生。等身大の悩みを抱える高桑蘭佳さん(らんらん)をリツイート!【 #めいこRT 】

    こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特集企画「めいこR...
  • 2020/07/22
    ワンキャリ編集部

    【独占】売上2兆円を目指す資生堂、戦略財務の裏側:外銀IBD出身リーダーが語る「攻めのファイナンス」の魅力

    ※こちらは2019年7月に公開された記事の再掲です。資生堂。日本が生んだグローバルメーカーの名を、暮らしの中で目にしない日はありません。140年以上にわたる歴史を誇る資生堂は、今まさに変革の岐路...
  • 2019/07/27
    野村なじお

    【保存版】国も公認の「子育てしやすい」「女性が働きやすい」ホワイト会社や業界一覧

    皆さん、こんにちは。前回、「ホワイト企業ランキング」をご紹介した野村なじお(@najio63)です。本記事では、経済産業省や厚生労働省が主体となって集計、発表している「女性の働きやすさ」にまつわ...
  • 2020/05/07
    池田憲弘

    徹底解剖、策士くつざわ(前編) 突然バズった20歳、見えたSNS世界の光と闇

    たった1つのツイートをきっかけに、「平凡」な生活を送っていた女子大生の人生が一夜にして変わった──。 「令和最初のバズ」「3日でフォロワー5万人増」「女子大生SNSマーケター」など、センセ...
  • 2020/05/08
    池田憲弘

    徹底解剖、策士くつざわ(後編) 形式張った就活はしない。バズの申し子が語る「SNS時代のキャリア論」

    たった1つのツイートをきっかけに、「平凡」な生活を送っていた女子大生の人生が一夜にして変わった──。 「令和最初のバズ」「3日でフォロワー5万人増」「女子大生SNSマーケター」など...
  • 2020/12/24
    Anna

    「挫折経験ですか?そうですね、最近大失恋しました。」

    気付くと、窓の外は真っ暗になっていた。 傍らには志望動機が殴り書きされたノートとPC。手の中には電源を落としたままのiPhone。 2時間前、やっとの思いで外資企業のESを書き上げ、1時...
  • 2020/02/21
    早川奈緒子

    就活女子の一歩を応援!靴のソムリエが伝授する、歩きやすく疲れにくいパンプスの選び方

    電車の乗り換え、階段の上り下り、地下道や歩道橋……。女子就活生たちは、入り組んだ都会の道を地図アプリとにらめっこしながら、早歩きをする。慣れない、キツい、パンプスで。足にはマメができ、かかとの皮...
  • 2020/05/01
    ワンキャリ編集部

    女子就活生に知ってほしい、ゴールドマン・サックスならではの「働きやすさ」。よく遊び、よく働く私たちのカフェトーク

    就活で企業がよく発信する情報の一つが「働き方」です。入社後のイメージを持ってもらうために、制度からモデルケースまで詳細に伝える企業も少なくありません。その一方で、就活生にとっては「遊び方」も気に...
  • 2020/09/01
    ワンキャリ編集部

    【外資系金融×女子】やっぱり激務?実は休憩時間にマッサージも!?意外と知らない外銀の「働きやすさ」

    就活生から人気のある業界の1つ、「外資系金融」。 UP or OUTの人事制度や専門性の高さから、「激務で忙しそう」「女性が働きにくそう」「男性社会」というイメージを持つ人もいるのではないでし...

注目の企業

  • IT・通信
    GA technologies
  • 広告・マスコミ
    トヨタ・コニック・プロ
  • 不動産・建設
    大京(だいきょう)
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
【SPI対策】SPIとは?例題31問付き!言語・非言語等の問題形式と出題内容を解説!
 2
外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を一覧でまとめて...
 3
【Webテスト対策:玉手箱】計数・言語・英語の問題例一覧!出題企業とおすすめ問題集も
 4
【業界研究:商社】5大総合商社「三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅」のメ...
 5
グループディスカッション対策完全版!テーマごとの例と議論の進め方・役割の選び方
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ⓒ2009-2021 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら