キャリアを考える / キャリア相談Q&A の記事一覧
-
PICK UP2021/01/18ワンキャリ編集部
【みずほフィナンシャルグループ:3分対策】「なぜみずほFGなのか」を明確にして志望度の高さをアピールしよう。本選考の対策ポイント【22卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 今回は、3大メガバンクの1つ、みずほフィナンシャルグループ(以下、みずほFG)本選考のポイントをお伝えします。 みずほFGではみずほFG本社、みずほ銀行... -
PICK UP2021/01/18スギモトアイ
【新連載スタート】新型コロナで一変した業界地図、識者たちが各業界の「ニューノーマル」を読み解く
あれは去年の秋の話。取材終わりにふと立ち寄ったカフェで、こんな声が聞こえてきました。「私たちの就活って、コロナでどう変わっていくのかな?」気になって目を向けると、カウンター席に並んだ2人組の女子... -
PICK UP2020/01/14ワンキャリ編集部
【22卒向け】秋冬インターン・本選考のエントリー受付中!企業まとめ&締め切り一覧(電通、日本ロレアル、エムスリーなど)【1/14更新】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。多くの企業では、2022年卒向けの秋冬インターンや本選考のエントリー受付が始まっています。この記事では、本選考直結のインターンから、気軽に参加できる1dayイベ... -
2020/06/09北野唯我(KEN)
人事は「超優秀だが、逃げる学生」と、「彼より劣るが、自社に確実に来る学生」どちらを採るべきか?の二律背反で悩んでいる【キャリア相談】
本日は、昨年好評いただいたKEN(北野唯我)の記事をお届けします。「人事の人って、普段はいったいなにを考えて仕事しているのですか?」 中央大学3年 ♂ アオウさんワンキャリアのKEN(北野唯我)... -
2020/03/05北野唯我(KEN)
面接とは「自分がその会社で活躍できること」を面接官にイメージさせるプロセス。人を軸にした志望動機の欠点とは?【キャリア相談】
※こちらは2016年3月に公開された記事の再掲載です。「社員の人に惹かれた」など、人を軸にした志望動機はどの企業でも作りやすいのがメリットだと思うのですが、反対に欠点はありますか? 早稲田大学3... -
2019/10/29北野唯我(KEN)
人生における仕事の重要度は「成長」「お金」「一緒に頑張れる仲間」をそれぞれどれぐらい求めているのかの最大値で決まる【キャリア相談】
「自分にどんな企業が合うか、分かりません」慶應大学4年 ♀ 海下さん北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経験を踏まえて、皆さんのキャリア相談にお答えしています。まず「自分にとって... -
2019/09/10北野唯我(KEN)
「ベンチャーか、大企業か?」と悩むのは「赤いりんご」が好きか、「青いりんご」が好きか?で迷っているのと同じ【キャリア相談】
※こちらは2016年5月に公開された記事の再掲です。 新卒で大手企業に行くべきでしょうか、ベンチャーに行くべきでしょうか?大阪大学4年 ♂ トマツさん ワンキャリア執行役員 北野唯我(... -
2019/07/22井口
【一般職って、こんなにスゴイ】キャリアに悩む女子が知っておくべき一般職の3つの新常識
みなさんこんにちは。金融業界内定者の井口です。私は総合商社、広告代理店をはじめ70社以上受けてまいりました。自分の就活を終えたころ『早慶女子「一般職」に殺到 「長く働きたい」裏の本音』という記事... -
2019/05/13ワンキャリ編集部
【第3弾】いつも最終面接までいい感じで進むのに、最終で落ちることがよく分からない:就活道場
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。 今回のテーマはこちら。 「いつも最終面接までいい感じで進むの... -
2019/03/11ニャート
「死にたい」と思うほど就活が苦しい時にどうしたらよいか
※こちらは2017年3月に掲載された記事の再掲です。2016年6月に、「就活のせいで自殺するかもしれません」という投稿が話題を集めました。経団連の人へあなたたちが定めた就活のせいで自殺する学生が... -
2019/01/23北野唯我(KEN)
「就活って、何社エントリーすべき?」by東京外国語大学井上さん【キャリア相談】
※こちらは2017年10月に公開された記事の再掲です。「受ける企業を絞るのは危ない」って聞くけど、だったらいつまでどうやって就活をしていればいいのか? 東京外国語大学4年 井上さん北野唯我(K... -
2018/12/07ワンキャリ編集部
【第7弾】就職せず、いきなり起業する学生についてどう思いますか?:就活道場
※こちらは2017年5月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・北野唯我(KEN)・熊谷真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテ... -
2018/10/17北野唯我(KEN)
マッキンゼー内定者がマッキンゼーの内定者たる理由〜第一志望の会社に中途で入る方法〜【キャリア相談】
「第一志望の企業に落ちました。新卒では別会社に入り、その後、中途で入るためにはどうすればいいでしょうか」東京大学 修士2年 ♂ 朝山さん北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経験を... -
2018/10/10ワンキャリ編集部
【第4弾】新卒として再就職したい企業はどこ?(どこでも入れる前提で):就活道場
※こちらは2017年5月に公開された記事の再掲ですこんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテーマはこちら... -
2018/09/21北野唯我(KEN)
就活がつらいです。自分の将来が見えませんby早稲田大学4年生 【キャリア相談】
※こちらは2016年5月に掲載された記事の再掲です。「就活がつらいです。自分の将来が見えません」早稲田大学 4年 ♀ モトヤマさん北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経験を踏まえ... -
2018/09/01北野唯我(KEN)
マッキンゼー、三菱商事……就活の「勝ち組」から、若手の離職が止まらない理由
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/06/29まちゃひこ
結局、ワンキャリも就活生を食い物にしてるだけじゃないですか。
もしここに硬い大きな壁があり、そこにぶつかって割れる卵があるとしたら、私は常に卵の側に立ちます。 村上春樹がエルサレム賞を受賞した当時、ガザ侵攻について世界各地で厳しい批判... -
2018/05/31北野唯我(KEN)
「自分の進むべき道が、わからない」そんな君に、大真面目に5つの言葉を贈りたい
※本記事は、ブログ『週報』に掲載した記事を転載・一部加筆したものです。(転載元記事:「卒業するインターンへ、大真面目に「5つの言葉」を贈りたい」)「自分の進むべき道が、わからない」そんなとき、人... -
2018/01/13北野唯我(KEN)
日本のトップへ向かう学生よ、「日系企業化する外資」に騙されるな【キャリア相談】
「やりがいを持って仕事をしたいと思っています。行くならやっぱり外資系企業でしょうか」東京大学3年 ♂ うよしかくさんワンキャリア執行役員 北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経... -
2017/11/14北野唯我(KEN)
OB訪問に行く理由がいまいちわかりません。by慶應大学3年生【キャリア相談】
OB訪問に行く理由がいまいちわかりません。すでに志望企業も決まっているし、業務内容は説明会でも聞けます。OB訪問をしなきゃいけない理由って一体……?慶應大学3年 ♂ もりもりさん執行役員の北野唯... -
2017/10/29トイアンナ
「24歳で若さも失っていますから」東大リケジョが教える結婚と就活のW内定の秘儀
今回は理系女子として戦略的に就活へ取り組み、就職と結婚のW内定を決めたYさんからお話を伺いました。地方勤務を理由に別れる周囲を見て危機感が生まれた——理系女子としての就活に、どのような意識を抱い... -
2017/07/29北野唯我(KEN)
成長しない産業でずっと働くのは、ラスボスがいないRPGを進めるようなものだよ。—なぜ、優秀な人ほど3年で辞めるのか?【キャリア相談】
大企業を3年で辞めていく人の感覚は就活生の皆さんには理解しづらいかもしれません。その3年間には、どのような心境の変化があるのでしょうか。自身も大手広告代理店を3年半で退職し外資コンサルへと転職し... -
2017/06/27ワンキャリ編集部
【第12弾】大学時代に恋人を作れと先輩方に口を酸っぱくして言われるが、社会人の出会いはそんなに悪いものか? :就活道場
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。 今回のテーマはこちら。 大学時代に恋人を作れと先輩方に口... -
2017/06/20ワンキャリ編集部
【第11弾】昇進する上で失敗せずにチャレンジするコツは?:就活道場
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテーマはこちら。昇進する上で失敗せずにチャレンジするコツは?・ト... -
2017/06/13ワンキャリ編集部
【第10弾】社会人1年目と現在との考えのギャップ。(e.g.将来のビジョン、働くモチベーション):就活道場
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテーマはこちら。社会人1年目と現在との考えのギャップ。(e.g.... -
2017/06/06ワンキャリ編集部
【第9弾】中堅となると出世するしないが顕著になってくるが、交友関係はどうなるのか。:就活道場
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテーマはこちら。中堅となると出世するしないが顕著になってくるが、... -
2017/05/31ワンキャリ編集部
【第8弾】結婚しないと昇進に響くか:就活道場
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテーマはこちら。結婚しないと昇進に響くか・トイアンナ:善意から生... -
2017/05/16ワンキャリ編集部
【第6弾】幸せな家庭を作っている社会⼈と、そうでない社会⼈、どこに分かれ⽬があると思われますか?:就活道場
こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテーマはこちら。幸せな家庭を作っている社会⼈と、そうでない社会⼈...