職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(事務サポート)
総合職(事務サポート)
No.265638 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 総合職(事務サポート)
総合職(事務サポート)
23年卒
二次面接
>
本選考
非公開 | 文系
2022年3月
二次面接
2022年3月
面接会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
面接時間 | 30分 |
面接官の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の採用リーダーの方
会場到着から選考終了までの流れ
会場にて、面接時間まで受付で待機。
面接時間になると呼ばれるので、入室して、人事の方がいらっしゃるまで部屋で待機する。
面接終了後には、人事部の別の方から面接フィードバックをして頂いた。
質問内容
将来、どんな社会人になりたいか。
なぜ、オープンハウスを志望するのか。
営業ではなく、事務を志望する理由。
他の業界だと、どこをメインに見ているのか。
他業界と不動産業界を比較して、いかなる魅力があると感じたか。
やる気はあるか。
雰囲気
殺伐とした雰囲気。
注意した点・感想
人事部採用リーダーの方は、今までの面接官と違って鋭く矛盾点がないか徹底的に探ってきました。そのため、話の一貫性をとにかく心がけました。オープンハウスは、熱意を持った学生を求めているので、やる気と入社意欲が高いことをとにかく伝えました。
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング事務系