職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系職
技術系職
No.213997 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系職
技術系職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
名古屋工業大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
実験テーマ(50文字)
◯◯◯◯反応を用いた耐酸性軽量◯◯物の作製と特性評価
実験概要(150文字)
◯◯◯◯プラントでは酸腐食に耐久可能な材料が必要です。現在は施工性に優れた軽量の◯◯を用いていますが、資源枯渇が問題です。そこで私は、耐酸性と軽量性を併せ持つ代替材料の作製を目標に定め、産業廃棄物と低環境負荷な◯◯◯◯を利用することで、◯◯と同等以上の特性を持つ材料の作製に成功しました。
当社のインターンシップを志望した理由とコースで学びたいことや身に着けたいことを教えてください。(300文字以内)
私はエネルギーマネジメントに関わる職種に就きたいと考え就職活動をしています。昨今のトレンドとして「脱炭素」という大きな目標が掲げられますが、エネルギーにまつわる問題は複雑なことが多く、解決にはお客様それぞれ違った観点で事象を捉え、多角的な視点が求められると私は考えます。お客様のニーズをくみ取り...
学生生活で目標をもってチャレンジしたことについて、「目標を立てるにあたって基づいた考え」「実行した内容・結果」などを踏まえて教えてください。(300文字以内)
当初、私の職場では来客数が少なく、売上げの伸び悩みという課題を抱えていました。この状況を改善する為には、自店舗から徒歩◯◯分圏内に◯◯店舗以上のカフェが営業していたため、「他店舗との差別化」を図りお客様の注目を集める必要があると考えました。そこで、私はお店の屋上を活用した貸切◯◯◯◯の開設提案...
自己PRをご記入ください
他者の喜びや満足に貢献することが自身のモチベーションであり、次への原動力であると考えます。◯◯の◯◯がきっかけで◯◯との2人での生活が始まり、私は家事を引き受けました。当時の家庭内の空気は暗く、食事を通し「笑顔を取り戻し、心身健康に生活してほしい」と思いました。そこで、ただ食事を作るのではなく...
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)総合職:技術系
-
インフラ・交通東京ガス文系職種
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)