
24年卒 R&Dコース
R&Dコース
No.225372 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
所属しているゼミ・研究室での「研究もしくは専攻内容」を詳しく教えてください。(所属されている方のみ)1文字以上300文字以下
私は◯◯技術について研究しています。近年、地球温暖化の進行により、脱炭素社会の実現が求められています。脱炭素社会を実現させるためには、◯◯が必要です。そこで現在、「◯◯」というものが注目されています。従来法は◯◯技術ですが、◯◯効率が低いです。そこで私は◯◯という事実に着目し、効率性を考慮した...
あなたの希望する職種を選択してください。
技術開発
希望する職種を選択した理由を教えてください。1文字以上300文字以下
設備開発を通じて貴社の製品をよりおいしくしたいという想いがあります。私は熱の入れ方や撹拌方法などの設備仕様で食品の味が変化すると考えています。この考えから自分が開発した設備を通じて貴社の製品の品質向上に貢献できる本職種に興味を持ちました。そこで貴社のインターンに参加し、設備設計を外注するだけで...
あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。1文字以上300文字以下
◯◯にて全国大会出場に向け取り組んだ経験です。戦術リーダーであった私は、新戦術を導入するためにチームの方向性を統一しチームが一丸となって練習する必要があると考えました。そこでモチベーションが低いメンバーに対して全力で向き合い、個人の意見を尊重しながら課題解決策について議論しました。時には理論だ...
人とは違うUniqueさを活かして物事に取り組んだ経験を教えてください。1文字以上300文字以下
夏休み中◯◯を成功させるという挑戦をした経験です。三年生の夏休みの時、コロナ禍でサークルもバイトも休止になりました。しかし、夏休みの二か月間を無駄に過ごしたくないと考え、毎日◯◯を練習し、技が成功した瞬間を動画に収めSNSに投稿するという挑戦を決意しました。◯◯は想像以上に体力と集中力を使うた...
あなたのCreativeさを象徴するエピソードを教えてください。1文字以上300文字以下
研究活動において実験装置の改善により作業の効率化を達成した経験です。当初は◯◯が変化していないか10分に1回◯◯測定しなければならず、測定に時間を割いていました。そこで、もっと効率的に測定する方法が無いか検討した結果、◯◯と◯◯に関係性があることに気づきました。◯◯は常に測定でき時間を割く必要...
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー東レ技術系
-
メーカーファーストリテイリンググローバルリーダー
-
メーカー武田薬品工業開発職(薬事職)
-
メーカー本田技研工業事務系
-
メーカー日産自動車生産管理・SCM
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness