ONE CAREER(ワンキャリア)
ONE CAREER(ワンキャリア)

はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト

企業検索
  • 業界から企業をさがす
  • クチコミからさがす
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • 企業をさがす
  • イベントをさがす
    • 本選考をさがす
    • インターンをさがす
    • 説明会・セミナーをさがす
  • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談をさがす
    • ES・体験談を投稿する
  • クチコミをさがす
  • 就活記事を読む
就活サイトトップ就活記事【子会社特集:三井物産編】グループならではの垣根を越え...

【子会社特集:三井物産編】グループならではの垣根を越えた横連携 三井物産を支える子会社たちの魅力とは?

関連会社 子会社 企業理解 商社 大企業 日系
2019年5月13日(月) | 35,336 views

「どうせなら有名な大手企業で働きたい! だけど、人気があればあるほどライバルも多いし、狭き門を突破できるか自信がない……」

そんな方はぜひ一度、大手企業の子会社や関連会社にも目を向けてみませんか。

ワンキャリアでは【子会社特集】と称して、子会社と関連会社の大まかな違いや、巨大な親企業に隠れがちなものの実はすごい子会社など、子会社と関連会社にスポットを当てた内容をお送りいたします。

今回は、三井物産の子会社や関連会社をいくつかご紹介します。


三菱商事、トヨタの子会社や関連会社については、こちらの記事をご覧ください。

・有名企業で働きたい人へ。三菱商事を支える子会社たちの魅力とは?
・自社製品に誇りを持った仕事をしたい方へ。トヨタを支える子会社たちの魅力とは?

【紹介企業】
・三井物産ケミカル
・三井物産プラスチック
・三井情報
・日鉄物産
・JA三井リース
・東洋エンジニアリング

三井物産の子会社や関連会社

三井物産ケミカル【子会社】

株主:所有株式数の割合(%)
・三井物産:100%

(※)参考:三井物産ケミカル公式HP「会社案内」
概要

三井物産ケミカルは1991年に設立された東京都千代田区に本社を置く、関連化学品原料の内販および貿易を行っている三井物産グループの化学品の専門商社です。

事業・特色

三井物産ケミカルは現在、6つの事業部が存在しており、従来の化学品を取り扱っている「溶剤部」「化成品部」「ウレタン材料部」「機能材料部」のほか、2017年にはこれまでにない新しい事業領域の開発を目指して「ライフ&ヘルスケア事業開発部」「新規事業開拓部」を発足しました(※1)。

既存の物流事業にさらに磨きをかけるとともに、総合商社を母体に持つメリットを生かして、環境変化に対する収益力の強化を目的とした事業投資を積極的に模索しています(※2)。

また、三井物産グループのネットワークを生かした海外マーケットを大きく開拓しており、アジア圏のほか、北南米、欧州、中東諸国など44カ国(※3)との取引があり、貿易商社としての機能をさらに強めつつあります。

(※1)三井物産ケミカル 新卒採用サイト「事業部紹介」
(※2)三井物産ケミカル 新卒採用サイト「私たちの価値」

(※3)三井物産ケミカル 新卒採用サイト「キーワードで見る三井物産ケミカル」

公式HP

三井物産ケミカル

クチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。


三井物産プラスチック【子会社】

株主:所有株式数の割合(%)
・三井物産:100%

※出典:三井物産「会社概要」
概要

三井物産プラスチックは1947年に設立された、東京都千代田区に本社を置く合成樹脂原料、および製品を取り扱う専門商社です。

事業・特色

三井物産プラスチックは幅広い商材を扱うだけでなく、「サプライチェーンマネジメント」に関わるシステム開発、コンサルタント業務、賃貸業務などさまざまな事業を行っています(※4)。

また、鉄鋼製品、プラントシステムなどの異なる分野のグループ会社との横連携により、新規事業の創出など幅広い事業展開を行っていると社長が語っています(※5)。

そのほか、三井物産プラスチックでは「アジアグローバル」という海外戦略を掲げており、アジアを中心に海外で活躍する機会があると予想されています(※6)。

(※4)三井物産プラスチック「事業内容」
(※5)三井物産プラスチック 新卒採用サイト「社長インタビュー」
(※6)三井物産プラスチック 新卒採用サイト「先輩社員の声」

公式HP

三井物産プラスチック

選考ステップをみる
クチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。


三井情報【子会社】

株主:所有株式数の割合(%)
・三井物産:100%

※出典:三井物産「会社概要データシート 2019年4月」
概要

三井情報は、1991年に設立された、コンピュータおよび情報通信システムに関する各種ソフトウエアなどの調査、研究、コンサルティングなど、SIer事業を行っている企業です。

事業・特色

三井情報の大きな特徴として、グループ内のみのビジネスだけでなく、グループ外の事業も展開している点が挙げられます。

研究開発の部署を社内単体で保持し、実際に生物研究やDNAの分析などアカデミックな領域のビジネスを三井情報単体で行っており、親会社とのつながりを生かし、安定した収益源を確保した上で、他のグループにはない新しいビジネスを展開できる可能性があると言えるでしょう(選考対策ページより)。

公式HP

三井情報

選考ステップをみる
クチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。


日鉄物産【持分法適用関連会社】

株主(上位10名):所有株式数の割合(%)
・日本製鉄:34.53%
・三井物産:19.93%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口):4.39%
・日本マスタートラスト信託銀行(信託口):4.29%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口9):2.66%
・日鉄住金物産従業員持株会:1.18%
・DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO:1.10%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口5):0.93%
・STATE STREET BANK TRUST COMPANY 505223:0.74%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口2):0.72%

※出典:日鉄物産「株式の状況」
概要

日鉄物産は1977年に創立された東京都港区に本社を置く、鉄鋼、産機・インフラ、繊維、食糧などを取り扱う専門商社です。

事業・特色

2017年に三井物産グループから鉄鋼事業の一部を譲り受けるとともに、三井物産が株式を追加取得し、持分法適用関連会社となりました(※7)。

日鉄物産の事業の特徴は鉄鋼、繊維、食糧、産機・インフラの4つの事業を持つ複合専業商社である点が挙げられ、実際に、売上比率ベースで資源:非資源=6:4というバランスのとれたポートフォリオ経営をすることで、資源価格などの外部環境の変化に強いという特長を持っています(選考対策ページより)。

(※7)参考:三井物産 リリース「日鉄住金物産への鉄鋼事業の一部譲渡および日鉄住金物産の株式の追加取得に関する契約書の締結について」

公式HP

日鉄物産

選考ステップをみる
クチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。


JA三井リース【持分法適用関連会社】

株主(上位10名):所有株式数の割合(%)
・農林中央金庫:42.84%
・三井物産:41.70%
・全国農業協同組合連合会:1.27%
・三井住友銀行:1.23%
・三井住友信託銀行:1.23%
・三井住友海上火災保険:1.04%
・三井生命保険(※8):1.01%
・西日本シティ銀行:1.00%
・三井住友トラスト保証:0.95%
・全国共済農業協同組合連合会:0.88%

※出典:JA三井リース「2018年度有価証券報告書 P.31」

(※8)三井生命は2019年4月に「大樹生命」へと社名変更しました

概要

JA三井リースは2008年に設立された東京都中央区に本社を置く、リースビジネスを行っている会社です。

事業・特色

JA三井リースは農林中央金庫と三井物産をバックボーンに持っており、「JA×商社」というネットワークが生み出す、独自の販路による事業展開が特徴です。

また、2018年には今後成長する期待が高い環境エネルギー分野やメディカル分野のスタートアップ企業と将来的な業務提携を目指し、50億円をかけて社内ベンチャーキャピタル・ファンドを創設するなど、いち早く顧客のニーズに応えるために先進的な挑戦を続ける企業でもあります(選考対策ページより)。

公式HP

JA三井リース

選考ステップをみる
クチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。


東洋エンジニアリング【持分法適用関連会社】

株主(上位10名):所有株式数の割合(%)
・三井物産:22.70%
・日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(三井住友信託銀行再信託分・三井化学株式会社退職給付信託口):13.33%
・大成建設:2.59%
・エスエスビーティーシー クライアント オムニバス アカウント:2.49%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口):2.22%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口5):1.32%
・日本マスタートラスト信託銀行(信託口):1.28%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口9):1.26%
・三井住友銀行:1.21%
・日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口1):0.96%

※出典:東洋エンジニアリング「株主情報」
概要

東洋エンジニアリングは、1961年に設立された千葉県習志野市に本社を置く、電力・ガス・エネルギー業界に所属する企業です。

事業・特色

東洋エンジニアリングは、国内外で数千億円規模の電力プラントを建設するなど、人々の暮らしに不可欠な事業を大きなスケールで行っており、その建設に必要な技術を自社で保有しているため、商社のようにプロジェクトを調整するだけでなく、最前線で手を動かしてモノを作り上げるビジネスも行えます。

1960年代から他社に先駆けて海外展開を行っており、若いうちから責任ある仕事を行い、海外とのつながりも強く持ちたい学生にとって、非常に魅力的な企業だといえます(選考対策ページより)。

公式HP

東洋エンジニアリング

選考ステップをみる
クチコミをみる

ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。

おわりに

三井物産グループの子会社や関連会社を見ていると、それぞれ大企業のグループ会社としてのネットワークを生かした事業づくりに取り組んでいることが伺えます。

会社の垣根を越えて大きな事業に力を合わせて取り組みたい方は、子会社や関連会社にも目を向けてみるのはいかがでしょうか。

世の中のさまざまな企業の中から、「ここで働きたい!」と思える企業が見つかるきっかけになれば幸いです。


ワンキャリアではES(エントリーシート)と体験談、クチコミを募集しています。

企業の魅力や選考対策を後輩にお伝えいただくため、皆さまの就活体験をぜひご投稿ください。

【子会社特集】
・子会社だって実はスゴイ!親会社との比較、メリットを紹介します
・【三菱商事】有名企業で働きたい人へ。三菱商事を支える子会社たちの魅力とは?
・世界で活躍したい人へ。実は大手企業の子会社や関連会社こそグローバルに働ける?
・【トヨタ自動車】自社製品に誇りを持った仕事をしたい方へ。トヨタを支える子会社たちの魅力とは?
・【三井物産】グループならではの垣根を越えた横連携 三井物産を支える子会社たちの魅力とは?

(Photo:Rawpixel.com/Shutterstock.com)

ーページトップへ戻るー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ONE CAREER の人気記事をお届けします。
Facebook Twitter
ナトリ
ワンキャリ編集部
ナトリ

*ワンキャリアにて校閲者、ライターとして修行中
*三度の飯よりサブカルが好き!
*でもおいしいご飯やお酒も大好き♡
*趣味はアニメ、ゲーム全般
(アイコン作成:かざはなさん)

この企業を見ている人にオススメ

  • 商社
    三井物産ケミカル
    687人がお気に入り
    三井物産ケミカル
  • 商社
    三井物産プラスチック
    402人がお気に入り
    三井物産プラスチック
  • IT・通信
    三井情報
    550人がお気に入り
    三井情報
  • 商社
    日鉄物産
    7876人がお気に入り
    日鉄物産
  • 金融
    JA三井リース
    3360人がお気に入り
    JA三井リース
  • メーカー
    東洋エンジニアリング
    1001人がお気に入り
    東洋エンジニアリング
  • 商社
    三井物産
    35710人がお気に入り
    三井物産

この記事に関連する就活記事を読む

  • 2022/09/15
    ワンキャリ編集部

    これからは「新卒コンサルタント」の価値が上がる時代──BCG新卒採用トップが考える、アフターコロナのコンサルキャリア

    これからは「新卒コンサルタント」の価値が上がる時代になる──。 さまざまな経験がモノをいいそうな、戦略コンサルタントの世界。しかし、ボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)で新卒採...
  • 2021/10/26
    ワンキャリ編集部

    【地方企業特集 中部編】トヨタ以外にも豊富な、ものづくり企業。旅行好きにはお馴染みのあの企業も

    「本当は地元で働きたいけど、とりあえず東京かな……」と思っていませんか?「就活も脱・東京だ!」とか、「働き方は多様化している!」とか耳にはしても、就活で実際に飛び交う情報は東京の企業が多くで、ど...
  • 2022/07/27
    宮崎ゆう

    コロナ禍で激減した飲み会、酒類業界復活のカギは?キリンビールが見出した「2つの突破口」

    コロナ禍は飲食店にとっては「冬の時代」といえるでしょう。営業時間の短縮、アルコール提供の中止、度重なる営業自粛要請。生活は徐々に戻りつつあるものの、危機的な状況はまだまだ続きます。そんな飲食店に...
  • 2022/02/21
    ワンキャリ編集部

    「平均26.8歳、年商約640億」の衝撃。レバレジーズを担う20代マーケターの事業哲学

    ※こちらは2020年3月に公開された記事の再掲です。年商などの一部数字を更新しています。レバレジーズという会社を知っているだろうか。既に就職活動を始めている学生にとっては、「インターンの登竜門」...
  • 2018/07/27
    ニャート

    外国で仕事がしたいなら、地方で世界的なシェアを持つ会社が、意外な穴場

    ※こちらは2017年9月に公開された記事の再掲です。「【東大京大・就職ランキング】P&Gが17位へ急落?マッキンゼー・BCGを辞退した学生は、どの企業へ進んだか。」にもあったように、今、高学歴の...
ナトリ
ワンキャリ編集部
ナトリ

注目の企業

  • IT・通信
    さくら情報システム
  • メーカー
    住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)
  • メーカー
    古河電気工業
注目の企業一覧はこちら

就活記事ランキング

 1
いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
 2
【フェルミ推定】「いまさら聞けない」でも大丈夫!回答&解説付きで読むだけでOK【25...
 3
大丈夫。「お祈りメール」を貰ってからが、勝負です。
 4
【SPI対策】SPIテストセンターとは?言語・非言語等の問題形式と出題内容を例題付き...
 5
【23卒向け】外資系企業71社ランキング!エリートで忙しいイメージのある外資系企業を...
ランキング一覧はこちら
トップに戻る

業界別の企業

  • コンサル・シンクタンクの企業
  • 金融の企業
  • メーカーの企業
  • 商社の企業
  • IT・通信の企業
  • 広告・マスコミの企業
  • 人材・教育の企業
  • インフラ・交通の企業
  • 不動産・建設の企業
  • 旅行・観光の企業
  • ブライダル・美容・くらしの企業
  • 医療・福祉の企業
  • 小売・流通の企業
  • 公務員・団体職員の企業
  • その他の企業

業界別のエントリーシート(ES)

  • コンサル・シンクタンクのエントリーシート(ES)
  • 金融のエントリーシート(ES)
  • メーカーのエントリーシート(ES)
  • 商社のエントリーシート(ES)
  • IT・通信のエントリーシート(ES)
  • 広告・マスコミのエントリーシート(ES)
  • 人材・教育のエントリーシート(ES)
  • インフラ・交通のエントリーシート(ES)
  • 不動産・建設のエントリーシート(ES)
  • 旅行・観光のエントリーシート(ES)
  • ブライダル・美容・くらしのエントリーシート(ES)
  • 医療・福祉のエントリーシート(ES)
  • 小売・流通のエントリーシート(ES)
  • 公務員・団体職員のエントリーシート(ES)
  • その他のエントリーシート(ES)

業界別の体験談

  • コンサル・シンクタンクの体験談
  • 金融の体験談
  • メーカーの体験談
  • 商社の体験談
  • IT・通信の体験談
  • 広告・マスコミの体験談
  • 人材・教育の体験談
  • インフラ・交通の体験談
  • 不動産・建設の体験談
  • 旅行・観光の体験談
  • ブライダル・美容・くらしの体験談
  • 医療・福祉の体験談
  • 小売・流通の体験談
  • 公務員・団体職員の体験談
  • その他の体験談
  • はじめての方へ
  • 運営会社
  • 編集部
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 投稿ガイドライン
  • よくあるご質問
  • 採用担当者はこちら
ⓒ2009-2023 ONE CAREER Inc. All Rights Reserved.
会員登録してすべてのコンテンツを見る
会員登録(無料)
アカウント情報
確認メールが届いていない方はこちら
ログインはこちら
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら