ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ企業をさがすコンサル・シンクタンクマッキンゼー・アンド・カンパニー
マッキンゼー・アンド・カンパニー
公式
外資系 コンサル・シンクタンク

マッキンゼー・アンド・カンパニー
4.3

お気に入り (13406人)

マッキンゼー・アンド・カンパニーは世界60ヵ国以上に130を超えるオフィスを持つグローバルなコンサルティングファームです。
日本支社では、東京オフィス、関西オフィスの二拠点から、日本企業および多国籍企業のクライアントの最重要目標の達成に向けて本質的かつ継続的な成長を遂げるための支援を行っており、各業界トップ企業を含めた国内上位30社の8割に相当する企業にその知見を提供しています。

トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報

マッキンゼー・アンド・カンパニーは世界60ヵ国以上に130を超えるオフィスを持つグローバルなコンサルティングファームです。
日本支社では、東京オフィス、関西オフィスの二拠点から、日本企業および多国籍企業のクライアントの最重要目標の達成に向けて本質的かつ継続的な成長を遂げるための支援を行っており、各業界トップ企業を含めた国内上位30社の8割に相当する企業にその知見を提供しています。

職種別の選考対策
ビジネスアナリスト

イベント詳細 インターン情報まとめはこちら

開催予定のイベントがありません
インターン情報まとめはこちら

新着のES・体験談

ビジネスアナリスト この職種の体験談一覧はこちら

24年卒
WEBテスト
/
本選考
非公開 | 非公開
【試験科目】企業独自の試験 【各科目の問題数と制限時間】2つのゲームをそれぞれ30分ずつやる 【対策方法】対策はしませんでした。ネットに対策は載っていますが、満点の回答を出しても怪しまれると思い自分のやりたいようにやりました。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
一次面接
/
本選考
非公開 | 非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】男性、アソシエイト、中途採用 【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室 【質問内容】大きく3問に分かれていて、 1. 電気自動車の充電スタンドを街中に普及させたい。その上で、どんな会社に連絡を取ればよいか。構造化して答えよ。 2. 充電スタンドの存在を知ってもらう...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート
/
本選考
非公開 | 非公開
【当社を志望する理由について記入してください。(200字以内)】経営陣と社会問題解決に取り組みながら、自己成長したいからだ。ビジネスは経営陣の影響力が大きく、日本のビジネス問題の解決をするには彼らと取り組むことが不可欠である。そして、業界トップである貴社で働くことで自分自身もビジネスについて学びながらより大きな社会貢献がで...
1人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
すべての職種のES・体験談を見る すべての志望動機と選考の感想

新着のクチコミ一覧
(155件)
クチコミの一覧はこちら

夏
説明会
職種
すべての職種
開催時期
夏(7~9月)
内容
座談会
貴重な情報を得れる座談会
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
ビジネスアナリスト
ルート
通常ルート
開催時期
2019年9月 〜 2019年10月
資料を用いたケース面接で業務の一端に触れることが出来る
3.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
本選考
職種
ビジネスアナリスト
ルート
通常ルート
開催時期
2019年5月 〜 2019年7月
レベルの高いケース面接
4.0
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
クチコミをもっと見る

企業情報

設立

1926年 (東京オフィス設立1971年)

企業URL

https://www.mckinsey.com/jp

拠点

2拠点(東京、関西)

資本金

非公開

代表者

岩谷 直幸 (日本における代表者)

受賞歴

この企業を見ている人にオススメの企業

  • コンサル・シンクタンク
    シンプレクス・ホールディングス
    12215人がお気に入り
    シンプレクス・ホールディングス
  • コンサル・シンクタンク
    ビジョン・コンサルティング
    1377人がお気に入り
    ビジョン・コンサルティング
  • コンサル・シンクタンク
    大和総研
    4818人がお気に入り
    大和総研
  • コンサル・シンクタンク
    NTTデータ経営研究所
    3697人がお気に入り
    NTTデータ経営研究所

この企業に関する就活記事

  • 2020/12/01
    ワンキャリ編集部

    関西には解くべき課題が「オモロイほどある」──マッキンゼー関西代表パートナーが語る関西企業のポテンシャルとコンサルタントとしての成長機会

    世界有数のトップマネジメントコンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニー。1971年に日本支社(東京オフィス)を設立して以来、約半世紀にわたって日本企業の経営課題と向き合ってきまし...
  • 2020/09/08
    ワンキャリ編集部

    就職とはPurposeを探す旅の始まり。やりたいことに悩んだ私たちが見つけた、「マッキンゼー」という生き方

    世界有数のコンサルティングファームである「マッキンゼー・アンド・カンパニー」。日本に支社を構えて約50年と長きにわたって活躍し続けていますが、若手社員の働き方やファーストキャリアとしてマッキンゼ...
企業の魅力を見る

企業情報

設立

1926年 (東京オフィス設立1971年)

企業URL

https://www.mckinsey.com/jp

拠点

2拠点(東京、関西)

資本金

非公開

代表者

岩谷 直幸 (日本における代表者)

受賞歴
職種別の選考対策
ビジネスアナリスト
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
お気に入り
企業の魅力
“My Own McKinsey”

マッキンゼーのコンサルタントには、「所属部門・部署」はありません。また、「辞令」や「配属」、「転勤命令」もありません。プロフェッショナルとして働く者のキャリアは、誰かに指示されて形成されるものではなく、自ら設計し組み立てていくものであると考えるからです。一人ひとりが自分なりの目標・目的を持つ。その道筋を自分で設計する。他と自分を比べることなく、自分の選んだ道を自らの努力により着実に進む。

“My Own McKinsey” – 社内で多くのコンサルタントが口にする言葉です。

「組織目標の達成のために個人がある」のではなく、「個々人のキャリア・ゴールを支援する」ために、マッキンゼーは独立したプロフェッショナルのための「場」を提供したいと考えています。

圧倒的な成長スピードを支える研修プログラム・留学支援

問題解決の手法など、コンサルタントとして必要な基礎が学べる入社時研修をはじめ、リーダーシップ研修、女性社員向けのワークショップ、特定の分野を主体的に学べるe-ラーニングなど、豊富なプログラムが用意されています。その他、どのような研修を受けるべきか研修担当者に相談も可能。個々人の持つ課題や目的を踏まえた、適切なプログラムを一緒に考えることができます。

また、マッキンゼーはビジネスアナリストの海外MBA留学も積極的にサポートしています。
この支援制度に「定員」はありません。同期入社のうち決められた人数だけが派遣留学ができるという制度ではなく、 「留学が将来のキャリアアップに有用で、本人がそれを希望している」、そして「仕事において高い成果をあげてきた」ことが認められるビジネスアナリスト全員が、支援を受けて留学することが可能です。留学に関しても、社内の仲間と相対的に競争する必要はありません。

ワーク・ライフ・バランス

リーディングカンパニーの経営者の課題解決支援という業務は、重責であり、毎日定時に終わる仕事ではありません。しかし、コンサルタントに求められることは長時間働くことではなく、高いアウトプット(仕事の成果)を一定の時間内に出すことです。そのためには生産性を高めることが重要であり、マッキンゼーは、コンサルタントのスキルアップのための充実した支援策を用意しています。

また、中長期的なキャリア形成において、出産や育児などのライフイベントを挟みながらでも、プロフェッショナルとして成長し続けられる環境を整えています。

<福利厚生プログラムの例>
法定産休・育休、Parental Leave制度(有給、男女とも対象)
子供の看護休暇制度
企業主導型保育所との提携
育児時短制度
女性の活躍を支援する社内プロジェクト「All In」の実施・運営

閉じる
イメージギャラリー
閉じる
オリジナルムービー
閉じる
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら