職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.297659 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京の本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人の全体で10人程度 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、阪大、一ツ橋、早慶等 |
交通費補助の有無 | 関東圏の方以外は交通費・宿泊費実費が支給される。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間で2つの事業グループがそれぞれのチームに割り振られ、その事業内容に沿った新たな事業・また課題の解決策などを、グループで長時間かけて考えてプレゼンの形式として、最後に社員さん2人に発表するワークであった。
ワークの具体的な手順
社員さんからのそのグループの説明→ワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
とてもレベルが高いというのが率直な感想である。ワーク内容も答えがないようなものであるし、アイデアが浮かんでも障壁があり却下という流れが多かった。長時間のワークで特に二日目は全員の疲労もたまる中で極力明るいムードを作れるよう意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
アイスブレイクなど多くあり、昼休みもあったので他の参加者と関わる機会は多かった。また社員さんも一緒にお昼を食べるため、就活や仕事内容、率直な会社の感想など様々なお話を聞くことができた。チームによってはインターン後にご飯に行ったりもしていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、ワークライフバランスがとれている
この体験談は参考になりましたか?
利用規約に違反している体験談は、
こちら
から報告することができます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。